03:35
7.0 km
810 m
武甲山行って来ましたー!
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)
2023.09.26(火) 日帰り
登り出して早々にパンチのある坂がお出迎えして頂いて心を折にきましたが無事登頂!天気も良く絶景かな絶景かな😁山頂付近で野生の親子鹿にも会えてとても良い山行でした!
04:19
6.5km
821m
821m
03:35
7.0 km
810 m
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)
2023.09.26(火) 日帰り
登り出して早々にパンチのある坂がお出迎えして頂いて心を折にきましたが無事登頂!天気も良く絶景かな絶景かな😁山頂付近で野生の親子鹿にも会えてとても良い山行でした!
03:12
7.2 km
863 m
02:42
6.7 km
805 m
02:42
6.3 km
814 m
03:10
7.6 km
864 m
01:53
6.6 km
816 m
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)
2023.09.24(日) 日帰り
猛暑が和らぎ、秋山の入口迄来たようです。 いつもの武甲山でトレーニング。涼しいので、気持ちよく登山できました。 今日は眺望ありました! 下りて来たら、一の鳥居駐車場は満車。 人気の武甲山、これからの季節、混みそうですね。
03:26
6.0 km
801 m
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)
2023.09.23(土) 日帰り
月いち武甲山9月‼️ 来週は予定があり行けないので、曇天の中歩いてきました🚶 天気悪い+午後からってのもあり登ってる人も少なかったです💦
03:20
7.3 km
872 m
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)
2023.09.22(金) 日帰り
今日の関東地方の山はところにより荒れ模様、、、早起きして朝の天気予報を比べて武甲山にしました。毎回悩みます😅 登山口駐車場までは思ったより時間がかかってしまいましたが、到着時の一の鳥居駐車場は8時頃で5台。さすが平日👍 トイレ完備の素晴らしい駐車場です。 登山口からはしばらく急な林道を歩きます。途中から登山道にはいりますが相変わらず結構斜度あります⛷️ そのまましばらく登ると杉🌲の巨木の生えた大杉の広場に出ます。この辺りはもう稜線上らしく、斜度が緩みますが頂上へはまだ1時間弱って書いてあり天を仰ぐ私😵 それでもそこからはそんなにしんどくなく、そのまますんなり頂上まで歩けました。 頂上かと思った御嶽神社⛩️の裏を更に登って頂上到着。高度感が素晴らしい👍 麓の街がはっきり見えているのに、予想以上に遠いのです。あの「山体の削れて見える側のてっぺん」にいるのかなあと想像💭 眺望は良いものの、安全のためフェンスで囲われてるし😅、残念ながら展望場所が広くは無いので早々に退散しました。 下りはそのまま淡々と下山。 理由は飯能でランチしたいので😁間に合わせるため。 下山後、駐車場で登山靴を洗えたのがとても有難かったです。道もとても分かりやすく、良く整備されている山でした。関係者のみなさま、ありがとうございます😊 帰りに道の駅で「甘辛とうがらし→万願寺とうがらしの代わりに出来て値段10分の1😭」とカスタードアップルが珍しく売ってたので買いました。遠くの山へ行く楽しみです。
03:31
6.8 km
885 m
03:29
7.1 km
843 m