白山
袴腰山-鳥越峠-奥山-三方山二峰-三方山一峰-猿ヶ山 往復コースの写真
白山が見えました
猿ヶ山
袴腰山-鳥越峠-奥山-三方山二峰-三方山一峰-猿ヶ山 往復コースの写真
スタート
枝が低くてずっと前かがみ状態😵
カタクリ
おらの車が見える。
緑の回廊🍀

モデルコース

袴腰山-鳥越峠-奥山-三方山二峰-三方山一峰-猿ヶ山 往復コース

コース定数

標準タイム 07:42 で算出

きつい

30

  • 07:42
  • 13.1 km
  • 1208 m

コースマップ

タイム

07:42

距離

13.1km

のぼり

1208m

くだり

1208m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 23
    9

    04:25

    13.6 km

    1187 m

    袴腰山・奥山・三方山二峰・三方山一峰・猿ヶ山

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2023.11.09(木) 日帰り

    登山口までのアクセス方法を調べていると、なかなかの悪路らしい🤔 1番行きやすそうな五箇山方面からアクセスできないので、304号線を進み五箇山トンネルを抜けて、たいらスキー場方面に曲がる。 そのまま道なりに進み、細尾峠の小さいトンネルを抜けて行く。 ここから登山口まで未舗装路&狭い&枝パンチでなかなかでした😵 🐻の💩もいっぱいありました。 ふかふか落ち葉🍂と、つるつる落ち葉🍂 下山後、近くの高坪山へ向かう🚗

  • 52
    28

    06:50

    13.9 km

    1192 m

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 往復

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2023.06.17(土) 日帰り

    ブナオ峠が通行止めなので、袴腰山から猿ヶ山を往復しました。 登山口までの道は途中から未舗装ですが、土砂を片付けてくれており、通れます。登山口手前の広い舗装した場所は亀裂が入っており、危険な気がします。 袴腰山まではたくさん歩いた感じがありますが、三方山からはほとんど人が歩かないのか、頭も足もぶつけます。道はしっかりしてます。三方山、猿ヶ山ともに眺望ナシなので修行です。袴腰山からは白山、立山連峰、槍ヶ岳が見えます。ササユリが開花時期でした。 昨日の雨上がりでとても滑りましたので、晴れ続きに行くのが良いです。 トイレ、水場ともにありません。

  • 53
    163

    06:29

    13.3 km

    1177 m

    袴腰山・三方山・猿ヶ山🐵      お久しぶりの再会とキノコ🍄と。

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2022.11.27(日) 日帰り

    袴腰山、猿が山は富山の百山。 前回、袴腰〜猿が山へ行きたくて五箇山トンネル手前から行こうとしたら行けず断念😭今回は別道からリベンジ💪菅沼集落側の舗装道路から行けました🚗 今朝まで五箇山方面は雨模様☔️、登山口に着く頃には雨止んでましたが、ガスかかり、さらに誰もいない。人気がなくて、ちょっと静かなお山⛰なんやろか🤔 準備してたら、ブロロロロ〜と一台の車🚗音が聞こえるだけで嬉しくなる。めちゃ寂しかったのね😅 「もこりん⁉️」との聞き覚えある声が‼️ 車から乗り出したお顔をじぃ〜っと拝見すると😳 お久しぶりのyukarin とよしさん😂 おかげで、全然寂しくない山行に🙌 今回は、ピーク5つもゲットできるけど、それだけアップダウンありました😌すっかり落葉したふかふか落葉🍂とブナ林、稜線歩きは気持ちが良い👍 でも、昨夜から今朝にかけての☔️で、濡れ落ち葉に泥濘の登山道、さらに急登が追い打ちをかけてくる。滑らない方が難しいぐらいに、特に下山は滑る滑る⛷雪なら汚れないけど、土は汚れるよ〜😭 最近、教わったばかりのなめこ🍄も発見😂、早速、夜ご飯はなめこの味噌汁にしました😌 楽しい1日をありがとうございました🤗 ※ 砺波方面から156号線で来ると五箇山インター通過して、新屋橋渡って、すぐに右折し舗装道路をしばらくまっすぐ行きます。時折、分岐があるので、YAMAPのGPS で登山口まで確認しながら行きました。 ※菅沼集落通って橋渡る方が、より近いんですが、一般車通行止めになってました。 ※登山道は分岐が時々出てくるので、その都度、YAMAPでルート確認してました。 ※登山口に駐車スペース5台ほど。離れたところにも停めるスペースありました。

  • 65
    79

    05:55

    13.1 km

    1173 m

    袴腰山〜猿ヶ山 途中キノコ狩り🍄

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2022.11.25(金) 日帰り

    今日も今日とてそれぞれの事情により朝早くから出られない😱こんなにいい天気なのにぃー☀️ 2017年に袴腰から三方山行ってますが、猿ヶ山に行ってないぞ😳じゃそこにいこーよということで袴腰〜猿ヶ山に決定👍 まさかの9時半から登山開始だよ(笑) 袴腰までは30分ほど そのあとめっちゃ下るーそれからは稜線歩きという記憶でしたがその通り(笑) ただ昨日の雨で登山道はズルズルドロドロで登りはいいけど怖々しか降りれない😵 転んで泥んこになったら車に乗せてもらえなさそうなので(笑)スロー下山。 途中ナメコ発見🍄 2人ともど素人なのですがこれはナメコだと断定(笑) 採取🤣🤣 下山後ナメコか確認しました👍 た〜らこ〜♪た〜らこ〜♫のリズムでどうぞ な〜めこ〜♪な〜めこ〜♫と歌いながら陽気に歩き無事暗くなる前に下山😆 何でも採ってくるのは簡単やけどこの後がめんどくさいのだった🤣 洗って、汚いとこ取って、塩水につけて 茹でて、冷水につけたー よしあとはなににして食べようかな😆 来月こそガッツリ歩きたーい😆

  • 41
    47

    06:07

    13.2 km

    1167 m

    袴腰山・奥山・三方山・猿ヶ山

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2022.11.12(土) 日帰り

    今日も日本晴れ☀️予報なので秋を堪能したくて袴腰山⛰へ。実はまだ未踏の山😅平スキー場からの悪路が嫌で避けてましたが、先週フォロワーさんのレポから五箇山集落からの林道は全アスファルト舗装でアクセス🚗し易いとの事😂なんと!これは行かねば!😤ついでなので猿ヶ山🐒まで足を運んでみよう〜 登山口からあっけなく袴腰山へ笑。近くの展望台をよじ登ると良い眺め✨広大な砺波平野の散居村や道宗道でお馴染みの高落場山、高清水山⛰が紅葉してて綺麗でした♪岐阜側は今年残雪期に登った猿が馬場山😍その並びから三方岩岳、笈ヶ岳、大笠山⛰など渋いメンツ達😁そしてその後に霊峰白山もどっしり構えてました😂 遠くには雪化粧した北アルプスのスター⭐️達もズラリ😍 素晴らしい景色じゃないか!しかも今年はもう終わりましたが猿ヶ山までの樹林帯は紅葉🍁時期は最高なのでは😍 来年以降要チェックや!今日も楽しい山歩き♪ ちなみに猿ヶ山🐒の展望はゼロでした😅笑。

  • 65
    188

    07:12

    13.6 km

    1185 m

    20221112 袴腰山⇄猿ヶ山 🙈🍁✨

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2022.11.12(土) 日帰り

    富山マラソン2022での失態から1週間💦 たくさんの方から「しばらくチンとしとられ」と アドバイスをいただいたので、 今週は軽めにリカバリーハイク😊 かずみさんの富山の百山進めに行こう👍 せっかくだから🍁が良さそうなトコで🤗 袴腰山。 2年前に行った時はガスガス☁️やって、 ココロの眼👁を発動してたお山。 山頂からの景色をこの眼で見てみたかったので、 ちょうど良い機会😊 ついでに、 三方山一峰〜猿ヶ山の間も繋げちゃおう😁 素晴らしい秋晴れのもと、 真っ赤に燃える医王山や砺波アルプスを 眺めながらの秋山歩きは実に気持ち良かった 🍁🍁🍁🤗✨ おかげさまでロカビリーじゃなくて🎸 リカバリー完了😁👍

  • 18
    13

    05:54

    12.9 km

    1159 m

    袴腰山・三方山二峰・三方山一峰・猿ヶ山

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2022.11.10(木) 日帰り

    前回の毛勝からトレーニングも、山歩きもしていなかったので、、、 これは、あまり、いい状態ではない、、、と、、、。 選んだのは猿ケ山。 袴腰山のちょっと奥までは行ったことはあるが、そこから先が自分の中では未踏になっていた。 YAMAPの諸先輩が最近の活動日記で登山道の状態が良いと書いてあったので、これは行くしかない、と。

  • 13
    111

    09:02

    13.8 km

    1205 m

    猿ヶ山を目指して!

    猿ヶ山・三方山・袴腰山 (富山, 石川)

    2022.11.06(日) 日帰り

    アキレス腱が切れそうになるくらいの急登で、日陰はドロドロの道で絶対転びたくなーいと思った矢先、すってん(➰〰➰)ノ😱でしたが 右手で支えてカバー⤴️👍 ですがぁ これって手首骨折する時あるのよね 😅💦 ピストンだったので激しい急登のアップダウン⤴️⤵️ いやいや😥なかなかのものですなぁ でも朝からずっと素晴らしい雲海が見れて最高な景色堪能しました。🤗