あれ?
だいぶ印象変わりましたね…😳
来ない間に緑が茂ってきてました🌲🌲
赤いのは残り少ないヤマツツジ🌺
萱ケ崎山。蜂がたくさんいたので山頂でのんびりはできず。山頂入り口にある丸太椅子で少し休憩。到着時は一人。道中も朽ちた木付近からは誰にも会いませんでした。ルリソウ探しに必死でしたが、普段でしたらこの道は一人では怖いかも😰
西風蕃山-蕃山-萱ヶ崎山 往復コースの写真
朝ラー6:30〜には間に合わないけど活動量を優先させます
手作り感がいいね
イカリソウ
帰りは急な坂ばかり😅
雪山 絶景ですね♪
西風蕃山-蕃山-萱ヶ崎山 往復コースの写真

モデルコース

西風蕃山-蕃山-萱ヶ崎山 往復コース

  • 3時間05分
  • 6.5 km
  • 418 m

コースマップ

タイム

03:05

距離

6.5km

上り

418m

下り

417m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 40
    85

    03:57

    7.0 km

    420 m

    西風蕃山・蕃山・萱ヶ崎山・蛇台蕃山

    太白山・萱ヶ崎山・蕃山 (宮城)

    2023.04.01(土) 日帰り

    トップ写真をカタクリにするかイワウチワにするか迷いましたが、今日は西風蕃山から萱ヶ崎山へのずっと続く「カタクリロード」が圧巻だったので、カタクリにします。 見晴らし台では、青空を見上げ、遠くには奥羽山脈、眼下には愛子から仙台の街並みを見ながら、カップヌードルを食す。最高でした。 最後に登山口の桜も愛でることができ、充実した1日でした。 今日も一日、お疲れ様。

  • 48
    51

    03:24

    7.2 km

    399 m

    凄いな🌸の西風蕃山

    太白山・萱ヶ崎山・蕃山 (宮城)

    2023.04.01(土) 日帰り

    仙台出張で、オススメの山(東北)を見て、西風蕃山を歩いて来ました。カタクリ、ショウジョウバカマ、イワウチワが群生😍。終わったかと思ったら、また、カタクリ、ショウジョウバカマ、イワウチワが次々に😍😍😍。シュンラン、スミレ、道中ずっと花に囲まれた山歩き。麓では、フキノトウ、コブシ、桜、モクレン、サンシュユ、アズマイチゲだけでなく、まだ福寿草も咲いてます。天気にも恵まれて、仙台の🌸歩き、満喫でーす🥰

  • 22
    9

    02:56

    7.0 km

    407 m

    西風蕃山・蕃山・萱ヶ崎山・蛇台蕃山

    太白山・萱ヶ崎山・蕃山 (宮城)

    2022.07.30(土) 日帰り

    初めての登山。残念ながら雨模様。けっこう体力使いました。でも楽しかった。YAMAPすごいです。頼りになります。 今度は天気のいいときに登りたいです。 蛇台蕃山から、弥勒寺方向に下りましたが、大変でした。これを登るのは難しいかな?でも、登ってくる方とすれ違いました。すごいですねぇ。

  • 29
    159

    04:53

    7.3 km

    472 m

    楽しさ盛りだくさん✨蕃山♫

    太白山・萱ヶ崎山・蕃山 (宮城)

    2022.04.03(日) 日帰り

    やってきました、宮城県〜♫✨ 雪解けドロドロが嫌なら、県外にいけばいいのだ!! 今更ながらasamiさんの活動日記を見ていて気付きまして、初の宮城遠征🚗💨 遠征とはいうものの、山形市からすぐ! はじめての蕃山に行ってきました⛰✨ 実は今回、宮城県のお山について何も知らなかったので、asamiさん、Lilyさん、yukaさんに事前に色々と蕃山について教えていただきました🙇‍♀️ ありがとうございます✨ そんなありがたい情報をもとに、蕃山ピストンで登ることに決め、早速登ってみると… これが楽しい!!そして登りやすい! 予想以上の景色の美しさ…☺️ 蕃山まで着いて、もっと登りたい!!となりまして… しかし、宮城県のお山はあまり調べておらずよくわからない🥺💧 なので、山頂にいたたくさんの人のお一人にお声をかけてみると…なんと、それがyukaさん🤭‼️ まさかの奇跡にびっくり✨!! 最高の出会いに幸せいっぱい❤️ なんでですかね〜?たくさん人がいたのに🙄 高級スイーツに群がるありんこのごとく🐜、なぜかyukaさんに惹きつけられちゃったんですよね😆💦 やっぱり、蕃山レジェンドのオーラが出ていたんだと思います!!✨ そして、yukaさんからアドバイス🙇‍♀️ YAMAPの地図で近そうだから行こうか〜と話していた蛇台蕃山が、かなりキツイということを教えていただきました!!良く考えずに行くところでした😨 危なかった〜😆💦 本当に偶然の出会いに感謝✨ そして、比較的歩きやすい萱ヶ崎山のルートを薦めていただき、これが大正解🎯🌟 素晴らしい出会いと、歩きやすい登山道から見れるとっても素敵なお花と景色、たくさんの親切な人たち✨ 宮城県民に愛される素晴らしいお山なんだな〜と感じました☺️ 一年で260回以上、スーパーへの買い物がてら登っているという強者のお母さんにもお会いしました✨ すごい…😮 そして今日も、最高に充実した1日となりました〜😊💕 一緒に行っていただいたDさんに、最高に美しい写真を撮っていただき、Aさんには面白ポーズを教えてもらい盛り上げていただきました✨ありがとうございます🙇‍♀️ ルートがたくさんあって何度も楽しめそうなお山です⛰ また行きたい♫そして、いつの日かasamiさんや、Lilyさんにもお会いできたら嬉しいです❤️

  • 24
    50

    03:01

    6.9 km

    409 m

    ⛰今年初登山⛰西風蕃山・蕃山・萱ヶ崎山

    太白山・萱ヶ崎山・蕃山 (宮城)

    2022.01.06(木) 日帰り

    登れる内に!と登ってきました☀️ 雪があるから一応軽アイゼンをリュックに忍ばせて💡結局最後まで使わずに登れました😊 里山の雪景色もまた素敵ですね☺️ 登って火照った身体に冷たい空気が気持ち良い✨ そして遠くに見える雪を被った山々⛰⛰ 本当に素敵でした‼️ 年末年始の暴食で肥えた身体が重くて、蕃山まで行って帰ろうと思ってましたが蕃山でお会いした方に萱ヶ崎のほうが蔵王綺麗だと教えてもらい行きました😆 も〜綺麗でした🥺❤️ 今度は錦ヶ丘のほうから登って滝を見たいな👀