ワンコと吾妻山へ散歩!

2021.02.21(日) 日帰り

腰痛発生!と言う事で! 雪山を諦め5年振りに吾妻山へワンコを引き連れ散策です。 各駐車スペースは満車状態でしたが、 運よく水道山公園駐車場に入れ替えで駐車出来ました。 歩き始めてすぐに暑くなるので半袖モードに変わります。 山頂はとっても賑やかなので女山へすぐ移動してカップラーメンランチに入ります。 女山で休んでいると桐生アルプス縦走路の方々の往来が多っかったので驚きです。 極めつけはニアミス続きの鐘衝さんと嬉のバッタリ! nanacoを見かけて私だとわかりお声がけを頂きました。 爽やかでとってもナイスな鐘衝さんだったのでnanaco共々お会い出来て嬉しい限りです。

ほぼ満車状態の水道橋より吾妻山&女山を望む!

ほぼ満車状態の水道橋より吾妻山&女山を望む!

ほぼ満車状態の水道橋より吾妻山&女山を望む!

とっても賑やかなので驚き!

とっても賑やかなので驚き!

とっても賑やかなので驚き!

河津さくらが咲いていたので帰りの楽しみに!

河津さくらが咲いていたので帰りの楽しみに!

河津さくらが咲いていたので帰りの楽しみに!

毎度の如く男坂経由で!

毎度の如く男坂経由で!

毎度の如く男坂経由で!

トンビ岩から、水道山公園と桐生市街地方面を望みひと息です!

トンビ岩から、水道山公園と桐生市街地方面を望みひと息です!

トンビ岩から、水道山公園と桐生市街地方面を望みひと息です!

次も直登りの男坂経由で!

次も直登りの男坂経由で!

次も直登りの男坂経由で!

頑張るnanaco!

頑張るnanaco!

頑張るnanaco!

とっても賑やかな吾妻山の頂に到着です!そして直ぐ移動!

とっても賑やかな吾妻山の頂に到着です!そして直ぐ移動!

とっても賑やかな吾妻山の頂に到着です!そして直ぐ移動!

女山の反射板!

女山の反射板!

女山の反射板!

nanacoも縦走した桐生アルプス!
http://yuyakehp.com/narukami5.html

nanacoも縦走した桐生アルプス! http://yuyakehp.com/narukami5.html

nanacoも縦走した桐生アルプス! http://yuyakehp.com/narukami5.html

とっても静かな女山でサッポロ一番みそラーメンを美味しく頂きます!

とっても静かな女山でサッポロ一番みそラーメンを美味しく頂きます!

とっても静かな女山でサッポロ一番みそラーメンを美味しく頂きます!

とっても嬉しい事に鐘撞さんと嬉のバッタリがありました!nanacoは7年前まで深谷市在住だったので鐘撞堂山の常連でした。

とっても嬉しい事に鐘撞さんと嬉のバッタリがありました!nanacoは7年前まで深谷市在住だったので鐘撞堂山の常連でした。

とっても嬉しい事に鐘撞さんと嬉のバッタリがありました!nanacoは7年前まで深谷市在住だったので鐘撞堂山の常連でした。

吾妻山へ戻ります!

吾妻山へ戻ります!

吾妻山へ戻ります!

ワンコには歩数が合わない丸太階段!

ワンコには歩数が合わない丸太階段!

ワンコには歩数が合わない丸太階段!

山頂はまたまた賑やか!

山頂はまたまた賑やか!

山頂はまたまた賑やか!

トンビ岩で寛ぐひと!

トンビ岩で寛ぐひと!

トンビ岩で寛ぐひと!

河津さくらが可憐に咲き始めました!

河津さくらが可憐に咲き始めました!

河津さくらが可憐に咲き始めました!

吾妻公園経由で!

吾妻公園経由で!

吾妻公園経由で!

蓮池!

蓮池!

蓮池!

長閑な風景!

長閑な風景!

長閑な風景!

吾妻公園の茶室「悠緑菴」

吾妻公園の茶室「悠緑菴」

吾妻公園の茶室「悠緑菴」

桐生が岡遊園地のアップ!

桐生が岡遊園地のアップ!

桐生が岡遊園地のアップ!

駐車場に帰着!

駐車場に帰着!

駐車場に帰着!

しせん亭でらーめん&ギョーザを美味しく頂きます。

しせん亭でらーめん&ギョーザを美味しく頂きます。

しせん亭でらーめん&ギョーザを美味しく頂きます。

ほぼ満車状態の水道橋より吾妻山&女山を望む!

とっても賑やかなので驚き!

河津さくらが咲いていたので帰りの楽しみに!

毎度の如く男坂経由で!

トンビ岩から、水道山公園と桐生市街地方面を望みひと息です!

次も直登りの男坂経由で!

頑張るnanaco!

とっても賑やかな吾妻山の頂に到着です!そして直ぐ移動!

女山の反射板!

nanacoも縦走した桐生アルプス! http://yuyakehp.com/narukami5.html

とっても静かな女山でサッポロ一番みそラーメンを美味しく頂きます!

とっても嬉しい事に鐘撞さんと嬉のバッタリがありました!nanacoは7年前まで深谷市在住だったので鐘撞堂山の常連でした。

吾妻山へ戻ります!

ワンコには歩数が合わない丸太階段!

山頂はまたまた賑やか!

トンビ岩で寛ぐひと!

河津さくらが可憐に咲き始めました!

吾妻公園経由で!

蓮池!

長閑な風景!

吾妻公園の茶室「悠緑菴」

桐生が岡遊園地のアップ!

駐車場に帰着!

しせん亭でらーめん&ギョーザを美味しく頂きます。

この活動日記で通ったコース

吾妻山 往復コース

  • 02:05
  • 3.1 km
  • 370 m
  • コース定数 8