甲府盆地と八ヶ岳。前回登った編笠山と権現岳も見える
右の稜線に沿って登っていく
光る湘南の海
富士山を眺めながら登っています✨
富士山(須走口)の写真
富士山(須走口)の写真
雲海を撮ったのに怪しい雲が目立っています☁
朝焼けの🗻
富士山(須走口)の写真
草が黄葉していた。富士山はもう秋だ

モデルコース

富士山(須走口)

コース定数

標準タイム 09:10 で算出

きつい

38

  • 09:10
  • 11.4 km
  • 1763 m

コースマップ

タイム

09:10

距離

11.4km

のぼり

1763m

くだり

1763m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 10
    21

    07:38

    14.0 km

    1880 m

    20241013 富士山(須走ルート)

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.10.13(日) 日帰り

    <日 程> 令和6年10月13日(日) <山 名> 富士山(須走ルート) <目 的> 一般山行(高所訓練) <コースタイム>   05:51 五合目登山口 → 10:12 山頂 →10:46 剣ヶ峰(二等三角点)(co3,775m) → 11:26 下山道入口 →(砂走り) → 13:23 五合目登山口 <報 告>  今年3回目の富士山に行ってきた。  19日からのキリマンジャロ登山に向けた最終確認。  今回は須走ルートを選択し、前泊は五合目駐車場とした、標高は2,000m付近。トイレが閉鎖されており、快適さでは10kmほど手前の道の駅須走のほうが上。  日の出時刻をやや過ぎて出発。駐車場のクルマがかなり増えていて、五合目の小屋も開店準備をしていた。季節柄、散策で訪れるひとも多いようだ。  神社の脇から登山道に入る。六合目付近までは、明るく色づきはじめた樹林帯のなか、ゴツゴツした岩場の道を上っていく。天気はよく、気温は標高が高いところでやや肌寒い程度の、登山日和だった。  登山者は多くなかったが、半数ぐらいは外国の方だった印象。  下山中、砂走りも終わりに近づいたあたりで、軽装の登山者(アジア系?)が登ってくるのに出会ったので心配になり声がけしたところ、道を間違えたとのこと。地図(アプリ)をもってはいるのだが、確認せずに進んできてしまったらしい。  山頂まで行くとのことだったので、時間的に山頂に着く頃には日が暮れること、山頂はツララが下がっており夜間はかなり冷えることを説明し、暗くなる前の下山を強く勧めて別れた。  下山道の分岐には「進入禁止」とはっきり書いてあったのだが、日本語が読めない方にはわかりづらいのかもしれない。    さて、実は下山開始直後から頭痛がひどく、下山後もクルマのなかで1時間ほど休憩するもよくならなかったので、とりあえず道の駅まで戻ろうとした途中で吐き気が限界に・・・。道の駅でゼリーとお茶で水分補給したのち、2時間ほど休憩をしてようやく回復することができたのだが、この経過は、七月の富士宮ルートとまったく同じで、同じ失敗を繰り返すことになってしまった。  今回は2,700m付近からSpO2を計測しながら登ったのだが、体力的にいい感じのペースで登っていると、70%前半ぐらいをウロウロして、ときには69%まで落ち込むこともあった。そこで、SpO2を回復させる呼吸を意識して、さらに、ゆっくりと感じられるペースまで落とすと、なんとか85%ぐらいまでは回復できることがわかったのだが、SpO2が低くても快調だったので、そのまま山頂まで登っていったのだった。  帰宅後、あらためて調べたり考えてみると、高所登山中、強めの負荷によりSpO2が低く、心拍数が高い状態が続くと、脳圧が高まり、脳内に水分が溜まってくる。それにより頭痛、吐き気が、タイムラグを伴って発生する(一般的に5時間後~)。つまり、いま調子がよいからといってSpO2が低い状態を放置してしまうと、あとからつらい症状に見舞われるということである。  前回、御殿場ルートでは終始、調子がよかったことを振り返ってみると、御殿場ルートは距離が長い分、斜度が緩やかで運動強度が低く抑えられていた(抑えやすかった)ため、SpO2を89%ぐらいで維持することができたということかもしれない。  今回は最終確認として不安の残る結果になってしまったが、この失敗がこの先の糧になればよいと思う。

  • 43
    75

    12:09

    14.8 km

    1923 m

    3度目の正直🗻富士山

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.10.06(日) 日帰り

    先週に引き続き天気予報は何だか今いち… 富士山頂の晴天率は53%らしいですね🗻 3000超えの晴れ間を期待し予定通りスタート 山頂が見え隠れ。 風も穏やかで寒くなく日差しもあり☀️ 半ば勝利を確信していた矢先… 7合目にて雨、そして本降り☂️ 身支度整えてザアザア雨の中を本7合まで登っていると青空&太陽チラ見え。 ガスったり晴れたりを何度も繰り返しながら登り進めるうちに山頂へ。 さすが晴天率53%😉 山頂は終始青空ほぼ無風✨ 前回富士宮から入ったときは高所障害にひどく苦しめられて2度と登らないと思っていた富士山。 今回は須走ルートでチャレンジしてみた。 標高差多め&距離長めの行程になるが、ゆるやかに高度を上げて行くので全く不調なく登頂できた。 登山道も急登は最後の岩場くらいで全体的に傾斜緩め🚶‍♀️ とにかくは、あの高山病の恐怖しかなかった日本最高峰へ再訪できて良かった😉 下山道、太陽館前の傾斜はザレて滑りやすく 地肌はコンクリの様に固いので要要注意⚠️ 本気で滑る😱転ぶとダメージ大です💣 次回は吉田or御殿場かな。

  • 27
    22

    12:09

    15.0 km

    1921 m

    Mt.Fuji

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.10.06(日) 日帰り

    閉山あとから、毎週天気の様子をみながら、途中撤退などもありやっと行けた初富士山🗻 前日は、晴れマークもあったが 当日の早朝予報は晴れマーク無しのA〜B 午前中は曇りor折りたたみレベルの小雨?! 須走口からが、距離はありますが徐々に標高を上げて行くので高山病のリスクは少ないと言うことで、こちらからスタート!! 確かに緩やかに上げていく感じ 最初は樹林ゾーン少しありますが、すごく暗い 感じは自分になかったので気持ち良く歩き進めました。 今回は標高を上がるに連れて低い雲を抜けると一旦晴れ、そこら雨雲なども数回通り過ぎ 手前からはクッキリとてっぺん見えてきた 山頂の晴れを確信☀️ やっぱり富士山頂は晴れてたぁ〜 風も無くちょうどイイ、9〜10℃ぐらい 高度順応を意識し過ぎてシャリバテ🤣になった さすが日本最高峰富士山 最高の絶景を見せてくれた 一生の思い出!!

  • 14
    86

    03:31

    7.2 km

    961 m

    富士山

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.09.20(金) 日帰り

    2024年9月20日 富士山 須走ルート 朝陽の撮影後須走ルートで山頂目指すも 天気は良いものの風が強く樹林帯抜け ゆっくり七合目太陽館で休憩するも 強風変わらずそのまま下山 今回も無事に終われて感謝です。

  • 62
    69

    11:04

    12.4 km

    1795 m

    今期二度目の富士山は須走から❗️

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.09.17(火) 日帰り

    前回は自分の体力を知る為にタイムアタック! 今回はみんなで完登!を目標に! 楽しみながら登って来ましたよ♪ コロコロ変わる天気予報🧐 最悪、雨かと思ってましたが、 快晴で過去一穏やかな富士登山になりました🤣 グループの中に晴れ男、女が!いる!? 須走口は標高が2000M! 富士宮口より400M低い。 最初は樹林!暑くてちょっと大変🤏 でも森林浴出来て気持ちいい! 森林限界後は雲の中☁️!? 真っ白だけど涼しくて最高😆 9号目以降は雲の上!日差しは強いけど! 風は穏やかで涼しい😄 そして絶景! 下山道の須走!めっちゃ楽しい! 標高差100〜200Mを一気に下げる! また行きたいと思います。 同行頂いた皆様! 『山の楽しみ方は人それぞれ!』 これからもいろんな山行を楽しみたいです。 今後とも宜しくお願いします🙇

  • 49
    21

    11:24

    11.9 km

    1760 m

    富士山(須走口・吉田口)・久須志岳・成就岳

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.09.15(日) 日帰り

    毎年恒例の富士登山🗻今年は須走ルート! はじめて同期と行ってきました!! 当初の予定では夜から登りはじめてご来光を拝む予定でしたが、生憎の天気で早朝からの登山に変更。この判断が功を奏して、青空の下、富士登山を満喫できました😊 ただ、先週の天城山で少し痛めていた左脚に違和感が出てしまい、ペースを落として登らなければならなかったことが残念です… 来年はどこから登ろうかなと、下山早々思っています👌

  • 31
    62

    13:27

    15.0 km

    1935 m

    須走口五合目~富士山(剣ヶ峰)🗻

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.09.14(土) 2 DAYS

    20代のとき色々お世話になった会社の先輩より「人生で一度は富士山に登りたい」との付き添いを頼まれました。 快く引き受け、計画を立てて実行し、2日間とも天気が崩れることなく無事に登頂することができた。 夕焼け、朝焼け、雲海など素晴らしい絶景に出会えたので、付き添いを頼まれた先輩に感謝です。 先輩の念願を叶えてあげられたし、恩返しができて良かった。 次の三連休は「雲ノ平を歩く旅」を考えていたが雨予報のため、来年に持ち越し、、、

  • 12
    61

    06:41

    14.4 km

    1888 m

    富士山(須走口)

    富士山 (山梨, 静岡)

    2024.09.14(土) 日帰り

    天気に恵まれて富士山へ 本当に登山日和でした☀️ 10年前に悪天候で9合目で引き返して以来 友人に高山病にかからない方法やペースを教わりながら登りました。 頭痛、手足の痺れ、呼吸、鼓動などを気にしつつ、ギリギリ高山病にかからないペースで。 山頂も晴れて、お鉢をゆったりめぐり、剣ヶ峰で一息 下りは今後のトレランに向けて姿勢や足捌き、視線などレクチャーを受けながら。 しかし、腰が引け、力んで足の回転が遅い、ビビって視線が落ちるなどまだまだ課題山積⛰️ 砂走りの下りの疾走感は楽しかったです🦵