長島・獅子島・行人岳
出典: Wikipedia
長島(ながしま)は、九州西岸に浮かぶ南北約15キロメートル、東西約11キロメートル、面積90.79平方キロメートルの島である。諸浦島、伊唐島、獅子島などとともに長島列島を構成する。地元では長島本島あるいは本島とも呼ばれる。全域が鹿児島県長島町に属する。
【地理】
島の西岸は東シナ海、北岸および東岸は八代海に囲まれている。南端部は幅約300メートルの黒之瀬戸で九州と隔てられており、対岸の梶折鼻(阿久根市)との間は黒之瀬戸大橋で結ばれている。北西に長島海峡を隔てて天草下島を望み、島内の蔵之元港から天草市の牛深港まで三和商船のフェリーによって結ばれている。北東に乳之瀬戸を隔てて諸浦島と、伊唐瀬戸を隔てて伊唐島とそれぞれ隣接しており、長島と諸浦島の間は乳の瀬橋で、長島と伊唐島の間は伊唐大橋で結ばれている。長島の西海岸沿いを国道389号が、東部を県道47号が縦断する。(中略)
【山岳】
・大中岳(標高403メートル、最高峰)
・矢岳(標高402メートル)
・行人岳(標高393メートル)
このエリアについて
掲載されている山
行人岳, 長島, 獅子島, 伊唐島, 桂島
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 3821
02:49
7.3 km
129 m
長島ボート探索 (乳之瀬戸&ウニ天国&謎の廃墟)【鹿児島県長島町】
長島・獅子島・行人岳(鹿児島)
2023.03.04(土) 日帰り
- 4420
04:14
13.0 km
165 m
獅子島(ししじま)【鹿児島県長島町】
長島・獅子島・行人岳(鹿児島)
2023.03.04(土) 日帰り
- 1618
00:23
605 m
25 m
行人岳
長島・獅子島・行人岳(鹿児島)
2023.02.05(日) 日帰り