03:58
8.2 km
550 m
十方山 獅子ヶ谷登山口往復
十方山 (広島, 山口, 島根)
2025.06.08(日) 日帰り
久しぶりの十方山。 初めて通る登山道で登ってみました。 主人を連れてるので、最悪途中で下山を覚悟してたけど、山頂まで行けました(^^) 熊ちゃんが出そうな雰囲気だったけど、良い森でした。 帰りは、好きな深入山を見ながら珈琲のんで、おふくろ弁当のとこで、頑張った主人に焼き鳥とビールをご褒美に。 ※県道252号線は通行止めでした(工事)。
03:27
8.1km
554m
554m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
03:58
8.2 km
550 m
十方山 (広島, 山口, 島根)
2025.06.08(日) 日帰り
久しぶりの十方山。 初めて通る登山道で登ってみました。 主人を連れてるので、最悪途中で下山を覚悟してたけど、山頂まで行けました(^^) 熊ちゃんが出そうな雰囲気だったけど、良い森でした。 帰りは、好きな深入山を見ながら珈琲のんで、おふくろ弁当のとこで、頑張った主人に焼き鳥とビールをご褒美に。 ※県道252号線は通行止めでした(工事)。
03:45
9.0 km
574 m
04:49
8.1 km
550 m
十方山 (広島, 山口, 島根)
2025.02.12(水) 日帰り
どこもお天気が悪くて… てんきとくらすC 行けるところまで行ってみる 無理なら諦める⇦ここ大事!! 登山口に着いたら 雪も小振り トレースあり もしかして 行けるんじゃない⁉️ お昼過ぎから 雪から雨に ギリギリセーフで 無事下山できました。 山頂まで行けてよかったね。
04:46
8.2 km
564 m
十方山 (広島, 山口, 島根)
2025.02.12(水) 日帰り
今季最強寒波の後、12日はどの山もテンクラC。 「どうする?」 「十方山いきましょう!」 「なぬ!十方山!亅 リクエストに意を決して、いざ出発してみたものの、戸河内辺りから雪が激しく舞い始めた。 私、以前、十方山でソロでの新雪ラッセルと爆裂風で苦戦した、その時の厳しさが頭をよぎる🥶 『撤退覚悟で行けるとこまで行こう!』と、二軒小屋駐車場に着いた頃には雪も止み、薄曇り。 そして十方林道には、ありがたや一筋のトレースが。 しかも、獅子ヶ谷からの尾根道にも続いてる、、、このタイミングで「十方山にいきましょう!」やっぱ、もってるわ!
05:39
8.1 km
548 m
十方山 (広島, 山口, 島根)
2025.02.11(火) 日帰り
先日の吉和冠山での撤退に懲りず、この日は十方山を歩いてきました。 前回との違いは、沢沿いのルートが林道でしっかり広いことと、初登場のラッセルマシンOGさんがいること。彼のおかげで頂上を踏むことができました。OGさん、ありがとう。 その十方山、誰も踏んでない頂上広場はやっぱり気持ちいい。時折覗く空の青と雪を被った梢の白は映える。 先月の北八ヶ岳あたりと比べても全く引けをとらない、楽しい雪山ハイキングを楽しむことができました。
05:35
8.6 km
583 m
恐羅漢山 (広島, 島根)
2025.01.30(木) 日帰り
🙋今日も雪山☃️ 十方山雪山登山です👍️ 周回予定だった ☝️恐羅漢二軒小屋駐車場からの スタート 頂上まで ノ-トレース.....(^_^;) ラッセル💦..ラッセル💦 ラッセル💦..ラッセル💦 🙋途中..足がつりかけたぁ😅 まぁ. 寒かったわ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ ☝️途中、吹雪いて 頂上まで無理かなぁ..って 所もあったけど.. ☃️ご褒美の銀世界..💕 メチャ素敵 頑張って良かった👍️ 📲写真撮りたいケド ✋手が..かじかんで 指先が痛いよぉ ラッセル💦..ラッセル💦 🙆⛰️十方山頂上.よう頑張ったわ 自分を誉めよう..ナンテ メチャ寒いけど お昼は、場所移動して ☝️口が..こわばって カップヌードルの麺が噛めない パンが、飲み込めず.. ポロポロと落とす 寒すぎて 🍵コ-ヒ-飲まず 早々に下山することに。 ☝️周回予定だったけど ピストンに変更した 🙋今季一番の寒い 雪山登山だったわ ☝️登りは.ラッセル💦で 時間かかったけど 😅まぁ..下山の早いこと あっと言う間 ☝️今日も1日 ☃️雪山登山.. 楽しませてもらった 色々経験出来て楽しい🎶 感謝.感謝です👍️
04:53
8.1 km
549 m
04:54
8.1 km
549 m
06:13
8.3 km
576 m
04:05
8.6 km
543 m