三ノ塔・烏尾山・行者ヶ岳・政次郎ノ頭・新大日・木ノ又大日・塔ノ岳・大丸・小丸・鍋割山

2017.06.06(火) 日帰り

活動データ

タイム

10:49

距離

21.8km

のぼり

1894m

くだり

1895m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 49
休憩時間
54
距離
21.8 km
のぼり / くだり
1894 / 1895 m
23
11
7
18
13
22
15
13
18
36
1 4
1 29

活動詳細

すべて見る

今日は大倉から三ノ塔〜塔の岳〜鍋割山〜大倉の大回りルートです。٩(^‿^)۶ 当日 鍋割山は6度まで下がったようです。今後は雨の時季に入りますし、防寒対策は万全で楽しい登山ライフにしましょう。危ないと感じたら引き返す。これを合言葉に

高松山・大野山 今日、初めて登山者カード書きました。٩(^‿^)۶
今日、初めて登山者カード書きました。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 出発は小雨の中
出発は小雨の中
高松山・大野山 ココから入って行きます。
ココから入って行きます。
高松山・大野山 牛首 出だしの中間地点だったような。笑
牛首 出だしの中間地点だったような。笑
高松山・大野山 舗装道路を登ってココまで来ました。傾斜キツかったなあ
舗装道路を登ってココまで来ました。傾斜キツかったなあ
高松山・大野山 ピンボケ〜٩(^‿^)۶
ピンボケ〜٩(^‿^)۶
高松山・大野山 登山ルート そんなに甘くないよね
登山ルート そんなに甘くないよね
高松山・大野山 三ノ塔 もう直ぐ的に書かれてても、まだまだなのは知っています。٩(^‿^)۶
三ノ塔 もう直ぐ的に書かれてても、まだまだなのは知っています。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 あれ?この先は地獄⁉️
あれ?この先は地獄⁉️
高松山・大野山 はい。三ノ塔まで来ました。霧で何も見えない状況です。ココで初めて登山者に会えました。笑
はい。三ノ塔まで来ました。霧で何も見えない状況です。ココで初めて登山者に会えました。笑
高松山・大野山 真っ白
真っ白
高松山・大野山 下りキツそう。٩(^‿^)۶
下りキツそう。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 これぞ縦走か⁉️
これぞ縦走か⁉️
高松山・大野山 山荘です。
山荘です。
高松山・大野山 近そうでまだまだ、先だよね。٩(^‿^)۶
近そうでまだまだ、先だよね。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 頑張ろう💪
頑張ろう💪
高松山・大野山 よく見るやつを撮りました。٩(^‿^)۶
よく見るやつを撮りました。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 頑張れみのる。まだまだ、先は長いよ。٩(^‿^)۶
頑張れみのる。まだまだ、先は長いよ。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 やーん!政次郎 怖いよお ٩(^‿^)۶
やーん!政次郎 怖いよお ٩(^‿^)۶
高松山・大野山 さあ ココからが勝負!
さあ ココからが勝負!
高松山・大野山 大日茶屋は閉鎖されてるみたいです。
大日茶屋は閉鎖されてるみたいです。
高松山・大野山 私は今、ココに居ます。٩(^‿^)۶
私は今、ココに居ます。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 泊まるには微妙な…位置ですよね。でも、綺麗そう٩(^‿^)۶
泊まるには微妙な…位置ですよね。でも、綺麗そう٩(^‿^)۶
高松山・大野山 神秘的な…あれ?何かいる。
神秘的な…あれ?何かいる。
高松山・大野山 ただのしかばねのようだ…。じゃない。🦌だ。٩(^‿^)۶ 標高1350ぐらいかな。
ただのしかばねのようだ…。じゃない。🦌だ。٩(^‿^)۶ 標高1350ぐらいかな。
高松山・大野山 さあ 塔の岳に向かうぜ!
さあ 塔の岳に向かうぜ!
高松山・大野山 花とか撮ってみた。
花とか撮ってみた。
高松山・大野山 もう直ぐだったかな⁉️
もう直ぐだったかな⁉️
高松山・大野山 でしたね。塔の岳山頂です。٩(^‿^)۶ 疲れたので、座って撮ってます。笑
でしたね。塔の岳山頂です。٩(^‿^)۶ 疲れたので、座って撮ってます。笑
高松山・大野山 山頂にこんなお花畑が٩(^‿^)۶
山頂にこんなお花畑が٩(^‿^)۶
高松山・大野山 鍋割山へ レッツラゴー!٩(^‿^)۶
鍋割山へ レッツラゴー!٩(^‿^)۶
高松山・大野山 流石、丹沢 楽なルートはありません。٩(^‿^)۶
流石、丹沢 楽なルートはありません。٩(^‿^)۶
高松山・大野山 まだまだ、登山道は続きます。
まだまだ、登山道は続きます。
高松山・大野山 どこまで 続いているの?
どこまで 続いているの?
高松山・大野山 ガスって何も見えない。
ガスって何も見えない。
高松山・大野山 中間地点なう
中間地点なう
高松山・大野山 螺旋階段みたいな⁉️
螺旋階段みたいな⁉️
高松山・大野山 来たぜ!鍋割山!٩(^‿^)۶
来たぜ!鍋割山!٩(^‿^)۶
高松山・大野山 名物 鍋割山 鍋焼きうどん…。
食べてたら、レスキュー要請が。
それは特に書きません。笑
食べ終わって、急いで向かいました。笑
名物 鍋割山 鍋焼きうどん…。 食べてたら、レスキュー要請が。 それは特に書きません。笑 食べ終わって、急いで向かいました。笑
高松山・大野山 一人旅に戻り 林道を歩きます。
一人旅に戻り 林道を歩きます。
高松山・大野山 下りはトレランで大倉に帰って来ました。地元の人に見られて、馬鹿っぽかった。笑  途中ですれ違った山ガール2人は無事下山出来たのかなあ。٩(^‿^)۶ 丹沢はルートがいっぱいあって楽しい。ただ、奥は日帰りがキツイから時間短縮は今の自分には必須ですね。
下りはトレランで大倉に帰って来ました。地元の人に見られて、馬鹿っぽかった。笑 途中ですれ違った山ガール2人は無事下山出来たのかなあ。٩(^‿^)۶ 丹沢はルートがいっぱいあって楽しい。ただ、奥は日帰りがキツイから時間短縮は今の自分には必須ですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。