御殿山・大日山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
御殿山・大日山・坊滝
大日山(千葉県)
標高 333 m
大日山(だいにちやま)、は、千葉県南房総市に位置する標高333mの山である。北側に関東百名山に選定されている御殿山があり、ここから鷹取山・宝篋印塔山を経由して縦走する登山者も多い。また西麓の増間ダムへ続く渓流には、坊滝・増間七滝がある。四等三角点が設置された山頂にはその名の通り大日如来像が祀られ、その起源は江戸時代初期に遡る。山麓の人々は建立した大日如来と共に桜や水仙を植栽して代々清掃や御守を欠かさずにこの山を信仰し、大日如来のご利益を祈願してきた。山頂からは360度の展望が広がり、房総の山々はもちろん、東には太平洋、西には東京湾越しの富士山までを望むことができる。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 101
01:14
4.0 km
324 m
御殿山
御殿山・大日山(千葉)
2025.04.16(水) 日帰り
- 05
01:30
3.9 km
317 m
御殿山 ごてんやま
御殿山・大日山(千葉)
2025.04.13(日) 日帰り
- 07
01:30
3.9 km
312 m
R7.4.13. 御殿山 日帰りピストン 御殿山駐車場〜
御殿山・大日山(千葉)
2025.04.13(日) 日帰り