富士山〜💞😍🥰❤️良いですねぇ〜
明神への稜線✨
光ってる所は芦ノ湖
あ〜👍 キッコウハグマだね。👍🤗
そして紅葉🍁も…。
熊🐻出るみたいです
芦ノ湖が見えます

モデルコース

金時登山口バス停-金時山 往復コース

コース定数

標準タイム 02:50 で算出

ふつう

12

  • 02:50
  • 3.9 km
  • 550 m

コースマップ

タイム

02:50

距離

3.9km

のぼり

550m

くだり

550m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 13
    12

    04:22

    3.7 km

    548 m

    金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.01.18(土) 日帰り

    2025初登山です! 今回はトト様とカカ様から受け継いだデジカメのデビューも兼ねております! はい、10年前のデジカメでは充電しても登山前にバッテリー切れてました…😭 と言う事もありつつ、雲が広がる前に富士山を見にlet's goです! と、言いつつ、結構道が泥ドーロなのでゆっくり怪我に気をつけての登山となりました! 今年も毎月1本目指して頑張ります!

  • 3
    7

    03:07

    4.1 km

    544 m

    金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.01.14(火) 日帰り

    2回目の金時山。今回はソロハイク🚶‍♂️ 初めてのしめじ汁美味しい〜 持参したにぎり飯とともに

  • 10
    20

    03:08

    4.2 km

    555 m

    金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.01.04(土) 日帰り

    2025年の登り初めは去年と同じく家族で金時山へ。 去年と比べて圧倒的に寒く出発時点でマイナス2℃。 頂上では雪がパラつく程で休憩もそこそこに早めに下山しました。 今年は富士山が雲に隠れて残念でしたが、やはり家族で気軽に登るのにちょうど良いな〜と再認識しました。

  • 9
    51

    03:33

    4.1 km

    547 m

    新春⭐︎金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2025.01.02(木) 日帰り

    晴天に恵まれ、金時山へ。 年末年始で若干疲れ気味なので、無理せず、気構えずにスタート。 一歩一歩、なんとか登りきりたい気持ちが後押しして登頂。 頂上からの富士山は、わーーーっ!と声に出るほどの美しさ。青い空に雪冠が映える!そして念願の、金時娘の茶屋のナメコの味噌汁を食べれて、お腹も大満足に。 下山後の時間が箱根駅伝の交通規制と被ったようで、仙石から箱根湯本駅までのバスがストップ。強羅経由で数年ぶりに登山電車に乗り、これまた楽しかったです。

  • 6
    32

    02:58

    4.5 km

    548 m

    金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2024.12.15(日) 日帰り

    大学の先輩たちと、金時山へ⛰️ 去年の記憶では結構疲労感があったものの、 あらためてYAMAPで調べると500mくらいの 上りなので、去年は体力がなかっただけか! と思っていたのですが、登ってみるとやっぱり 見た目以上にキツい気がした上りでした😇 前回は神社側から、今回は登山口側からでしたが また違った良さがあるな〜と感じました。 途中途中で青空が抜けて、山頂に向かう道を 下から眺められるスポットがあり、 爽やかな風景でリフレッシュできました🍃 山頂では富士山がくっきり! さあカレーうどん!と思ったら来るのが遅かったので売り切れでした😢 おでんも美味しかったので良しとして、 下山後小田原駅に向かい海鮮を堪能しました🐟 行きも帰りも渋滞だったので、 土日はどこへ行っても一苦労です… あと年内1回は登りたい⛰️

  • 8
    29

    05:07

    4.6 km

    551 m

    金時山

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2024.12.13(金) 日帰り

    今年が最後となる金時祭りに参加してきました。1,213円の参加費で搗き立ての餅入りきのこ味噌汁、なた豆入りの餅入りお汁粉、特製味噌の味噌田楽、甘酒をいただきました。準備の大変さを聞き小家主さんが継続できない事も充分理解できました。残念ですが仕方ありませんね。餅まきの争奪戦は皆々様のお持ちのヨク模様が見られて大変勉強になりました!下山後はコミュの方でケーキを焼いてきたり、プチクリスマスプレゼントを配ったり、コーヒーの準備をしてくださったり優しいオモテナシをしていただき感謝でした!帰りは小田原経由で駅構内の居酒屋で美味しい魚をいただいて帰路に。楽しい1日でした〜

  • 33
    46

    05:32

    5.1 km

    572 m

    金時娘の茶屋祭りに山友さん達と参加

    金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)

    2024.12.13(金) 日帰り

    2000年から始まった金時茶屋祭りに今年も参加。 かれこれ15回ほど12月13日に金時山山頂を目指して登って来ました。 ※途中、コロナ禍や小屋主さんの事情にて開催されなかった年もありましたが、、、今年で終了、最後の年との事で総勢17名で出かけました。 お天気予報は2〜3日前までは雨予報でしたけど 前日には好転し富士山まで見えました。 たくさんのお餅をいただきました。 下山後は箱根 長安寺境内で打ち上げお茶会をして16時前に解散。お疲れ山でした。