次郎笈は朝日に照らされ
黄金色に輝いて見えていた
有名な次郎坊はガスと強風で断念😅
睡眠不足で元々行く予定にはしてなかったのですが😅
素晴らしい雲海💨
快晴🌅
次郎笈と青空
神秘的な雲海☁️☁️
ゴジュウカラの朝食タイム?
なら、もしかして…
おまけ
最近、お尻ばかり😅
本日も最後までありがと山でしたぁ😆
森林浴〜
ダケカンバやブナ、ミズナラ

モデルコース

見ノ越登山口-剣山 往復コース

  • 2時間54分
  • 4.8 km
  • 569 m

コースマップ

タイム

02:54

距離

4.8km

上り

569m

下り

569m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 3
    31

    04:02

    6.9 km

    803 m

    剣山御神酒奉納登山

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.06.04(日) 日帰り

    「穴吹川」(貴吹川)という日本酒を見つけてしまいこれは剣山に奉納せねばと思い購入……隣に「剣山」という日本酒もあるじゃん! というわけで今日は「剣山」(日本酒)と法螺貝と急遽同行してくれた弟と共に奉納登山です。 ずっと手に法螺貝を抱えていたので写真がほとんどありません🤣🤣🤣

  • 27
    42

    06:20

    7.7 km

    775 m

    剣山から一ノ森へ

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.06.04(日) 日帰り

    久しぶりに大剣神社経由ルートから剣山山頂へ。その後一ノ森から行場ルート経由の刀掛けの松へ。キレンゲショウマ群生地からの登り帰りはきつかったー💦。途中の穴吹川源流の谷が滝のようになっていて、びびってルートミスでしたー。あーよく歩いた!

  • 11
    41

    02:15

    5.5 km

    592 m

    【22座目!】剣山_日帰り_2023-6-3(土)

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.06.03(土) 日帰り

    日本百名山22座目! 今回は遠征登山で、徳島県にある剣山(つるぎさん)に行ってきました! 訳あって、最終的に夜登山となりましたが、夕日や月が見られて満足でした♪ 皆さんも楽しい山ライフを! 以下はコース情報です。 ・登山リフトの駐車場🅿は、キレイなトイレがあります。男性は、洋式が1つです。 ・トイレは、他にも登山リフトの西島駅の所と山頂ヒュッテ(有料)の所にあります。 ・登山道は比較的分かり易いです。ただ、山頂へ最短で行ける尾根道コースの入口は、リフトの脇から入るので、若干分かりづらいかもです。

  • 42
    10

    05:27

    108.5 km

    2371 m

    剣山・次郎笈

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.06.03(土) 2 DAYS

    台風2号大雨の影響により1日遅らせて、朝5時頃出発。 徳島県美馬市までは、順調に到着しましたが、 剣山に向かう国道438号線が、土砂崩れで通行止めとの事! かずら橋からの439号線なら安全に行けると情報を得て、プラス70km予定より加算されるが、安全最優先の登山!周りました。 行く予定では無かった、かずら橋も寄って午後3時頃、剣山リフト乗り場の駐車場に着いた。 運転だけで、疲れた疲労満杯です。 疲労満杯の山行になりました。 YAMAP活動が山頂で再開をするのを忘れたら何故か変な軌道になっていた。あぁー😭😢

  • 28
    49

    01:45

    1.8 km

    282 m

    日本百名山🎌剣山

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.05.28(日) 日帰り

    初日は移動日。 名頃駐車場に車を置き、見ノ越までバスにて移動。そのままの流れでロープウェイ乗り場へ٩(.^∀^.)งLet's go 剣山頂上ヒュッテで1泊。明日の行動日は天気が怪しいから夜ご飯までの間にジロウギュウを眺めに行っておく👍💕

  • 63
    35

    03:59

    5.8 km

    534 m

    剣山・次郎笈

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.05.28(日) 日帰り

    初四国、徳島最高峰剣山を登りました。 1.天気晴れ、風も吹いていましたが意外に暑かったです。 2.道が狭く、急な坂が何箇所があり、細かい小石が多く滑りやすいので要注意!

  • 14
    29

    03:59

    6.0 km

    556 m

    剣山・次郎笈

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.05.28(日) 日帰り

    2回目の剣山⛰️ 去年10月に登って登山にハマった山。 季節が変わると景色も変わる。 今回は次郎笈⛰️が目的のひとつ。 ここずっと歩きたかった。 登頂後の珈琲、ほんとにサイコーでした。

  • 19
    15

    02:14

    4.8 km

    276 m

    剣山

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.05.28(日) 日帰り

    片道リフト 1,050円 当日中に東京に戻る予定だったのでリフトに乗ってタイムセーブ。 あっという間に神社に着きます。 山頂は360°パノラマ景色で開放感が半端ないです。 四国の山々がどこまでも見られます。😇😇

  • 71
    35

    06:51

    6.4 km

    609 m

    孫ズ剣山初登頂

    剣山 (徳島, 高知)

    2023.05.28(日) 日帰り

    来週の天気予報を見ると梅雨入り☔️間近かも… これは貴重な晴れ☀️の休日かもしれない❗️ 今のうちにお山に行っとかないと❗️ というとこで今日は孫たちを誘って剣山へ行ってきました👧🏻👧🏻 「リフトは乗れる?」と聞くと 「怖いからムリ❗️」との返事 それじゃ〜歩くしかないね💦 お二人は元気だから多分大丈夫だろうけどばあちゃん大丈夫かなぁ〜😅 道中会う人たちに「凄いなぁ」「頑張って」と声を掛けてもらい最後まで頑張った二人 これからの人生できっと剣山には何度か登るであろう孫たちの記念すべき第一回目を一緒に登ることができてばあちゃんはとても嬉しいです😊 今日もばあちゃんに付き合ってくれてありがとう❣️