エゴノキ
唯一展望が開けています😍
名古屋方面です
ここから7つの城を見張っていたのか・・・🔭
えっ!(・・;)
初めて聞いた!
帰宅後調べてみるが真偽は❓️
ハートの石♡
見つけられたね‼︎
アップ🥰
29℃✨

最近、37℃とかだったから
ちょっと涼しい😌
モチツツジ❀
💦もう少し頑張ろう
ずーと、楽な道ばかりだったけど
急に登りがキタ〰️
海上の森登山口-物見山 往復コースの写真

モデルコース

海上の森登山口-物見山 往復コース

コース定数

標準タイム 02:15 で算出

やさしい

8

  • 02:15
  • 4.9 km
  • 311 m

コースマップ

タイム

02:15

距離

4.9km

のぼり

311m

くだり

311m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「海上の森登山口-物見山 往復コース」を通る活動日記

  • 1
    10

    01:39

    5.6 km

    300 m

    物見山

    猿投山・物見山 (愛知, 岐阜)

    2025.06.07(土) 日帰り

    テニス終わりにひと登り すれ違ったのは入り口付近て二組途中ひとり、、、その後誰もいなかった。 薄曇りだったが山頂からは瀬戸の街並みきれいに見えた。

  • 5
    19

    02:44

    5.6 km

    293 m

    物見山

    猿投山・物見山 (愛知, 岐阜)

    2025.05.28(水) 日帰り

    靴を新しく買ったので のんびり歩ける地元の山にきました。 靴慣らしです。 今日は涼しくて気持ちよかった。

  • 10
    44

    03:06

    6.2 km

    362 m

    物見山

    猿投山・物見山 (愛知, 岐阜)

    2025.05.04(日) 日帰り

    海上の森センターから物見の丘に行き、そこから赤ルートになってない道?で物見山へ。大学周辺はちょいちょい迷います。

  • 10
    41

    03:13

    6.3 km

    327 m

    海上の森〜物見山🌳🌿

    2025.05.03(土) 日帰り

    腰の調子が良い👌なので昨日、痛くなくなったら来なくていいよ!と言われた整形外科の予約をキャンセルした😆でも無理は禁物🙅今日はゆるゆると歩いて調子を確かめよう〜🚶 物見山は武田信玄が尾張・美濃を物見する為に砦を設けた場所との事。当時はどんなふうに見えたのだろうと想像するのも楽しかった〜♪

  • 20
    184

    03:12

    5.2 km

    258 m

    物見山ツツジ🌸

    猿投山・物見山 (愛知, 岐阜)

    2025.04.12(土) 日帰り

    海上の森センターから物見山にピストン🚶‍♂️ 湿地のハルリンドウも気になったけど 今日は寄り道なしで帰りまーす♪ 物見山山頂の桜🌸がギリギリ咲いていた🤗

  • 7
    15

    01:27

    5.8 km

    302 m

    物見山

    猿投山・物見山 (愛知, 岐阜)

    2025.04.02(水) 日帰り

    猿投山に行くか迷ったが、天気悪そうなので物見山へ。着いた瞬間、晴天に。ほどほどにアップダウンあり、下山はジョギングで。

  • 10
    172

    01:50

    5.0 km

    268 m

    物見山でランチ🍓

    猿投山・物見山 (愛知, 岐阜)

    2025.02.26(水) 日帰り

    朝からのんびりし過ぎてスタートがお昼になった😅 ランチは山頂で頂こう😋 物見山山頂に着いたら風が強くて😰 寒さに負けずランチいただきました🥰 山頂以外では写真📱撮らずにピストン🚶‍♂️