05:18
7.7 km
918 m
日本岳・小普賢岳・大普賢岳
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) (奈良)
2023.09.25(月) 日帰り
今日は学校がお休みで奈良県の山 に行ってきました(^∇^)。 はじめは兵庫県と鳥取県の境にある 氷ノ山に行く予定だったけど、 天気が悪そうだったので大普賢岳にいきました。(^_^) 熊がいると聞いたのでとても怖かったです。
ルートは長く、鎖場やハシゴも多く、気力体力技術ともに必要なルート。早朝に出発したいので、和佐又ヒュッテで前泊することをおすすめする。和佐又キャンプ場は静かで落ち着いており、気持ちが良い。周回コースは右回りと左回りがある。大普賢、国見、七曜と縦走した後の下りは急坂でかなりの体力を使う。そこから行動を下げたのち、登り返しがありやっと和佐又のコルに到着する。
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。