広島市街と瀬戸内海の絶景を楽しむ宗箇山の写真
竹林のとこも、整備されてスッキリしています❗️
下山しました❗️青紅葉が美しく、涼しくいつも気持ち良いお寺です❗️ありがとうございました❗️
山頂からの眺め
広島市街と瀬戸内海の絶景を楽しむ宗箇山の写真
閻魔様に罰せられるよ😃ってかわいい❗️
秋は紅葉🍁
お気に入りの椅子
戦争はやむ兆しがみえませんが、どうか世界人類が平和であれますように。今日も一日がんばりました。
宮島も見えます

モデルコース

広島市街と瀬戸内海の絶景を楽しむ宗箇山

コース定数

標準タイム 02:12 で算出

やさしい

9

  • 02:12
  • 4.6 km
  • 360 m

コースマップ

タイム

02:12

距離

4.6km

のぼり

360m

くだり

360m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「広島市街と瀬戸内海の絶景を楽しむ宗箇山」を通る活動日記

  • 7
    8

    02:20

    4.7 km

    348 m

    宗箇山(三滝山)

    広島南アルプス(武田山・三滝山・鈴ヶ峰) (広島)

    2025.06.21(土) 日帰り

    出張の合間に低山ハイク 終末お昼ごろ思い立ち、お昼を買って広電に乗って向かう。 行きは三滝駅から、帰りは横川駅までの往復。 登山口の三滝観音の庭園に感動しつつ周回コースを回ってきました。庭園を過ぎた頃から爽やかな空気に包まれ、きれいに手入れされている竹林の中を尾根まで、尾根に出るとさらに気持ちいい風、汗が止まらなくなってきた頃、街と広島湾を望める山頂に到着。1時間ほどゆったりして下山。 上りのルートとは異なりかなりの急坂の登山道、その分あっというまに三滝観音の庭園に到着。 ツツジの頃、紅葉の頃と四季折々訪ねてみたいコースでした。

  • 9
    8

    01:52

    4.4 km

    356 m

    広島南アルプス | 三瀧寺〜宗箇山

    広島南アルプス(武田山・三滝山・鈴ヶ峰) (広島)

    2025.06.07(土) 日帰り

    春夏秋冬美しい景色が楽しめる三瀧寺。入寺料200円です。寺から登れる宗箇山は往復2時間程度と気軽に登れる低山で、山頂からは瀬戸内の島々が望めます。 行き:Aコース 登り始めは沢沿いを登る。滑りやすいので注意。緩やかな登りで歩きやすい。 帰り:Bコース 階段が多めで落ち葉で滑りやすい。岩場が少しだけある。 下山後は三滝茶屋でまったりして帰りました。 土日でも混まずにゆったりした時間が流れるおすすめの場所です。

  • 4
    27

    01:45

    3.1 km

    286 m

    久々の宗箇山🌱

    広島南アルプス(武田山・三滝山・鈴ヶ峰) (広島)

    2025.05.11(日) 日帰り

    GWはハードな休みだったので、今日はのんびりハイキング 久々に宗箇山行ったら、麓の茶屋に新しくゲストハウスができてた。 外国人観光客も多そう。 次は茶屋に寄ってみたいな〜 山の中はたけのこいっぱいあった🌱 大きくなれよー! 天気が良かったらなぁ 今日は残念

  • 39
    91

    02:09

    4.8 km

    349 m

    三滝山(宗箇山)

    広島南アルプス(武田山・三滝山・鈴ヶ峰) (広島)

    2025.04.29(火) 日帰り

    来年の広島遠征宮島第一回下見2日目 😊✨ この日は手軽で登れて広島の湾岸の絶景が望めるお山二座ダブルでソロ登山です😃🌟 午前中:鈴が峯(320m)、午後:三滝山(宗箇山)(356m)。 鈴が峯は登りJR新井口駅・下り八幡東小学校前バス停〜J R五日市駅、三滝山(宗箇山)は登り下りともJ R三滝駅 鈴が峯の帰りのバスは1時間に一本、上手く下山開始時刻を合わせれば大丈夫! いずれも2〜3時間の山行で広島湾岸の絶景が堪能できます✨ やはりビューポイントが多い鈴が峯が候補とし有力かなぁ🤔 下山後は広島駅中の「すし辰」🍣で食事!こちらもお勧めです💁 今日も一日楽しい登山ができました! 山中で出会った皆さんありがとうございました🤲☺️ 無事下山に感謝🙏

  • 10
    22

    02:24

    4.7 km

    349 m

    宗箇山

    広島南アルプス(武田山・三滝山・鈴ヶ峰) (広島)

    2025.04.19(土) 日帰り

    お久しぶりの山歩きは、宗箇山 山頂からは広島市街を一望できて、気分一新!

  • 7
    1

    02:36

    24.7 km

    290 m

    宗箇山 三滝駅集合

    広島南アルプス(武田山・三滝山・鈴ヶ峰) (広島)

    2025.04.09(水) 日帰り

    三滝駅の目の前にコインパーキングがありましたのでそこに車を停めることができました。ただ6台ぐらい?しか停めれません。 Aコースから登りBコースで降りました。想像以上に竹林が続き狭い道幅の崖っぷちを歩いた。タケノコの時期の為イノシシが掘り起こしたであろうタケノコの残骸を数ヶ所見かけ、平日は登山者は少なく少し怖かった。 降りは急でしたがあっという間に下山できました。