正丸駅発着|五輪山・伊豆ヶ岳・大蔵山周回コースの写真
男坂から撮影
正丸駅発着|五輪山・伊豆ヶ岳・大蔵山周回コースの写真
高さがうまく出せないのですが、結構な急斜面です。
正丸駅発着|五輪山・伊豆ヶ岳・大蔵山周回コースの写真
「山は甘くない」
まさにその通り!
登山口
大蔵山
鬱蒼とした杉の中を下ります。
結構な岩がゴロゴロしていて、ときどきロープにつかまってよじ登るところも。

モデルコース

正丸駅発着|五輪山・伊豆ヶ岳・大蔵山周回コース

コース定数

標準タイム 03:44 で算出

ふつう

15

  • 03:44
  • 6.5 km
  • 632 m

コースマップ

タイム

03:44

距離

6.5km

のぼり

632m

くだり

632m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 4
    74

    03:16

    6.4 km

    589 m

    鎖の練習_五輪山・伊豆ヶ岳

    武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)

    2024.04.11(木) 日帰り

    私が大学4年の時に知り合った友人と、久々ハイキング🏞️ 16年来の友達なので、相手は53歳。 お互い「歳とったねえ〜」なんて言いながら男坂の鎖場。 (私は5月の本番登山のための練習も兼ね) 久々の鎖は面白かったです! 伊豆ヶ岳は距離は短いですが、結構急坂が多いハードな山だなあ〜って改めて思いました。

  • 12
    17

    05:01

    6.6 km

    592 m

    伊豆ヶ岳 2024-4-10

    武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)

    2024.04.10(水) 日帰り

    ※バッテリセーバーオフを忘れ またしても途中軌跡飛びしてしまいました… 前日の雨から一変して快晴 東からの風が冷たく じっとしていると寒いのですが、 歩いているとTシャツ一枚でもいいくらい さて、伊豆ヶ岳、40年ぶり?です 小学生だったか中学生だったか、 男坂を必死に鎖を手繰って登った記憶 泣き泣き坂(いろいろ言い方あるようです)で 足を滑らせながら登ったことを覚えています ※記憶があいまいにつき 道は思ったほどぬかるんでなく、 歩きやすかったのですが、 かめ岩近くの倒木が少々厄介でした 男坂登っている方もおられました いつかは男坂(ないよな…) 登山口から駅までの間 様々な花々に癒されます 週末は大月です

  • 11
    34

    04:55

    8.9 km

    624 m

    登山初心者の友人と⛰️🔰

    武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)

    2024.04.06(土) 日帰り

    遡ること去年の初夏のこと。 友人から突然「山登りしてみたい」とLINEがきた。 私は「めっちゃ嬉しい、でも今ちょうど学校も忙しいし、真夏になるとアルプス以外じゃないときついから涼しくなってからいこー!」と返信をした。 その半年後の秋にそろそろ行くかー!となったが今度は私が体調崩して行けず…😭 そして、今日…遂に! ちょいキツめがいいという要望があり、正丸駅〜吾野駅の周回コースで考えていたが、友人が日和って(笑)正丸駅からのピストンコースとなった。 友人は都内在住なので駅に10時に待ち合わせをした。私は車で行ったが、心配だった駐車場も全然空いていた。(¥500/日) 天気は曇りで、景色もあまり楽しめなかったものの、花粉も少なく、登っていても暑くなく、ちょうどよかった。むしろちょい寒かった笑(先月の宝篋山と小町山よりはマシ) 何よりも友人から「今日めっちゃ楽しかった、1日めっちゃ充実してた、また行きたい」と最後に言ってくれて嬉しかった。 さらに、山の上でいただくカップ麺とコーヒーはめちゃくちゃうまい!と思ってくれたのも☺️山登りに興味持ってくれた時点でめちゃくちゃ嬉しいのに、満足してもらえて、また行きたいの声は倍で嬉しいわ♪ 休憩もゆっくりでき、コーヒー2杯も飲め、美味しいチョコも食べられたし最高の1日だった。スマホをいじらずに過ごす時間っていいねーと改めて。 一緒に行ってくれた友人、ありがとうございました😸💚

  • 10
    16

    02:28

    6.6 km

    583 m

    伊豆ヶ岳

    武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 (埼玉, 東京)

    2024.04.06(土) 日帰り

    当初、大月方面へ行きたかったのですが、小雨ぱらついていたため、雨の予報のない秩父に変更しました。 400m超えたあたりから急坂の連続で汗だくです。天気悪いですが人気の山のためかたくさん登山者とすれ違いました。先日まで大雨でしたので、坂は土路でスリッピーでした。 展望は良くない山ですね。