大普賢
久しぶりに大峰を満喫
苔のええとこで癒やしの質感
冬の名残
ポタポタと小さくなっていきました
雫は生まれ変わってつぶつぶに
激下りして無双洞
ここから山咲き春の花祭り
お気に入りの眺め
一人ではなくてとっても賑やか
山頂のマンサクが咲き出しました
フデリンドウ
吉野っぽい🌸

モデルコース

大普賢岳 和佐又〜石の鼻〜山頂〜国見〜七曜 周回コース

コース定数

標準タイム 07:25 で算出

きつい

29

  • 07:25
  • 9.7 km
  • 1254 m

ルートは長く、鎖場やハシゴも多く、気力体力技術ともに必要なルート。早朝に出発したいので、和佐又ヒュッテで前泊することをおすすめする。和佐又キャンプ場は静かで落ち着いており、気持ちが良い。周回コースは右回りと左回りがある。大普賢、国見、七曜と縦走した後の下りは急坂でかなりの体力を使う。そこから行動を下げたのち、登り返しがありやっと和佐又のコルに到着する。

コースマップ

タイム

07:25

距離

9.7km

のぼり

1254m

くだり

1254m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースの登山口

このコースを通る活動日記

  • 34
    12

    08:11

    10.4 km

    1285 m

    日本岳・小普賢岳・大普賢岳・弥勒岳・国見岳・七曜岳

    観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 (奈良)

    2024.04.18(木) 日帰り

    今日はお楽しみコラボ、NG体調率いる北摂マダムとわっきぃさんの登山でした! 珍しくYAMAPの道をそのまま歩くというルートでしたが、なかなかどうして激しめのルートでした😅💦 久々だからかなーなんだかとっても脚がだるいっす💦 肝心のお山は隊長お勧めだけあって、様々な顔を見せてくれる山で楽しかったです! 今日はつかれた!ねまーす!

  • 67
    25

    08:09

    11.4 km

    1507 m

    「危険なマダム」と山歩き

    観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 (奈良)

    2024.04.18(木) 日帰り

    コージに誘っていただきハーレム山歩きに行ってきました💕。 計画はコージが立案。マダム達の意見も聞きながら大普賢岳周回コースに決定☝️ コージと前々回、大日岳・千手岳を登ったとき下山連絡が遅れまりっぺ奥様に大変な心配をかけてしまった🙏。前回の西穂ではマメに報告を入れたので「英断です☝️」と信頼を回復した🤭。 さて今回は私自身初の大普賢なんでワクワクした気持ちで参加したがバリ好きの私とコージは一般ルートを歩くマダム達からどう見えるのだろうか🤔。いろんなご指摘をいただきギャップも感じながら気持ちがよくわかりました。 これからも安心・安全な山歩きに努めたいと思います✨ なになに? 何言ってんだかわかんないってか😆? では詳しくはキャプションにて…。

  • 40
    29

    06:56

    10.8 km

    1273 m

    大普賢とか奈良が好きだから

    観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 (奈良)

    2024.04.14(日) 日帰り

    R166の桜街道を抜けて、高見ループ橋の向こうへ。 はい、ここもトラウマの地。 いやだってさ、コロナ禍で登ってたら、、その日会った人2人とかあまりにも孤独で、滑落したら遭難しそうで。 最終的に牡鹿に吠えられて、鹿の家族に囲まれて、日没寸前携帯電池切れとか、まぁまぁこわいわよ。 和佐又ヒュッテが新しくなって、ナウでヤングで爆発寸前リア充キャンパー勢揃い(格差)スポットになってるってゆうし、トラウマ回収大作戦! おっとやべえよ、熊鈴わすれた。熊も居るらしいし。 修行僧の山ってことで、信仰心に敬意を…と思ってスタートしたけれど独りなのに騒がしくてすみません。 ヤッホーーーーーーー!!!!(ホォホォホォ) 厳かさなど車に置いてきてしまったようで。岩の上からヤッホーチェックを怠らず。 鼻の窟の下でヤッホー聞いた人、びっくりさせてほんまごめんなさい。 その後ろの人、返ってこないじゃん、ってゆってた…けっこう反響あるんだけどな。 天気もよくて小普賢から大普賢まで駆け上がり。休憩には少し早かったので、景色を楽しんだら駆け下りて。 そしたら、山頂から「ナルゲン忘れてるよォォォォォ」っておしえてもらった上、さらには尾根まで届けていただいた。申し訳ない。 そして南回りの周遊コースへ。ここから先は本当に人が少ない。 熊スズがわりにスマホ鳴らしてました。うるさくてごめんなさい。 七曜岳から大普賢の稜線を眺めつつ… 本日のランチは「春野菜とたけのこのファミチキご飯」白米の芯食感を添えて。 まじでうまい。 鼻に抜けるジャンクフード臭。 飯がすすむしょっぱさ。 春らしくたけのことサヤエンドウのせて。 まじでうまい。 気になった人は早くやってほしい。 なお、米は家から吸水していったが、私は奇跡の米炊くの下手マンなので芯を残してしまう。通常営業。 「これから下って200m登るのしんどい」と情報を得て、あーそんなだった気がするなあ、くらいの舐めプわい。 ガツガツ下る。歌いながら下る。カラスのモノマネしながら下る。なんかの鳥のモノマネもおぼえた。今度誰かに聞かせたい気持ちでいっぱい。 そして下りきると、無双洞らへんで沢渡り。 今日の靴底は信用ならねえ。まじ滑るやつ。 ガクブルで通過。靴下ぬれずにセーフ。 その後ザレガレに翻弄されつつつ、ルートも見つけにくくなってくる。 かつてここらへんの北側の谷底から、立派な角の牡鹿に吠えられた。 周り見たら鹿の家族に囲まれていて、牡鹿の遠吠えを合図に逃げてった。 日没時間を過ぎたころで、バリ怖かった。 …みたいな実話を思い出してると、笑えてくる。 そして、ルートほんまにわからへん!ってポイントで大きな窟と残置ロープ発見! ロープがピンクか紫か確認したくなって、近づいたら… 完全にルート逸脱した。 悲しくなって必死で戻った。 大きな岩を駆け上がった。 気づいたらザレ場を無我夢中で登っていた。 滑落注意の看板。 ながいよーひとりだと飽きるよー 鎖場あたりで悪態を付いていると、突如足を取られる。 木と岩の間に靴がはまった。抜けない。 寝転ぶような体制で、木を垂直に蹴ってバランスをとる。 靴を脱いで、隙間から抜き取る。そして履きなおす。 とんとんトン。日野の2トン。さあいこう。 木を蹴った。 またハマった。 ぐぬ。 そこから先に鎖場連続でほんまにめんどくさいってなった。 だってさ、入之波温泉の受付終了間に合うかの瀬戸際なのよ。 結局間に合った。 あの秘湯はマジで行くべき。 ダム湖のほとりにあって、浴槽が温泉成分でカピカピですごいから。 お天気も良く、ファミチキご飯も旨く、いいかんじの大普賢周遊でした。めでたし。

  • 46
    43

    06:18

    10.5 km

    1269 m

    大普賢岳周回。

    観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 (奈良)

    2024.04.14(日) 日帰り

    2年前〜、悪天候で中止。  昨年3月〜、残雪がゆるくて トラバース出来ず撤退。 今年、満を持して大普賢岳周回、 およそ30年ぶりにチャレンジ。 7時、ヒュッテに到着。 キャンプ場には色とりどりのテントが。 7時半出発! 山に入ると静か。 ミソサザイ、シジュウカラ、ルリビタキ、コルリ、エゾムシクイ、コマドリ、野鳥の歌声が響き渡る。 スタートして1時間半程で大普賢岳に到着。 ここからは久しぶりのルート。 大普賢岳の下りは道が険しい。 弥勒岳、どこが山頂かわからなかった。この辺の尾根歩きは楽しい🎶 国見岳、山頂からの眺望は無し。 ここからは岩場に張られた鎖を頼りに慎重に進む。途中、先月まで勤めていた会社の仲間に遭遇!狭い鎖場で記念撮影。 七曜岳到着。ここからの下り地獄に備えエネルギーチャージ。 道は枯れ葉と小石で滑りやすく、 何度も滑る。 水簾の滝到着。 渡渉するポイント探しに苦労。 底なし井戸からの登り返し。 予想を超える急登だったが、鎖を頼りに慎重に進む。 足元には春の花々が、心を和ませてくれる。 スタートして約6時間。和佐又のコルに到着。計画では和佐又に登るはずだったが、大普賢岳周回フルコースで、もうお腹いっぱい! 帰りの温泉♨の受付に間に合わなくなりそうなので、デザートを頂くのは諦める。 先月まで勤めていたヒュッテで遅めの昼食。ジビエカレーと和佐又ジンジャーエール。 帰路、入之波温泉に。受付は午後4時まで。ややぬる目のお湯が心地良かった。 YAMAPに活動記録をつけ始めて100日目の山行は無事終了!

  • 40
    48

    10:58

    11.3 km

    1411 m

    大普賢岳周回😃

    大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) (奈良)

    2024.04.14(日) 日帰り

    約1ヶ月ぶりの大峰 前回の釈迦ヶ岳は、雪で 苦労して、登りましたが、今回は、まったく別世界の春山でした😃今の時期は、暑からず、寒からずで 、歩きやすい季節😄三人で ワイワイ、ゲラゲラ笑いながの山旅でした😃😃

  • 89
    52

    10:57

    11.6 km

    1445 m

    大普賢岳周回リベンジ大成功✌️記念すべき300座目は和佐又山㊗️

    大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) (奈良)

    2024.04.14(日) 日帰り

    4年前に一度挑戦してこれ以上しんどい山はない😭と思った大普賢岳周回ルート。 ずっとリベンジしたいと思って長らく経ちましたがようやくその時がやってきました💪😆 岩あり鎖あり沢ありでバラエティに富んだ楽しいコース⛓🪨 写真を撮ったりお喋りしながら時間をかけてゆっくり登ったのでまだまだ大丈夫〜✌️ 4年の間にちょっとは成長したかも🎶と嬉しくなりました💓 余力があったので最後に登った和佐又山が記念すべき300座目のお山になりました㊗️ おめでとー私🍄笑

  • 41
    12

    08:13

    11.4 km

    1420 m

    日本岳・小普賢岳・大普賢岳・弥勒岳・国見岳・七曜岳・和佐又山

    観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 (奈良)

    2024.04.14(日) 日帰り

    大峯奥駆道は全長約90キロ、その途中の大普賢岳。 スタートは和佐又ヒュッテ(キャンプ場)。山奥のキャンプ場だけあって目の前のヒュッテ以外は見渡す限り山。人工物はほぼ見えない。現実離れしていて魅力的…ただその雰囲気に騙されるべからず笑。 鎖場ありとは書いてあるけど想像以上にスリリングな修験場の山でした。 大普賢岳から国見岳方向に周回。 七曜岳からの激下りも大変だけど、個人的には沢からの上りで通過したガレ場は特に緊張しました。

  • 34
    3

    08:11

    11.3 km

    1379 m

    大普賢岳でアマチュア無線(SOTA)のはずが

    大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) (奈良)

    2024.04.14(日) 日帰り

    大普賢岳のてっぺんでアマチュア無線(SOTA)してきました。 天気もよく、風も全く吹いてなく最高のコンディション。 無線の成果は、430MhzFMのみ17局(StoSは1局金剛山(JA/NR-029))、ちょっとしたパイルもあり楽しかったです。ご相手頂いた各局ありがとうございました。 帰りはピストンのつもりだったけど時間もたっぷりあり、まだ他のハイカーと話してて周回で帰ることに、十数年前に一度行った記憶は全くあてにならず、斜面の道は一歩一歩慎重に歩かなければ滑り落ちてしまいそう。鎖の巻道はわかりにくく苦労苦労でした。二度ほどロスト、ヤマップの地図のおかげで無事生還でした。ヤレヤレ。さらっと無線のつもりが散々の山行きでした。でも楽しかった。