08:10
13.5 km
962 m
04:52
10.4km
823m
826m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
08:10
13.5 km
962 m
08:20
14.1 km
1045 m
脊振山・金山 (佐賀, 福岡)
2025.01.12(日) 日帰り
今年最初の山登りは雪の脊振山。大雪の予報もありましたが、無風、曇天のち晴れ。縦走路は雪の花が咲いて心地よく歩くことができました。脊振山山頂は20センチほどの雪。脊振の山並みは雪化粧、唐人の舞いからは玄海灘への眺望を望む気持ちの良い初登りでした。
07:09
14.7 km
1087 m
脊振山・金山 (佐賀, 福岡)
2025.01.03(金) 日帰り
いつでも行けると思って早1年、新年でこのタイミングと思い、脊振山めがけて山道・沢歩きをしてきました⛰️ 川の透明感と岩の迫力に圧倒されて、リピート確定。 そして空気が澄んでいる。 脊振山〜鬼ヶ鼻岩の自然歩道が歩きやすい。脊振山まで車で来て自然歩道を歩くのも有り⛰️ リピート確定。金山までも気になる。 どこも景色が素晴らしく、唐人の舞と鬼ヶ鼻岩は一押しです🖼️
06:00
13.8 km
1021 m
05:40
15.1 km
1029 m
脊振山・金山 (佐賀, 福岡)
2024.12.30(月) 日帰り
12月に入ってすぐ風邪引いて、そこから体調が一進一退だったり、用が多すぎたりで、年末ギリギリに久しぶりに山に入れた。 体力取り戻そうと登山口までチャリで強い向かい風に逆らって漕いで来て、それだけで朝食分のエネルギーを消化してしまったようだが、体内にたまってたカロリーのおかげでシャリバテ前に何とか山頂まで到達。 あまり気温が低くないせいか、積雪も薄くつららも全くなく、凍えることなく歩けた。
06:36
14.0 km
985 m
04:12
14.2 km
1064 m
脊振山・金山 (佐賀, 福岡)
2024.12.28(土) 日帰り
06:00 東京駅発 10:52 博多駅着 レンタカー利用 ◎山頂から望む福岡市街 △急下降注意 2024登り納め遠征① ・新幹線のディレイで予想より遅くスタート ・午後から天候回復で結果オーライ
04:26
13.8 km
986 m
03:06
11.6 km
846 m
04:38
13.0 km
921 m