高山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
- 体力度
鼓ヶ岳(つづみがたけ、つつみがだけ)は、京都府北部の丹後半島にある山。京丹後市、宮津市、与謝郡与謝野町にまたがっている。標高は569メートルである。 日本三景である天橋立の北方に位置する。天橋立の南方にある天橋立ビューランドからは、天橋立や阿蘇海越しに鼓ヶ岳を眺めることができる。 股のぞきで知られる傘松公園付近に登山道の起点があり、中腹には西国三十三所第28番札所である成相寺がある。杉が下方に向かって伸びている逆杉(さかすぎ)は、樹齢約600年、樹高25メートル、幹回7.3メートルであり、「京都の自然200選」に選定されている。逆杉を超えると、天橋立・阿蘇海・宮津湾などを見渡せる成相山パノラマ展望所がある。 山頂付近には宮津中継放送所の鉄塔が建っており、山頂付近には展望台もある。この展望台までは丹後縦貫林道を使って車で訪れることもできる。山頂には二等三角点が設置されており、ステンレス製の標識が建っている。山頂は京都府京丹後市大宮町五十河、宮津市字畑、与謝郡与謝野町字男山にまたがっている。山頂からは天橋立が見え隠れするほか、丹後半島最高峰の高山、京都府・福井県境の青葉山、南方の大江山、三岳山なども見える。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 3751
01:35
4.5 km
316 m
【▲127-128座】高山・柳平
高山(京都)
2023.03.16(木) 日帰り
- 2159
01:39
10.0 km
669 m
鼓ヶ岳 西国三十三所巡礼の観音霊場二十八番札所
高山(京都)
2023.03.13(月) 日帰り
- 292
03:27
6.1 km
374 m
鼓ヶ岳
高山(京都)
2022.11.27(日) 日帰り