冬吉台(秋吉台は冬もよい)☃️

2021.02.17(水) 日帰り

全国的な寒波で今月の百名山遠征が残念ながら頓挫し、それでもどっかに行きたかったので行ってきた。 西日本にも滅多に来ない寒波のお陰で、壮大な雪景色を楽しめた。

[龍護峰登山口]
秋吉台家族旅行村横の登山口より入山。

[龍護峰登山口] 秋吉台家族旅行村横の登山口より入山。

[龍護峰登山口] 秋吉台家族旅行村横の登山口より入山。

天然のアーチが迎えてくれた。

天然のアーチが迎えてくれた。

天然のアーチが迎えてくれた。

寒波のお陰で、いい雪景色に仕上がってる。

寒波のお陰で、いい雪景色に仕上がってる。

寒波のお陰で、いい雪景色に仕上がってる。

樹林帯を抜けたら、雄大な景色。
左奥にうっすらピークが。

樹林帯を抜けたら、雄大な景色。 左奥にうっすらピークが。

樹林帯を抜けたら、雄大な景色。 左奥にうっすらピークが。

誰も通ってないモフモフの雪道。

誰も通ってないモフモフの雪道。

誰も通ってないモフモフの雪道。

左前方に御鉢山が見えてきた。

左前方に御鉢山が見えてきた。

左前方に御鉢山が見えてきた。

西日本に寒波は滅多に来ないので、貴重な雪景色を独り占めして進む。

西日本に寒波は滅多に来ないので、貴重な雪景色を独り占めして進む。

西日本に寒波は滅多に来ないので、貴重な雪景色を独り占めして進む。

[御鉢山]
このピークに着いた途端、吹雪混じりの強風に襲われた。
ここだけ竜巻が蠢いているようで荒れていた。
龍護峰…龍の洗礼か?

[御鉢山] このピークに着いた途端、吹雪混じりの強風に襲われた。 ここだけ竜巻が蠢いているようで荒れていた。 龍護峰…龍の洗礼か?

[御鉢山] このピークに着いた途端、吹雪混じりの強風に襲われた。 ここだけ竜巻が蠢いているようで荒れていた。 龍護峰…龍の洗礼か?

御鉢山に登ると見れた龍護峰(左奥)。

御鉢山に登ると見れた龍護峰(左奥)。

御鉢山に登ると見れた龍護峰(左奥)。

カルスト台地で石灰岩が剥き出しで、右手の岩峰群が羊の群れのよう。

カルスト台地で石灰岩が剥き出しで、右手の岩峰群が羊の群れのよう。

カルスト台地で石灰岩が剥き出しで、右手の岩峰群が羊の群れのよう。

相変わらずこんな天気でこんな時間に登ってる物好きは私だけ。

相変わらずこんな天気でこんな時間に登ってる物好きは私だけ。

相変わらずこんな天気でこんな時間に登ってる物好きは私だけ。

と言うのも、今月唯一の連休は武尊山と日光白根山に遠征しようと予定していたのだが、全国的な寒波で帰りの便が欠航したら困るので、計画も頓挫せざるを得なく、ならば前から登りたかった六甲山に車で行こうと前日急に思い立ち、その通過点でどこかに寄ろうと迷いながら、当日秋吉台に決めたものだから、こんな遅い時間になってしまった。

と言うのも、今月唯一の連休は武尊山と日光白根山に遠征しようと予定していたのだが、全国的な寒波で帰りの便が欠航したら困るので、計画も頓挫せざるを得なく、ならば前から登りたかった六甲山に車で行こうと前日急に思い立ち、その通過点でどこかに寄ろうと迷いながら、当日秋吉台に決めたものだから、こんな遅い時間になってしまった。

と言うのも、今月唯一の連休は武尊山と日光白根山に遠征しようと予定していたのだが、全国的な寒波で帰りの便が欠航したら困るので、計画も頓挫せざるを得なく、ならば前から登りたかった六甲山に車で行こうと前日急に思い立ち、その通過点でどこかに寄ろうと迷いながら、当日秋吉台に決めたものだから、こんな遅い時間になってしまった。

[龍護峰]
秋吉台最高峰。
山頂は遮るものなく広大だった。

[龍護峰] 秋吉台最高峰。 山頂は遮るものなく広大だった。

[龍護峰] 秋吉台最高峰。 山頂は遮るものなく広大だった。

[龍護峰]
しかも龍が護る峰とか、カッコいい名前の由縁は何だろう?

[龍護峰] しかも龍が護る峰とか、カッコいい名前の由縁は何だろう?

[龍護峰] しかも龍が護る峰とか、カッコいい名前の由縁は何だろう?

秋吉台は毎年山焼きしてるらしく、山頂付近は樹林帯が一切なく見晴らし良い。

秋吉台は毎年山焼きしてるらしく、山頂付近は樹林帯が一切なく見晴らし良い。

秋吉台は毎年山焼きしてるらしく、山頂付近は樹林帯が一切なく見晴らし良い。

さて元来た道を目指して下山開始。

さて元来た道を目指して下山開始。

さて元来た道を目指して下山開始。

左が御鉢山。
上から来たが、この分岐を右に向かい周回する。

左が御鉢山。 上から来たが、この分岐を右に向かい周回する。

左が御鉢山。 上から来たが、この分岐を右に向かい周回する。

不意打ちの寒波で凍り付くススキ。

不意打ちの寒波で凍り付くススキ。

不意打ちの寒波で凍り付くススキ。

贅沢な新雪を踏み締めながら進む。

贅沢な新雪を踏み締めながら進む。

贅沢な新雪を踏み締めながら進む。

ここから樹林帯へ。

ここから樹林帯へ。

ここから樹林帯へ。

途中の休憩場所。
春には桜が咲く模様。

途中の休憩場所。 春には桜が咲く模様。

途中の休憩場所。 春には桜が咲く模様。

多分桜の木が沢山あった。
春はもうすぐ。

多分桜の木が沢山あった。 春はもうすぐ。

多分桜の木が沢山あった。 春はもうすぐ。

[秋吉台家族旅行村]
トトロが迎えてくれた。
ログハウスやキャンプ場もあり宿泊できるみたい。

[秋吉台家族旅行村] トトロが迎えてくれた。 ログハウスやキャンプ場もあり宿泊できるみたい。

[秋吉台家族旅行村] トトロが迎えてくれた。 ログハウスやキャンプ場もあり宿泊できるみたい。

秋吉台家族旅行村の入口ゲートは17:30に閉門するらしく、帰りは間に合うか微妙だったので、ここの駐車場には停めなかった。

秋吉台家族旅行村の入口ゲートは17:30に閉門するらしく、帰りは間に合うか微妙だったので、ここの駐車場には停めなかった。

秋吉台家族旅行村の入口ゲートは17:30に閉門するらしく、帰りは間に合うか微妙だったので、ここの駐車場には停めなかった。

滅多にお目にかからない風情ある雪景色で、九州人の私は終始ウキウキ気味。

滅多にお目にかからない風情ある雪景色で、九州人の私は終始ウキウキ気味。

滅多にお目にかからない風情ある雪景色で、九州人の私は終始ウキウキ気味。

秋吉台家族旅行村より少し降った駐車場に到着で、今日も無事下山‼️
お疲れ山⛰️

秋吉台家族旅行村より少し降った駐車場に到着で、今日も無事下山‼️ お疲れ山⛰️

秋吉台家族旅行村より少し降った駐車場に到着で、今日も無事下山‼️ お疲れ山⛰️

[カルストの湯]
下山後のお楽しみ温泉(400円)♨️
泉質がトロトロで気持ち良かった👍

[カルストの湯] 下山後のお楽しみ温泉(400円)♨️ 泉質がトロトロで気持ち良かった👍

[カルストの湯] 下山後のお楽しみ温泉(400円)♨️ 泉質がトロトロで気持ち良かった👍

大好きな露天風呂はなかったが、窓が開放的で雪見風呂を楽しめた☃️
さてこのあと六甲山まで向かうが、高速道路でトラブルに巻き込まれる事に…😭

大好きな露天風呂はなかったが、窓が開放的で雪見風呂を楽しめた☃️ さてこのあと六甲山まで向かうが、高速道路でトラブルに巻き込まれる事に…😭

大好きな露天風呂はなかったが、窓が開放的で雪見風呂を楽しめた☃️ さてこのあと六甲山まで向かうが、高速道路でトラブルに巻き込まれる事に…😭

[龍護峰登山口] 秋吉台家族旅行村横の登山口より入山。

天然のアーチが迎えてくれた。

寒波のお陰で、いい雪景色に仕上がってる。

樹林帯を抜けたら、雄大な景色。 左奥にうっすらピークが。

誰も通ってないモフモフの雪道。

左前方に御鉢山が見えてきた。

西日本に寒波は滅多に来ないので、貴重な雪景色を独り占めして進む。

[御鉢山] このピークに着いた途端、吹雪混じりの強風に襲われた。 ここだけ竜巻が蠢いているようで荒れていた。 龍護峰…龍の洗礼か?

御鉢山に登ると見れた龍護峰(左奥)。

カルスト台地で石灰岩が剥き出しで、右手の岩峰群が羊の群れのよう。

相変わらずこんな天気でこんな時間に登ってる物好きは私だけ。

と言うのも、今月唯一の連休は武尊山と日光白根山に遠征しようと予定していたのだが、全国的な寒波で帰りの便が欠航したら困るので、計画も頓挫せざるを得なく、ならば前から登りたかった六甲山に車で行こうと前日急に思い立ち、その通過点でどこかに寄ろうと迷いながら、当日秋吉台に決めたものだから、こんな遅い時間になってしまった。

[龍護峰] 秋吉台最高峰。 山頂は遮るものなく広大だった。

[龍護峰] しかも龍が護る峰とか、カッコいい名前の由縁は何だろう?

秋吉台は毎年山焼きしてるらしく、山頂付近は樹林帯が一切なく見晴らし良い。

さて元来た道を目指して下山開始。

左が御鉢山。 上から来たが、この分岐を右に向かい周回する。

不意打ちの寒波で凍り付くススキ。

贅沢な新雪を踏み締めながら進む。

ここから樹林帯へ。

途中の休憩場所。 春には桜が咲く模様。

多分桜の木が沢山あった。 春はもうすぐ。

[秋吉台家族旅行村] トトロが迎えてくれた。 ログハウスやキャンプ場もあり宿泊できるみたい。

秋吉台家族旅行村の入口ゲートは17:30に閉門するらしく、帰りは間に合うか微妙だったので、ここの駐車場には停めなかった。

滅多にお目にかからない風情ある雪景色で、九州人の私は終始ウキウキ気味。

秋吉台家族旅行村より少し降った駐車場に到着で、今日も無事下山‼️ お疲れ山⛰️

[カルストの湯] 下山後のお楽しみ温泉(400円)♨️ 泉質がトロトロで気持ち良かった👍

大好きな露天風呂はなかったが、窓が開放的で雪見風呂を楽しめた☃️ さてこのあと六甲山まで向かうが、高速道路でトラブルに巻き込まれる事に…😭