八郎岳・松尾岳・熊ヶ峰
出典: Wikipedia
八郎岳(はちろうだけ)は、長崎県長崎市にある標高589.8mの山。九州百名山の一つ。
【概要】
長崎市南部、長崎半島脊梁部の旧西彼杵郡三和町との境付近に位置し、山頂は長崎市及び長崎半島の最高地点である。東南には連接して小八郎岳(564m)がある。
山頂部は草原となっており、長崎市民の主なハイキング先の一つになっている。山容が急峻で自然林も比較的残っており、山内にはニホンジカが多数生息している。
このエリアについて
掲載されている山
八郎岳, 小八郎岳, 松尾岳, 熊ヶ峰, 松尾岳, 佐敷岳, 寺岳, 戸町岳
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 41
01:44
4.6 km
570 m
八郎岳とちょっとした初ルート
八郎岳・松尾岳・熊ヶ峰(長崎)
2022.05.22(日) 日帰り
- 433
05:25
12.1 km
788 m
網場金比羅岳・不動山
八郎岳・松尾岳・熊ヶ峰(長崎)
2022.05.22(日) 日帰り
- 3018
03:07
8.4 km
810 m
千々から小八郎岳〜佐敷岳〜津々谷の滝
八郎岳・松尾岳・熊ヶ峰(長崎)
2022.05.22(日) 日帰り