ピーカン☀初日、今日も公園管理センターからスタート
子どもの頭の上がアキアカネ?の休憩場になってしまいました。
山頂付近
わぁぁ〜 蝶の楽園

んんん!!!
左下のあなたは
無事に降りてきました〜〜

製鉄所跡にあった神社
木が神社を護っています
真ん中の大きな岩が陵墓
この空間は静かで空気が違う気がする
公園センターと池の段との分岐につきました。予定では、池の段→立烏帽子山と周回するつもりでしたが、遅くなりそうなので、安全を優先して、ここから公園センターに向けて下山することにします。
沢の水流の音が耳に心地よいです。
15:00から雷マーク

ゴロ⚡️と聞こえるたびにビビる
水量が多くて
流れの音も良く
新緑も綺麗❣️
なんと美しい道でしょう
そして涼しい

モデルコース

ひろしま県民の森登山口-出雲峠-比婆山 周回コース

コース定数

標準タイム 03:44 で算出

ふつう

14

  • 03:44
  • 7.8 km
  • 540 m

コースマップ

タイム

03:44

距離

7.8km

のぼり

540m

くだり

540m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「ひろしま県民の森登山口-出雲峠-比婆山 周回コース」を通る活動日記

  • 18
    27

    03:46

    7.5 km

    516 m

    烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.05.14(水) 日帰り

    以前から気になっていた比婆山へ行ってきました。 前日は備北丘陵公園のオートキャンプ場で、バーベキューで美味しいお肉を頂いて、ゆっくりしました。 翌朝は早めに撤収して山へと向います。 途中のコンビニで昼食を調達と寄りましたが、お菓子を拠っていたら、腕にカサカサと違和感が、なんと大きなムカデが! びっくりして払い落としました。 刺されていたら山登りどころじゃなかったかも? スタート地点の県民の森公園迄の道程は、山有る有るの離合困難の細い道も無く、快適なドライブが出来ました。 駐車場の着いた途端にメマトイに付きまとわれたのは辟易しましたが、元気にスタートします。 全般に歩きやすい勾配でしたが、ゆっくり出来るのは出雲峠と烏帽子山頂上くらいで、眺望を楽しむことが出来なかったのが残念。

  • 13
    30

    03:47

    7.9 km

    511 m

    烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.05.14(水) 日帰り

    前から気になってた比婆山⛰️ キャンプ明けに行ってみました☆ 距離が長いのも承知の上でワクワクしながらの山歩き🚶‍♀️ 私たちが登ったルートはなだらかな登山道でハイキング気分で山歩きできました♪(とはいえ長い距離に少し参ったのが本音💦😅) 頂上でのランチタイムを楽しみに頑張って登ったのだけど、比婆山山頂は標識&看板だけで座る場所もないし眺望も❌ 仕方ないのでそのまま計画通りのルートで下山⤵️ 結局駐車場まで降りてからのお昼ご飯になりました😓 やっぱり登山の楽しみは頂上からの眺めとそこで食べるランチが大事だと改めて気がつかされた一日になりました😆

  • 41
    23

    04:56

    6.7 km

    510 m

    【雪山シリーズ⑤2024-2025】烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.02.11(火) 日帰り

    寒波後の比婆山へ。 今回は出雲峠から烏帽子山、できれば御陵を目指す。 登山口から出雲峠まで雪質も良くトレースもあります。そして出雲峠から先トレースありで烏帽子山へ安心して向かう。 烏帽子山向かっている途中で4名の方とすれ違うも烏帽子山より先には歩いてないしトレースなしとのこと。烏帽子山到着してから考えることにして進む。 烏帽子山到着してからやはりその先にトレースないが、御陵まで頑張ることとする。途中トレース発見‼️張り切って御陵へ向かう。 御陵到着後は、前回の下山ルートより良いルートの模索とスノーシューならではのたっぷりの雪の多い下りを楽しみながら下山。 今日は山頂はもちろん下の方も雪質が良かったです❣️ 明日の雨予報前に来れて良かった😊

  • 32
    28

    05:56

    7.0 km

    518 m

    烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.02.02(日) 日帰り

    3週間前は出雲峠まで2時間弱かかったけど、今日は出雲峠まで1時間。天候は前回よりイマイチだったけど、少しでも晴れて良かった。

  • 23
    63

    04:50

    7.1 km

    522 m

    烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.01.24(金) 日帰り

    霧氷ハイクをしたくてツアーに申し込み。気温が高く、無氷だった😅 ワカンをお借りして歩く。 童心に戻って、踏み跡ない箇所をザクザク歩くのが楽しかった☺️

  • 49
    49

    04:53

    7.3 km

    518 m

    烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.01.24(金) 日帰り

    比婆山は、イザナミノミコトの御陵があり神と関わりの深い山と知りました。 雪山楽しませてもらってありがとう🙏😊 烏帽子山まで登りはアイゼン無しのシューズのまま、そこからスノーシューやワカンを履いてふわふわの雪歩き放題😆 気温高めで霧氷は無かったけど、溶けずに頑張ってるスノーモンスターも楽しめました👍🏻

  • 20
    78

    04:23

    6.8 km

    509 m

    烏帽子山・比婆山

    比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (島根, 広島, 鳥取)

    2025.01.12(日) 日帰り

    『雪山に行こう』 今日は姪甥が遊びに来るけど それまでに山に登っておこう。 雪が降っただろうから 雪山に行きたいな。 そんなに遠くないところと言えば、 やっぱり、ここになるよねー。 我らが「県民の森」