ジャゴケです
乙女峠登山口-乙女峠-長尾山-金時山-金時山登山口-金時登 縦走コースの写真
乙女峠登山口-乙女峠-長尾山-金時山-金時山登山口-金時登 縦走コースの写真
ピークでした😂
てか、乙女峠から10分😱絶対嘘でしょ?!笑
金時山も35分?!
その場に居た方との会話
👩『ホントにこの時間で行きます??』
👨『行けるよ、健脚時間だけどね。普通の脚で50分かなぁ』
いや、短く書かれてたら途中で心折れるわ😂
芦ノ湖!!!
箱根駅伝の復路スタート地点!
序盤から火山岩のザレ場なので少し歩きにくいです💦
少し雲かかりはじめる🤏
乙女峠登山口-乙女峠-長尾山-金時山-金時山登山口-金時登 縦走コースの写真
乙女峠登山口-乙女峠-長尾山-金時山-金時山登山口-金時登 縦走コースの写真
幅は狭いし、石が滑って怖い😱
慎重に下ります

モデルコース

乙女峠登山口-乙女峠-長尾山-金時山-金時山登山口-金時登 縦走コース

コース定数

標準タイム 03:15 で算出

ふつう

12

  • 03:15
  • 4.7 km
  • 503 m

コースマップ

タイム

03:15

距離

4.7km

のぼり

503m

くだり

652m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「乙女峠登山口-乙女峠-長尾山-金時山-金時山登山口-金時登 縦走コース」を通る活動日記

  • 10
    12

    02:56

    5.2 km

    536 m

    長尾山・金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.04.29(火) 日帰り

    富士山🗻を見たくてきました~ 新宿バスタからバス。 トイレも付いてて快適。 車窓からも富士山がバッチリ見えてわくわくがとまらない。 乙女峠口からの登山道です。 天気もよく、気持ちよい山歩きですが、途中から岩いわしてて、道も細くて私にはけっこうハードな印象でした。 頂上では、富士山ちょっと雲がかかってましたが、あらためて大きいなぁと、感動~ おにぎり食べて少しゆっくりしたら下山しました。 頂上のバイオトイレは200円 帰りは金時山登山道方面へ こちらのほうがメジャーなのかな。 お子さん連れやワンちゃん連れ、足元もスニーカーの方が多かったような。 途中の分岐で明神ヶ岳への登山道がきれいに見えて、いつか行ってみたいな~と思いました。 仙石の方におりて、日帰り温泉に寄って、箱根湯本までバス乗って、そこからロマンスカーで帰ってきました~ 箱根湯本をブラブラしたかったけど、人も多かったし疲れたのでまた今度。 念願の金時山に登れてよかったです。

  • 13
    10

    04:46

    4.4 km

    500 m

    金時山12 乙女峠から 小岩桜、ユキモチソウを見た!

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.04.27(日) 日帰り

    神奈川最高気温23度 快晴☀️富士山キレイに見えた✨ 時々吹く風が気持ちよく、朝の冷え込みが強かったせいか長袖Tシャツでちょうど良く行動。 下りは1枚羽織って。 今日は通りすがりの方々にお花を教わり小岩桜、富士桜を知りました🌸 また、帰路で初めて見るマムシグサに似てる花を発見。調べたらユキモチソウ。こちらも初めて見ました!

  • 7
    27

    04:03

    5.8 km

    591 m

    長尾山・金時山

    箱根山・神山 (神奈川, 静岡)

    2025.04.27(日) 日帰り

    一ヶ月振りの登山 多分日光白根山でハムストを痛めてこの一ヶ月は治療に専念 先週痛みがなんとか治って来たのでフルマラソン出走 また悪化するかと思ったけどなんとか完走しダメもそんな無い、そんななかで今週は先週のマラソンとGW縦走に向けてのリカバリーめっちゃお気軽ハイキング 行程自体は物足りないとはいえ、トラブルフリーで久しぶりに山を歩けてよかった 下山後はカッパにしようと思っていたが人少ない予感がしたので久しぶりに箱根湯寮へ 予想的中で、余りの混雑で行くの止めていたのが嘘のような人の少なさ、まあインバウンド価格なのか単なる値上げなのか知らないけど、入浴のみで2000円は俺ももう二度と来ないだろうなって思った 思ったけど今日はラッキーだった、湯上がり後に庭先のテーブルでビール🍺を美味しく頂いているとサックスの音色が ギタリストとのデュオ生JAZZライブ 至福でした♪ たっか!って思った入浴料2000円だけど、この生ライブだけで2000円の価値あった、とってもラッキーな休日になりました

  • 10
    22

    04:12

    4.5 km

    505 m

    金時山11 乙女峠から

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.04.17(木) 日帰り

    最高気温25度予想 晴れ☀️ 乙女峠でバスを降りた瞬間、富士山キレイに見えた‼️ 金時山山頂まで、今日はずっと富士山見えて良い1日でした✨ 箱根は桜が満開🌸

  • 44
    43

    04:16

    5.6 km

    583 m

    長尾山・金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.04.14(月) 日帰り

    金時山〜明神ケ岳を計画しましたが💦 お天気を回復させてくれた風が思いのほか強く、矢倉沢峠から先はエスケープという結果となりました 乙女峠からいくよりも乙女口のほうが花が多く楽しめました🌸 スタート曇りだった雲を吹き飛ばしてくれた風に感謝🙏 金時山ピークは風が強く茶屋の外テーブルでは休憩できず、茶屋のなかへ。茶屋ではオーダーすれば持ち込み可。優しい。 つぎは明神ケ岳まで歩きたいなぁ