素晴らしい由布岳の全貌
これだよ、コレコレ、雄大でグリーンな由布岳だね✨😁
左半分帰りに立ち寄る飯盛ヶ城だよ。✨
まるで絵画のような🖼️✨️
駐車場まで戻って来ました。
しばらくして、淡い山吹色の笹が地面を覆い始める
西の窪から鞍ガ戸⛰
今日の景色で1番好きだなぁ🤤
危ういバランス感覚
桜…残ってた~🌸
雨上がりの苔がまた良い。
下山すると遠くに見えてたよ😂
ここからが本番
時々襲ってくる睡魔と戦いながら

モデルコース

火男火売神社-鶴見岳-猪ノ瀬戸登山口-由布岳-正面登山口 縦走コース

コース定数

標準タイム 08:07 で算出

きつい

32

  • 08:07
  • 9.8 km
  • 1454 m

コースマップ

タイム

08:07

距離

9.8km

のぼり

1454m

くだり

1379m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 29
    20

    09:38

    10.5 km

    1429 m

    鶴見岳・由布岳(東峰)

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2024.03.03(日) 日帰り

    夏の遠征に向けてトレーニング登山で、鶴見岳から由布岳にと一気登山でガッツリ歩いて来ました。まずは最後まで歩けたことが嬉しかったな。🚶 鶴見岳は初めましてのお山で、由布岳は登山口が初めての所からで景色が違って新鮮な気持ちで登れました。 なにより、たくさんの雨氷の景色が素晴らしくて感動しっぱなしでした😍 雨氷は景色だけでなく、風が吹くとカラカラカラと高音で鳴り、真っ青に晴れた空にそれはそれは素敵な音色を響かせていました♪ 一方、由布岳は霧氷で真っ白! 下って来る人は途中アイゼンが必要になる残雪で滑りやすい箇所もありました。 久し振りのガッツリ登山。ケガなく歩けて無事に下山できたことに感謝🥰

  • 35
    35

    08:43

    10.8 km

    1442 m

    鶴見岳・由布岳(東峰)

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2023.08.20(日) 日帰り

    初の朝駆け。 前日、早く寝るため酒を飲む。それがすべての始まり。 朝寝坊。遅れて待ち合わせ駐車場へ着く。 焦って用意していたら、真っ暗で溝に気づかず転倒。右手負傷。幸先悪し。 朝駆けなのに、ライトのバッテリー忘れる。 鶴見岳の登山開始。昨夜の酒で終始きつい。山頂に着くころにはヘトヘト。。。 何とかご来光には間に合う。 山頂で充分休息させてもらい、下山は体調も少し回復。 次は由布岳だが、最初は良かったが、登り中盤で足が前に出ないほど疲れが。。。 最後は声を出さないと一歩が出ず。ばてばての登山となりました。 つかれたぁ。。 連れの二人は西峰まで行きましたが、僕は体力回復のため東峰で休息。 何とか下山の体力回復。無事帰宅することが出来ました。 やはり安全第一。それと前日の酒は少な目に。

  • 99
    12

    08:13

    10.7 km

    1449 m

    鶴見岳・由布岳(東峰)

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2023.04.17(月) 日帰り

    来週に向けて体力作りのために鶴見岳由布岳縦走をやってみた。 スタートは火男火売神社駐車場から。そこに至る道路は老朽化でボコボコしてるので車で行く人は注意が必要。 鶴見岳までは比較的普通の登山道。1時間40分ほどで山頂へ。登山口到着の時点では雲がかかっていたが、回復し景色はとても良かった。 下りは途中までは景色も楽しく、気持ちよく歩けた。最後のガレ場がほんと足首グニャグニャなって大変だった。 それが終われば鶴見岳は終わり。今度は由布岳にとりかかる。途中までは歩きやすいが、後半戦は鎖、ロープの連続。垂直に近いような岩場もあってスリル満載。てか怖い。その代わり景色はバツグン。そういうスリルを求めてない人は正面登山口から登るのがいいと思った。お鉢巡りはいつか挑戦してみたいが、行くかなぁ、どうかなぁ。 縦走とは言いながら、実際は2つの山を登って下りて、登って下りて、っていう感じなので縦走感はあまりというか全然なかったけど、来週のいい練習になったと思う。 さて、来週がついに本番。 晴れるといいな。

  • 45
    75

    09:22

    10.9 km

    1468 m

    鶴見岳・由布岳(東峰)縦走

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2022.09.24(土) 日帰り

    以前から何回か計画しては中止となっていた九州遠征にやっと行くことが出来ました😃 天気☀️も良く鶴見岳迄はこの後台風⚡🌀☔の爪痕で苦労するとは知らず快調でした‼️ 由布岳に向けて猪ノ瀨戸登山口へ下ってると女性二人組の方が登ってこられ一人の方が全身泥まみれなので少しお話していると土砂崩れがあり登山道が無くなっている😱ので少し滑り落ちたので引き返した方が良いですよとアドバイスをいただき🙇引き返して車で移動して由布岳にとも考えたけど後ろからもう1組縦走の方が来てたのでとりあえず崩れたところまで行って考えることに‼️現地に着くと何とか行けそうなので急斜面をトラバースして行くことに嫁さんこんなと所が苦手😓なので要らぬところに力が入ってしまいこの後の登り返しの急登で苦労することに😭アドバイスしてくださった方有り難うございます🙏 この後猪ノ瀨戸登山口から由布岳東峯を目指すのですがもともと岩場や鎖場⛓️が苦手な嫁さん👰に試練が登山道が無くなった急斜面を通ったので体力をかなり消耗して足👣にもかなりの疲労感が残ってるみたい急登を休憩☕多めに登って行ったけど最後の岩場と鎖⛓️ロープの連続に足が上がらず僕が上から三回ほど引き上げる事に😱それでも何とか頂上に着くことが出来て四国の山⛰️とは違った九州の雄大な山々を楽しむ事が出来ました😃 お鉢巡りは今回アクシデントで計画より一時間半遅れで東峯に到着になったので次回に挑戦してみます👌 この日は天気☀️も良く沢山の方が登られてたのに縦走してるのが僕たちともう1組だったので少し驚きました‼️その分お鉢巡りは沢山の方が楽しまれてました🎵 土砂崩れの場所は市役所には電話📲しておきました‼️まだ市役所でも把握してないらしく現地を見て対応してくれるみたいです👍️

  • 35
    42

    09:04

    10.9 km

    1458 m

    鶴見岳〜由布岳(東峰)縦走

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2022.03.06(日) 日帰り

    西嶋ガイド引率で、御嶽権現社から鶴見岳〜由布岳東峰を縦走して来ました😊 陽の当たらない部分、特に由布岳北側には、全面氷の滑り台部分が有り、まだ結構危険です…😅 上高地から槍の高低差くらいあるからトレーニングになるよ!と言われてがんばりました! 9月の奥穂ツアーも行きたい…😭

  • 26
    37

    09:07

    10.0 km

    1447 m

    鶴見岳・由布岳(東峰)

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2022.03.06(日) 日帰り

    今日はくじゅうネイチャーガイドで登ります。鶴見岳から由布岳に抜ける縦走路です。鶴見岳を由布側に下る景色を見たくて見たくてようやく達成😊 絶好のお天気☀️黄砂のかすみもなく、風も弱まり、青空拡がり、最高のロケーション。幸せ😃💕 野焼きあとの由布岳も雄大でした。 遠征にむけて?のトレーニングになりました😊

  • 24
    28

    09:10

    10.6 km

    1441 m

    鶴見岳・由布岳(東峰)

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2022.03.06(日) 日帰り

    今日はイベントに参加。最近太ったせいか体力が落ちて自信がなく、緊張しながらスタート。てんくらをみると風速が20メートル以上で登山指数はC。どうなるかと心配していたが、天気は快晴、登山中は山頂以外はそこまで風が強くなく、とても気持ちのいい登山に。無事二座を登頂して満足。とてもいい心の洗濯となりました。

  • 21
    63

    05:04

    10.8 km

    1487 m

    鶴見岳・日向岳・由布岳(東峰)晴れ

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2021.11.03(水) 日帰り

    鶴見岳と由布岳の紅葉を見に縦走へ🍁 鶴見岳では出だしからカメラ撮影で進まず。 由布岳の方はあまり写真とれず。 山頂も残念ながらガスでしたが相変わらず人は多い 由布岳もだいぶ紅葉はしている感じでした〜 山を歩くには気持ちいい季節になったなあ😁 水800m消費おにぎりと大福のみ。

  • 60
    63

    07:04

    11.2 km

    1482 m

    登って下りて登って下りて…鶴見岳・由布岳の縦走

    由布岳・鶴見岳 (大分)

    2021.07.25(日) 日帰り

    今日は久しぶりにやすぼん師匠と登山 必然的にいわゆるガチ登山になります 当初は、大崩山に行く予定でしたが ここ最近の雨で渡渉が厳しいとの情報で回避 鶴見岳と由布岳の縦走に行くことになりました まさか、鶴見と由布、両峰を1日で登るなんて… 一年前にはとうてい考えられなかった行動(笑) 6時30分に由布岳正面登山口に集合し車一台を置き 鶴見岳の登山口へ 7時前からスタートしまずは鶴見岳を目指します 駐車場から望む鶴見山頂は風が強そうで、ガスがたなびく状況 でもまだ山頂は見えてました でも登っている途中から 風がザワザワ空も白じろ… あらら??? これはもしかして? 途中の眺望箇所では、まっしろけ… ロープウェイ乗り場との分岐前からは風も強くなってきて 山頂直下ではビュンビュンの風とガスまみれです 山頂で休憩後、次なる峰 由布岳へ 鶴見山頂から由布岳は見えるはずなんですが 10m先も見えないガスのおかげでなにも見えません 鶴見岳から由布岳への道は初めての道です ガラガラした道をひたすら下ります 初めてなので少しオヨオヨ… オヨりながらも順調に下って 由布岳の猪ノ瀬戸(東登山口)へ そこからが地獄でした やすぼん師匠、この登山口から本気出して登り始めペースアップ わたしゃ置いてかれまいと必死でついて行くんですが なにしろ早い… しばらく我慢してムキになって、ついて行ってましたが キツイし暑いし… 遅れた…まだ敵わん… おかげで、めちゃくちゃ体力を削られました… 日向岳分岐で待たれてて やっと追いついたのですが もうヘッロヘロ… とりあえず昼食休憩し、体力回復に努めましたが やっぱり無理 そのあとの本格的な登りがきつかった〜〜!! ここ数ヶ月間に登ったなかで一番きつかったんじゃないかな… さらに由布岳もご多聞にもれずまっしろけで風ゴウゴウ そして東登山口の名物「岩場登り」も登場 いつもなら楽しく登れる岩場鎖場も ヘロヘロなもんだから、何度も息整えながら 気合い入れながら… 強風のなか登る 目にゴミが入って痛い メガネが曇って見えにくい… 足が重くて苦しい… それでも登るなんて、もう変態ですな お鉢周りのコースに合流し東峰山頂へ もちろんガス 風は意外となかったけど マタエに下りかけると風がまともに当たり出します そこから私のペースで下らさせてもらい 順調にガスの中を下りました(笑) もちろん、下りもな〜んの眺望もありませんでした ガツガツ登った今日の山行ですが 小さな野草の花もいくつか見つけられました とはいえ、メガネが曇ってしまったので、見たかったヤマオダマキは探せずじまい 今度会えるのは来年かな? いずれにしても クッタクタにはなりましたが 今日もよき山行 ありがとうございました!