真っ青!
木々の合間からは
エメラルドグリーンの沢が見え隠れ*✨♪
気を付けて進みます
三重県最高峰、日出ヶ岳!
ここが「シン淵」の撮影スポットらしい。後から知ったし、シン淵をあんまし理解しとらん (੭ ᐕ))?
ほんとに、緑が綺麗のよ
そろそろ変えるか撤去しませんか?
ここにきて、ドドーーンと出てきます!

し、シブい!😎
大杉谷-大台ヶ原山 往復コースの写真
これ千尋滝の下の方。絶壁から水が降ってくる感じは迫力ありーので見応えがすごい(๑°⌓°๑)

モデルコース

大杉谷-大台ヶ原山 往復コース

コース定数

標準タイム 20:09 で算出

きつい

76

  • 20:09
  • 26.0 km
  • 3046 m

コースマップ

タイム

20:09

距離

26.0km

のぼり

3046m

くだり

3046m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 46
    72

    13:25

    31.2 km

    3280 m

    大杉谷〜日出ヶ岳ピストン😊

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2023.05.02(火) 日帰り

    同僚カズさんと 大杉谷〜日出ヶ岳ピストン行って来ました😊 先日まで絶対無理やろ⤵︎ ってずっと思ってましたが レポを拝見させて頂いてる女性の方が ソロで2回もピストンしてる😵 失敗してもチャレンジしてみたい😊 堂倉滝までは順調💨 それから日出ヶ岳まで苦戦😓 最後のゴール手前3kmの長い事😓💦💦 ヘッデン💡は使いませんでしたけどw 帰宅後のビール🍺の美味いこと😋

  • 56
    48

    13:30

    31.2 km

    3474 m

    大杉谷から日出ヶ岳

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2023.05.02(火) 日帰り

    今シーズンでメインを飾るであろう 大杉谷からの日出ケ岳ピストン ケイ!さんとのコラボです。 川の色はどこもエメラルドグリーン 道中はチェーン⛓あり、橋あり で撮影ポイント満載で前に進めません。 滝の流量が多くどの滝も最高でした 堂倉まで滝のゴー音鳴り続いてました。 堂倉から日出ケ岳の急登は過去1 ハードでヘトヘト😱で日出ケ岳に たどり着きました。 ps. 5時30分着駐車場ラスト2でした。 駐車場にトイレ有り。

  • 48
    72

    14:08

    29.0 km

    3330 m

    大杉谷から日出ヶ岳へ、美渓と滝を楽しむ

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2023.04.27(木) 2 DAYS

    大杉谷へは随分と前から行きたいと願っていた場所。 そもそもアプローチが悪くて、 後回しになっていたのだな。 本格的に山行計画をしてみると、 大杉谷から日出ヶ岳(大台ヶ原)へのコース、又はその逆も、 やはり入下山口までのアプローチが悪く、 バスや電車を使って行くと帰りは何処かに泊まらなければならない。 色々と悩んだ挙句、 苦手な登山口からの往復ルートにして、 途中の山小屋に泊まる安心プランに決定。 当日は未明に自宅を出発。 登山口まで車を乗り入れた。 登山計画書をポストに入れ、 入山協力金1000円也を払い、 渓谷沿いの山道へと入る。 最初は広かった渓谷もやがて狭くなり、 すれ違うのもやっとの山道に変わる。 この先、基本的に道は狭く、 直ぐ下は崖と言う場所が多くなる。 要所には鎖が設置されているので安心だけど、 足場が悪く濡れている所が多いので油断ならない。 眼下に宮川の美しい流れを見ながら、 何度も吊り橋を渡る。 千尋滝やシシ渕、ニコニコ滝と、 次々に現れる景色にうっとり😀 前日に雨が降った為か水量多めでどの滝も迫力満点だ。 小さな登り下りを繰り返し、 やがてちょっと早めに本日の宿、 「桃の木山の家」に到着。 受付を済ませ荷物を置いたら、 窓辺でビール🍺を頂きながら、 同宿の方と山の話などをする。 そしてまだ日が高い内に1番風呂に入る。 泊まり客は20名程と予想より多かったけど、賑やかと言う感じでは無かった。 17:30に夕飯を頂く。 今日は寝不足&運転疲れもあり、 早めの就寝。 2日目は前日に頼んでいたお弁当を食べ、 薄明るくなった5時前に出発。 少し歩いたら美しい七ツ釜滝。 さらに豪快に水飛沫を上げる光滝。 個人的にはこの滝が1番好きかも。 光滝を過ぎると谷は狭くなり、 対岸が近くなる。 大きな滝壺を持つ堂倉滝を過ぎ、 ここから先は本格的な登山道。 いきなりの急登だ。 ひと踏ん張りで堂倉小屋へ。 そこからもなかなかの登りが続き、 やがて明るく開けた景色になったらそこが山頂でした。 熊野灘が思った以上に近く、 数年前にプチ縦走した大峰山も目の前に見えて懐かしい。 本当は大蛇グラまで足を伸ばしたかったが、 残り時間が微妙なので、 心残りだが下山開始。 来た道を戻るのはやはり気が滅入るが、 行きに日が当たっていなかった滝に太陽が当たり、綺麗に見えたのは収穫。 標高が下る程に暑くなり、 汗が吹き出してちょっとバテ気味。 桃の木山の家や滝の展望台で休憩し、ようやく駐車場へ辿り着く。 帰りに途中の温泉(奥伊勢フォレストピア)で汗を流し、 次の目的地まで移動しました。 美しい谷を歩き滝を眺め、 明るく開けた山頂へと続くこの道はやはり良いルートでした。 ※YAMAPの標高差表示怪しいな。 3000mも登ったとは思えない。 せいぜい1800m程度じゃないのか?

  • 21
    21

    10:47

    30.4 km

    3617 m

    大台ヶ原山~大杉谷をピストン~

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2022.11.05(土) 日帰り

    大杉谷から大台ヶ山(日出ヶ岳)へ。 岩をくりぬいた水平歩道や鎖場、滝を眺める東屋、そして山小屋。実に変化にとんだ面白いコースでした。小さなアップダウンを強いる沢沿いの道は精神の修行に向いています。標高差はそれほどないと思っていたけれど、結果はそれなり。 頂上直下の笹原にはおもわずため息が出ました。雨の多い(豪雨地帯)の山なのに、一日中快晴でした。それだけで、うれしい。行ってよかった。

  • 25
    104

    11:11

    29.5 km

    3161 m

    大台ヶ原山(グループ登山)

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2022.11.05(土) 日帰り

    登った事なかったけ?? と思ってたけど実は登ってなかった大台ヶ原に登ってきました笑。 大台ヶ原はいつも雨と聞いてたけど今回は晴れ男(ヤマテツさん)のおかげで絶好調の晴れ☀️ いっぱい笑わして貰った漢4人レポは写真にて😋

  • 86
    89

    11:10

    31.0 km

    3140 m

    オッサン4人で花はなし😅    大杉谷⇆日出ヶ岳

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2022.11.05(土) 日帰り

    どーも、どーも。 ✨元祖水曜日の男✨ オッサン1号です😎 今回は、いつものボッチ山行ちゃいますよぉ😤 1人で寂しそうな僕に今回は大杉谷に連れてっていただきましたー♪ マーさん、いつも運転ありがとうございます🙏 ⬆️運転+なのにいつもタフな方です!(◎_◎;) そしていつものタノ君、最近は箕面の山で暴れまくり、Canonパワーを浴びる程酒を飲み散らかしても完走するヘンタイ😅 早く僕の与えた課題をやりなさい👹宿題は沢山用意してるよ😁 そして長〜い間、会えなかったいっぺいさん、、、 まさかの四国でもニヤミスありからの奇跡の初狂宴? 口も悪いし、おもんない人見知り野郎ですが、またご一緒して下さい🙇‍♂️ えーと。。。本題は、、、天気は快晴で  滝は、、、どれがなに滝か?😅 日出ヶ岳の登りはまずまず地味に登りでした。 初ヘルメット⛑←時間が経てば重く感じて頭痛なる💦 天気が良かったからマシでしたが、確かに滑りやすく一歩間違えれば滑落の危険ありですね。 道幅も狭く、テクニカルな登りもあります。 日出ヶ岳までピストンでしたが、まぁまぁな運動でした。水分摂取少なくてちょっと足攣りましたけど、桃の木小屋のコーラ300円で復活👍 内容は適当なんで、編集センス抜群のいっぺいさんのレポで確認して下さい😜(人と行ったら丸投げ野郎) あ、写真も何も書いてませーん。。。笑 いっぺいさん日記 https://yamap.com/activities/20776953

  • 93
    146

    11:19

    29.3 km

    3041 m

    新メンバーと行く! 大杉谷から大台ヶ原へ-2022-11-05

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2022.11.05(土) 日帰り

    『新メンバーと行く! 大杉谷から大台ヶ原へ』 【距離】30.4km D+3090m ※距離補正後 【山頂】日出ヶ岳 【気温】0〜10℃ 【時間】11時間20分 【給水】麦茶1200 【桃の木小屋エイド】コーラ500 【補給】おにぎり2、カロリーメイト1、     アミノバイタル2、インゼリーラムネ1 ども 水曜日の男、イッペイです 今回は初めましてのようで初めましてでもない、新メンバーさんと『大杉谷』へ行ってきました🙌 『大杉谷』とは、 近畿の秘境と呼ばれており黒部峡谷、清津渓谷とともに日本三大渓谷、日本の秘境百選の一つにあげられている。 日本の滝百選である七ツ釜滝を筆頭に、手付かずの原生林と数多くの滝がある。 大杉谷登山道は野宿に適した場所が非常に少なく、ほぼ中央に位置する桃の木小屋で宿泊する行程が一般的であり、よほど足の速い者でない限り1泊する必要がある。(以上ネットより拝借🙏) なるほどねー🤔 え❓ そこを日帰りでピストンするつもりなん⁉️😱 僕も今回実際に登ってみて、大台ヶ原がとても人気な理由がよく分かりました💡 神戸からもう少し近ければ、何度でも登る価値がある山だと思いました 大杉峡谷を流れる宮川の水の色はなんとも独特な美しさで、次々と姿を現す滝はどれも圧巻✨ 幾つもの吊橋を渡り、その橋の上から眺める渓谷は紅葉の季節とも重なり雄大な自然美にとても感動しました😊 遠路往復運転して連れて行ってくれたまーさんと、同行し楽しい時間を共有することができたメンバーにとても感謝しています🙏 詳しくはキャプションをご覧くださいませ (いつも通り写真が沢山ありますのでシャシャッと見て頂ければ幸いです)

  • 68
    97

    08:37

    28.5 km

    2932 m

    大杉谷から日出ヶ岳🍁へ

    大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

    2022.10.22(土) 日帰り

    明日は岡山に出張入ったので、県内登山を検討していたら大杉谷行きたなってきたので行ってきました😁 一年半前に桃の木小屋に泊まって登った大杉谷。 今度は日帰りチャレンジ💪 【駐車場】 登山口に5台ほど。バスの旋回場があるので注意。 その前の駐車場に10台は止めれそう 結構いっぱいになっててびっくり‼️人気ね〜✨ 【発電所〜千尋滝休憩所】 初っ端の入口から鎖設置🌚 ワクワクしまっせ😁 吊り橋があったり沢の出合い岩場があったりとせせらぎを感じながら進みます✨アップダウン有り エメラルドグリーンの清流が美しいんやわ😍😍 全体的に道幅狭くやや注意。 【千尋滝〜休憩所〜シン渕】 水平な鎖場を交えつつ緩やかなアップダウンが続きます😭 なかなか高度感あり。 滑落発生ポイント。鎖場連続。 こちらも道幅狭く注意。 【シン渕〜桃の木小屋】 降りたと思えば登りへ🤣 登り切ると平等嵓橋までまたまた水平道と登りの鎖場へ。濡れており滑りやすくて注意 橋を抜けるとプチ崩落地の登り&小屋まで緩やかなアップダウン。 【桃の木小屋〜堂倉滝】 少し進んで七ッ釜滝まで進むと、先ほどの道より更に高度感増します。 そして橋を渡るとまたまた素敵な沢沿いの水平道😁 さらには崩落地‼️素敵な安定していて登りやすい✨ そこからは気をつけながら光滝、隠滝、与八郎滝と続きます。 途中水平道、鎖の登り、桟橋あり。 特に光滝〜隠滝の少し先まで注意。 そこを超えるといよいよ渓谷終点のダムと堂倉滝✨ 【堂倉滝〜日出ヶ岳】 沢とお別れして本格的な登りへ‼️ 笹や木の根が素敵✨途中林道に出ます。 人大台ヶ原に近づくにつれて笹と芝が出てくるいつ見ても素敵👏 去年はヒイヒイゆーてたんですが、最近の登山のおかげかそこまで苦ではなかったぜ😁 【下山】 行きで追い越しした人たちと再び会えて檄を飛ばし合いしました😁👍 変態ですか⁉︎⁉︎って言われちゃったわ🤣笑笑 シン渕付近で団体さんと楽しくすれ違いしました✨ 30人くらいおったんで桃の木小屋大盛況🤣笑笑 登りでサクサク行けたので余裕やろ😁思てたんですが、 ・隠滝〜光滝の鎖場の下り・水平道 ・平等嵓〜シン渕〜千尋滝の鎖場の下り・水平道 に大苦戦しました😭😭 右にキレているの苦手らしくて、タマがヒュンヒュンでした🤣🤣笑笑 また、ある程度は覚悟してましたが、桃の木小屋以降の何度も襲ってくるアップダウンにしこたまやられました😭笑笑 そんなこんなでゲザーン‼️‼️ 去年と比べて大蛇嵓に寄っていたとは言え、小屋泊した時間より早く帰って来れて嬉しい😁 三大渓谷ということもあり、美しい✨ さらにアップダウンや岩場の練習にもなりええトレッキングですわ😁 ここまで読んでくださった方々、すれ違った方々どうもありがとう‼️ 【余談】 岡山の出張が、機器トラブルにより急遽なくなりました😭😭😭 俺の蒜山と湯原温泉、足温泉返して🤣🤣笑笑