車🚙で直登▲将軍塚に到着✨京都駅方面を中心にパチリ📸
山頂からは清水寺や秀吉さんの正室・高台院ねねさまが眠る高台寺がよく見えます。
秀吉さんとねねさまのお墓は別々の場所にありますが、お二人の魂は豊国神社に祀られているそうです💕
青蓮院門跡に来ました。
こんな庭園なら雨も似合います。
びゅー
阿弥陀ヶ峠-京都一周トレイル東山17番登山口-清閑寺山-東 縦走コースの写真
尊勝寺から平安神宮の大鳥居⛩
この裏手には千姫のお墓がありました。
歴史は詳しくないので、千姫というと徳川秀忠の娘で、豊臣秀頼に嫁いだ、という以外は知りませんでした。
後から調べたら、豊臣家が滅びた後、本多忠刻に嫁ぎ、忠刻が亡くなった後は江戸に戻って出家し70まで生きたそうです。お墓は何ヵ所かあり、この知恩院以外は文京区の伝通院、常総市弘経寺にもあるそうです。
コレガヤマイチカイダンダン🤣
ギンリョウソウ💖
阿弥陀ヶ峠-京都一周トレイル東山17番登山口-清閑寺山-東 縦走コースの写真

モデルコース

阿弥陀ヶ峠-京都一周トレイル東山17番登山口-清閑寺山-東 縦走コース

コース定数

標準タイム 01:37 で算出

やさしい

6

  • 01:37
  • 3.6 km
  • 198 m

コースマップ

タイム

01:37

距離

3.6km

のぼり

198m

くだり

257m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 0
    2

    02:15

    5.8 km

    228 m

    東山

    大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 (京都, 滋賀)

    2024.04.14(日) 日帰り

    清水寺から将軍塚 粟田口へと降りるコース

  • 37
    22

    03:47

    6.1 km

    266 m

    東山コース

    京都一周トレイル (京都, 大阪, 滋賀)

    2024.03.27(水) 日帰り

    京都トレイル 東山コース! 京女たちの案内で行く 市バス206は長蛇の列!長蛇すぎる。 で、タクシーで清水寺に向かう。 桜には早かったけれど、清水寺〜清水山〜平安神宮〜京セラ美術館〜テラスカフェ〜さしす 観光、山歩き、アート、食。 京都トレイルは完璧な感じ。 福井からハピラインとサンダーバードで往復日帰り。敦賀での乗換はドキドキします。

  • 21
    23

    03:38

    5.8 km

    264 m

    清閑寺山・清水山・東山

    京都一周トレイル (京都, 大阪, 滋賀)

    2024.03.27(水) 日帰り

    友達が福井から来てくれて 東山トレイル清水寺から粟田口まで歩きました。 清水寺は人がいっぱい。 トレイルに入るとやっぱり山は静か。 歩きやすい良いコースです。 桜にはまだ早く1週間から10日後くらいがいいかな🌸 最後は一杯呑んでお疲れ様〜⛰️

  • 6
    13

    01:31

    3.3 km

    192 m

    清閑寺山・清水山・東山

    大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 (京都, 滋賀)

    2023.11.23(木) 日帰り

    仕事中に足指を負傷 治癒を待ってダラダラ過ごすうちに さらに丸い体躯に成り果てました。 久々の森林浴です🌲🌲🌲 短い距離でも歩けてよかったです。

  • 16
    31

    01:50

    3.8 km

    209 m

    清水山

    京都一周トレイル (京都, 大阪, 滋賀)

    2023.11.12(日) 日帰り

    NHK吉田類さんの日本百低山を見てから行ってみたかったところ 午後から雨が降りそうだったので清水山から東山三条までの散策です 京都駅で清水寺行きバスに乗る予定が長蛇の列のため徒歩で清水寺へ 清水山はとても整備され歩きやすかったです

  • 17
    7

    02:25

    5.7 km

    300 m

    京都一周トレイル 東山その1−2

    大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 (京都, 滋賀)

    2023.11.01(水) 日帰り

    一昨日のコースの続きを歩いてきた。 京都女子大のシャトルバスを利用して、女子大の前から歩き始めた。豊国廟への階段ではなく、鳥辺野の道の取り付きに向かった。 鳥辺野の道は、長くはないが、適度な傾斜と静かな林の中の道で、気持ちよく歩けた。一昨日の阿弥陀ヶ峰への分岐からしばらく下って、道路を横断し、清水山に登った。東山の展望台は相変わらずタバコの吸い殻が散乱している。なんとかならないもんかなぁ。 将軍塚からの下りも、伏見稲荷の登り下りをしなかった分、足の疲れはあまり出ていない。粟田口に下山した後、京都河原町駅まで街歩きを楽しむ余裕があった。