本当の難所ケ滝&河原谷の大つらら、宝満山・仏頂山

2021.01.01(金) 日帰り

活動データ

タイム

03:57

距離

7.1km

のぼり

944m

くだり

940m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 57
休憩時間
26
距離
7.1 km
のぼり / くだり
944 / 940 m

活動詳細

すべて見る

 皆さま、🎍新年明けましておめでとうございます🌄本年もどうぞ宜しくお願いします🙇  2021年最初の登山は、昨年最もお世話になった宝満山へ。  実は、先月訪れた三郡山にある河原谷(ごうらたに)の大つらら(通称︰難所ケ滝)ですが、調べるうちに、本当の👀?「難所ケ滝」が別にある事が判明😲2度も登っておきながら、1度も訪れていませんでした😨  そして、フォロワーさんにもその事を伝えると、やはり大つららが出来る場所を難所ケ滝と認識されていたようで「今年最後で最大のびっくり」と驚かれました😅  なので、本当の難所ケ滝に行く!😤ことを年頭の目標に掲げ、新年を迎えました。でも、1月の土日は何かと忙しい…となると、年始休みの今しかない!という訳で、元日早々、初詣を兼ねて宝満山側から行ってきました。  結果として、かなり手こずりましたが、無事に到達する事ができましたε-(´∀`*)ホッ また、1度は溶けたものの、再氷結した大つららも見る事ができました😊  そんなの知ってたよという方が大半かもしれませんが、せっかく登られるのでしたら、皆さんも真の難所ケ滝を訪れてみてはいかがでしょうか😌  お疲れ様でした👋

宝満山・三郡山・若杉山 今日の宝満山
山頂付近が少し白いです。近くをヘリが🚁巡航しているのが気になります。交通状況の確認でしょうか🤔事故でない事を祈りつつ、向いました。
今日の宝満山 山頂付近が少し白いです。近くをヘリが🚁巡航しているのが気になります。交通状況の確認でしょうか🤔事故でない事を祈りつつ、向いました。
宝満山・三郡山・若杉山 いつもの場所からスタート。
元日の遅い時間だからか、1台も停まっていませんでした。因みに、今日はお寝坊隊長という訳ではありません😅
いつもの場所からスタート。 元日の遅い時間だからか、1台も停まっていませんでした。因みに、今日はお寝坊隊長という訳ではありません😅
宝満山・三郡山・若杉山 林道をまたいだ所の登山口(宝満山まで2km地点)
実は、こういう登山道の方が好きです😌
林道をまたいだ所の登山口(宝満山まで2km地点) 実は、こういう登山道の方が好きです😌
宝満山・三郡山・若杉山 2合目の鳥居⛩
本日も宜しくお願いします(._.)
2合目の鳥居⛩ 本日も宜しくお願いします(._.)
宝満山・三郡山・若杉山 鳥居⛩の所にある狛犬
ある方が紹介されていて、初めてまじまじと見たのですが、ここの狛犬は、キャラクターっぽいデザインで、綺麗な歯並びをしています😆
こちらは口を閉じているので、吽形の狛犬像ですね😊
鳥居⛩の所にある狛犬 ある方が紹介されていて、初めてまじまじと見たのですが、ここの狛犬は、キャラクターっぽいデザインで、綺麗な歯並びをしています😆 こちらは口を閉じているので、吽形の狛犬像ですね😊
宝満山・三郡山・若杉山 反対側の口を開けている阿形の獅子像。こちらも綺麗な歯並びです😁
反対側の口を開けている阿形の獅子像。こちらも綺麗な歯並びです😁
宝満山・三郡山・若杉山 鳥居を過ぎたあたりから、本格的に石段が始まります😤
鳥居を過ぎたあたりから、本格的に石段が始まります😤
宝満山・三郡山・若杉山 4合目を過ぎたあたりの救急箱設置ポイント。私はいつも、箱がある側の右回りで登ります(下りは逆から)。この辺から雪❄が目立つようになってきました。
4合目を過ぎたあたりの救急箱設置ポイント。私はいつも、箱がある側の右回りで登ります(下りは逆から)。この辺から雪❄が目立つようになってきました。
宝満山・三郡山・若杉山 殺生禁断の石碑
ここで、たしか5合目です。
殺生禁断の石碑 ここで、たしか5合目です。
宝満山・三郡山・若杉山 いつもの展望ポイント
いつもの展望ポイント
宝満山・三郡山・若杉山 本日の百段ガンギ
もう完璧に数えられるようになりました😂
本日の百段ガンギ もう完璧に数えられるようになりました😂
宝満山・三郡山・若杉山 百段ガンギを登り終えた辺りから石段の積雪が気になり始めたので、初めてチェーンスパイクを装着。実は、今まで持っていなくて、フォロワーさんに薦められて購入しましたが、こんなに早く使う事になるとは思ってもいませんでした。装着してびっくり❗こんなに安定するものなんですね😲あやパイセン、りえごろうさん、ご指導ありがとうございました🙇
百段ガンギを登り終えた辺りから石段の積雪が気になり始めたので、初めてチェーンスパイクを装着。実は、今まで持っていなくて、フォロワーさんに薦められて購入しましたが、こんなに早く使う事になるとは思ってもいませんでした。装着してびっくり❗こんなに安定するものなんですね😲あやパイセン、りえごろうさん、ご指導ありがとうございました🙇
宝満山・三郡山・若杉山 前回登った際、山頂手前の階段脇にロープがあるなぁと思っていたら、新たに設置してありました。こういう雪が降ったときなど、特にありがたみを実感します。本当に感謝です🙇
前回登った際、山頂手前の階段脇にロープがあるなぁと思っていたら、新たに設置してありました。こういう雪が降ったときなど、特にありがたみを実感します。本当に感謝です🙇
宝満山・三郡山・若杉山 9合目の「袖すり岩」
お腹をすらならないよう慎重に進みます😅
9合目の「袖すり岩」 お腹をすらならないよう慎重に進みます😅
宝満山・三郡山・若杉山 上宮手前の手水場には、ドラえもんが居ました😂
上宮手前の手水場には、ドラえもんが居ました😂
宝満山・三郡山・若杉山 そして、いつもの階段を登り
そして、いつもの階段を登り
宝満山・三郡山・若杉山 上宮に到着🙌
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします🙏
上宮に到着🙌 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします🙏
宝満山・三郡山・若杉山 お賽銭箱の横には、鳥の形の雪像❄が!😆
皆さん、色んなアイデアで楽しませてくれますね😊
お賽銭箱の横には、鳥の形の雪像❄が!😆 皆さん、色んなアイデアで楽しませてくれますね😊
宝満山・三郡山・若杉山 宝満山山頂(829.6m)の拝礼岩にも新年のご挨拶🙇
宝満山山頂(829.6m)の拝礼岩にも新年のご挨拶🙇
宝満山・三郡山・若杉山 梯子道から三郡山方面へ
この梯子道(ふうこ道)ですが、少ないながらも足跡がありました。知る人ぞ知る登頂口ですね。
梯子道から三郡山方面へ この梯子道(ふうこ道)ですが、少ないながらも足跡がありました。知る人ぞ知る登頂口ですね。
宝満山・三郡山・若杉山 稚児落としの岩にも、つららが出来ていました!
落ちてきませんように🥶
稚児落としの岩にも、つららが出来ていました! 落ちてきませんように🥶
宝満山・三郡山・若杉山 仏頂山(869m)の前を通過
ここにも、かわいい雪だるま☃が😊
仏頂山(869m)の前を通過 ここにも、かわいい雪だるま☃が😊
宝満山・三郡山・若杉山 モミの木林は、雪でモギュモギュでした。
モミの木林は、雪でモギュモギュでした。
宝満山・三郡山・若杉山 そして、今回もここから左側の河原谷(ごうらたに)へ。※昭和の森キャンプ場方面
そして、今回もここから左側の河原谷(ごうらたに)へ。※昭和の森キャンプ場方面
宝満山・三郡山・若杉山 急坂ですが、雪のおかげで踏ん張りが効きました。
急坂ですが、雪のおかげで踏ん張りが効きました。
宝満山・三郡山・若杉山 大つららへは、この目印から右側へ
大つららへは、この目印から右側へ
宝満山・三郡山・若杉山 大つらら手前の登山道
この辺りは、特に凍っています🧊
大つらら手前の登山道 この辺りは、特に凍っています🧊
宝満山・三郡山・若杉山 河原谷の大つらら(通称︰難所ケ滝)に到着🙌12/29頃は完全に溶けていましたが、年末の寒波で再氷結していました😍
河原谷の大つらら(通称︰難所ケ滝)に到着🙌12/29頃は完全に溶けていましたが、年末の寒波で再氷結していました😍
宝満山・三郡山・若杉山 丸いつららも
丸いつららも
宝満山・三郡山・若杉山 結構大きいです。完全に凍っていないと、上から水しぶきが落ちてきます😣
結構大きいです。完全に凍っていないと、上から水しぶきが落ちてきます😣
宝満山・三郡山・若杉山 また見る事ができて良かったです😊
また見る事ができて良かったです😊
宝満山・三郡山・若杉山 どうしたら、こんな形になるんでしょうね🙄
どうしたら、こんな形になるんでしょうね🙄
宝満山・三郡山・若杉山 そして、今回のメインの目的地である本当の「難所ケ滝」を探してウロウロ💦
そして、今回のメインの目的地である本当の「難所ケ滝」を探してウロウロ💦
宝満山・三郡山・若杉山 難所ケ滝への取り付きが見つからず、大つららの下の看板まで下りてきました😓この看板にも大つらら(通称︰難所ケ滝)と描いてあります😥
難所ケ滝への取り付きが見つからず、大つららの下の看板まで下りてきました😓この看板にも大つらら(通称︰難所ケ滝)と描いてあります😥
宝満山・三郡山・若杉山 あたりを見渡しても分からず、三郡山方面の登山道へも探しに行きました。
あたりを見渡しても分からず、三郡山方面の登山道へも探しに行きました。
宝満山・三郡山・若杉山 三郡山方面への登山道を探しましたが、この先にあったのは水源地で、滝はありませんでした。なので、もう1度MAPを頼りに探すことに😢
三郡山方面への登山道を探しましたが、この先にあったのは水源地で、滝はありませんでした。なので、もう1度MAPを頼りに探すことに😢
宝満山・三郡山・若杉山 そして、諦めかけた時にMAPのクチコミ・つぶやきを発見。「本当の難所ケ滝分岐」のコメントと写真がありました!そのクチコミを参考に、雪のため分かりづらいですが、大つらら手前のここからロープをまたぎ左奥に進みました。
そして、諦めかけた時にMAPのクチコミ・つぶやきを発見。「本当の難所ケ滝分岐」のコメントと写真がありました!そのクチコミを参考に、雪のため分かりづらいですが、大つらら手前のここからロープをまたぎ左奥に進みました。
宝満山・三郡山・若杉山 そして、ついに「難所ケ滝」の標識を発見!本当の難所ケ滝に到達することができました🙌
そして、ついに「難所ケ滝」の標識を発見!本当の難所ケ滝に到達することができました🙌
宝満山・三郡山・若杉山 難所ケ滝の全景
少々控えめですが、ちゃんと水が流れ落ちていて、間違いなくこちらが本物の滝のようです。ここも凍りかけてはいましたが、氷瀑には至っていませんでした。
という訳で、ふぐさん、本当の難所ケ滝は別にある説の立証完了です😤
大つららのポイントから、すぐ近くにあるので、皆さんも立ち寄られてみてはいかがでしょうか😊
難所ケ滝の全景 少々控えめですが、ちゃんと水が流れ落ちていて、間違いなくこちらが本物の滝のようです。ここも凍りかけてはいましたが、氷瀑には至っていませんでした。 という訳で、ふぐさん、本当の難所ケ滝は別にある説の立証完了です😤 大つららのポイントから、すぐ近くにあるので、皆さんも立ち寄られてみてはいかがでしょうか😊
宝満山・三郡山・若杉山 参考までに、滝からの帰り際、渡渉?ポイントから大つららを撮影。予定より長居しすぎたので、急いで戻りますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
参考までに、滝からの帰り際、渡渉?ポイントから大つららを撮影。予定より長居しすぎたので、急いで戻りますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
宝満山・三郡山・若杉山 なんとか日暮れ前に、宝満山に戻って来ました。
なんとか日暮れ前に、宝満山に戻って来ました。
宝満山・三郡山・若杉山 再び上宮へ
今日の登山の御礼と、無事の下山をお祈りしました🙏
再び上宮へ 今日の登山の御礼と、無事の下山をお祈りしました🙏
宝満山・三郡山・若杉山 上宮横からの眺め
今日はあまり天気が良くなかったのですが、佐賀平野の先の雲の隙間から普賢岳を望む事ができました!
話は変わりますが、この後、この天気・この時間に誰にも会わないと思っていた所、9合目付近で、中学生位の何の装備もしていないランニングシューズ履きの中学生位の男の子3人と遭遇しました😲キャンプ場の宿泊者でしょうか?🤔
無事の下山を願います。
上宮横からの眺め 今日はあまり天気が良くなかったのですが、佐賀平野の先の雲の隙間から普賢岳を望む事ができました! 話は変わりますが、この後、この天気・この時間に誰にも会わないと思っていた所、9合目付近で、中学生位の何の装備もしていないランニングシューズ履きの中学生位の男の子3人と遭遇しました😲キャンプ場の宿泊者でしょうか?🤔 無事の下山を願います。
宝満山・三郡山・若杉山 下山中の展望スポットからの眺め
白みがかっているのは、雪❄です。
下山中の展望スポットからの眺め 白みがかっているのは、雪❄です。
宝満山・三郡山・若杉山 完全に日が暮れ、ヘッデンを点けて下りていると、登山道から2m程入った林の中に点灯中のライト🔦を発見Σ(゚Д゚)
誰か倒れていたらいけないので、あたりを見渡しましたが、誰も居ませんでしたε-(´∀`*)ホッ
なので、登山道に吊るしておきました。
しかし、なぜ林の中に(・・?
完全に日が暮れ、ヘッデンを点けて下りていると、登山道から2m程入った林の中に点灯中のライト🔦を発見Σ(゚Д゚) 誰か倒れていたらいけないので、あたりを見渡しましたが、誰も居ませんでしたε-(´∀`*)ホッ なので、登山道に吊るしておきました。 しかし、なぜ林の中に(・・?
宝満山・三郡山・若杉山 新年早々、午後スタート、山中ウロウロ、日没など色々ありましたが、今回も無事に下山することができました🙌
今年も、安全に配慮した登山を心がけていきます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!👋
新年早々、午後スタート、山中ウロウロ、日没など色々ありましたが、今回も無事に下山することができました🙌 今年も、安全に配慮した登山を心がけていきます。 最後までご覧頂き、ありがとうございました!👋
宝満山・三郡山・若杉山 おまけ
登り初めバッジ獲得しました!😁
おまけ 登り初めバッジ獲得しました!😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。