登り納めに大寒波⁉️〜恒例の竜ヶ岳・ダイヤモンド富士💎〜

2020.12.31(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:10

距離

7.0km

のぼり

630m

くだり

629m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
1 時間 9
距離
7.0 km
のぼり / くだり
630 / 629 m
11
41
29
42

活動詳細

すべて見る

2020年もいよいよ最後の日。 ところによっては10数年に一度といわれる大寒波による大雪などで多大なご苦労をされている方がいらっしゃるのだと思います。 自分は今回たまたま雪の降らないエリアに当たったというだけで、数年前のあの大雪の事を思い返すと他人事とは思えません。 どうか甚大な被害が出ず平穏な日常が戻りますように。 さて、そんなわけで山梨ももしかしたら雪が降るのか?とドキドキしながら今日を迎えました。 大晦日の竜ヶ岳登山は旦那さんがもう16年くらい恒例にしている登山であり、私も旦那さんと結婚した2015年から一緒に登っています。 YAMAPレポは2016年から😊 早いもので6回目。 山は勝ち負けで表現するものではないですが、表現方法の一つとしてこれまでの5回をダイヤモンド富士を見られた時と見られなかった時に分けてみると、2勝2敗1分けという感じ。1分けは富士山の周りに雲が多く、ダイヤモンドというよりはやんわりソフトな真珠富士みたいな眺めだったというくくりです😅 さて、大寒波襲来ということで旦那さんと直前まで天気を気にしながら過ごしました。 でも、我が家にとってはダイヤモンド富士を見る、というのは大晦日の竜ヶ岳登山についてくるオプションであり、大晦日にまた同じ山に変わらず登れる事に意義がある、との考えです。 旦那さんもこれまでに雪だった日もあったのだとか😅なので命の危機を感じるような状況でなければ決行です😚そりゃ、ダイヤモンド富士が見られればさらに嬉しいのですけどね😆 2時起きして支度して駐車場に着くと、車が多い😳 最近はネット情報でダイヤモンド富士がここから見えるって有名な話になったからなぁ〜と旦那さんと2人呟く。お隣に駐車された方も昔から来られているようで、車と人の多さに驚かれていました。 これだけ混んでくるなら来年からは大晦日の登り先を変えるか?それとも慣例として続けるのか? 悩みどころだね、なんて話しながら歩きます。 登山口から最初の休憩ポイントまでは一気登りです。急いで行こうと飛ばすと後がキツいです。 でも、なんだか例年よりも人が多く、後ろからどんどん登ってきます。 私、苦手なんですよね、後ろから人が来るの。 気になって自分のペースを守れなくなる。 でも避けるようなスペースもないし、一度譲ったら延々と人が来るからずーっと譲らないといけない。 覚悟を決めて少しだけペースアップです。 最初の休憩ポイントのピークまで来るとペースの違いでだいぶ人同士の間隔がバラけます。 なのでホッと一息。 ここから満月に照らされた美しい富士山が夜明け前の空に浮かび上がります。ホント美しかった。 少し下り、また登ってあずまや。 今年は三脚立てている方はいませんでした。 あずまやの先からは登りは斜度も緩やかになり歩きやすいです。横を見たり振り返ったりすると大きな富士山といつも一緒な感じが良いです。 夜明け前の空のグラデーションが刻々と変わり、 立ち止まってはその一瞬を逃すまいとシャッターを切る。旦那さんに呆れられてもシャッターを切るw 途中後ろからペースの早い方が来たなと振り返るとまだもう少し距離がある。 まだよけなくていいか、と前を向き歩き出すが、 「はて、あの帽子のカラーリングはどこかで見たような❓🌈🤔」とまた立ち止まり振り返ると、なんと フォロワーの第二の小ピークさんでした‼️🤩 去年に引き続き、またお会いできました☺️ そこからは我々に少しペースを合わせていただきながら山頂へ。 泥濘は珍しく無かったのですが、刈られた笹で滑ります😅 山頂に到着すると車の台数に対して人はそれほど多くはない。 ホッとして山頂の一角に荷物を下ろす。 私は富士山ではなく、思ったよりも雲のない南アルプスの美しいモルゲンロートを撮影に走る💨 撮影から戻ると旦那さんがバーナーを出して温かいものを食べる準備😁 今年もお汁粉です♪ 友人から送っていただいたお餅を網で焼き、あんこの汁の中へ😍😍😍 うっま〜い🤩🤩🤩‼️ と、そんな事をしている間にも日の出の時刻は迫ってきます。 しかし富士山山頂には何やらモヤモヤした雲が😅 ちゃんとダイヤモンドになるかしら❓と思いながら固唾を飲んで見守っていると、富士山の上に光が☀️ 表面張力で溢れられずにいるような柔らかな日の出から、だんだんと日が雲を突き抜けて… キタ〜🤩☀️ 小さな輝きのダイヤモンドで始まり、その後眩いばかりの美しいダイヤモンド富士となりました。 目はそちらに釘付けですが、動いていないとものすごい寒さで、末端冷え性の私はテムレスをしていても瞬く間に両手がビリビリと痺れて痛く、固くなり動きにくくなってしまいました。最後は軽いはずのシャッターボタンを押す手応えさえわからなくなる🥶 いいとこ撮りが終わったら速攻で厳冬期用グローブに手を突っ込みます。はぁー、暖かい🥰 お日様の光が身体を温めてくれてさらに暖かくなってきました。良かった良かった。 さあ、撤収して下山です。 これだけ寒いと日の当たらない北側登山道は行く気にならないので石仏コースのピストンです。 第二の小ピークさんも一緒に下山します。 結構あずまやあたりでダイヤモンド富士を見てから登る方もいるようで、沢山の登りの方とすれ違いました。今日は下りもぬかるみ無しでした。 無事下山して、駐車場にて第二の小ピークさんと記念撮影して解散。 小ピークさん、ご一緒いただきありがとうございました😊♪楽しい時間でしたね😉 さて、2020年も終わりですね。 周りを山に囲まれ、恵まれた環境の山梨県。 コロナ禍にあっても環境が味方したこともあり、 今年も計130日を山で過ごす事ができました(公開していないレポもあります)。 比較的短時間一座完結型の山行が多かったと思いますが、モーメントにもあげた通り自分なりに思い出深い山行になったものもいくつかありました。 こうして自分が安全に楽しく山を歩けたのは、いつも一緒に山を歩いてくれ、ソロの時は気持ち良く送り出してくれる旦那さんの存在や、遠くの山の様子も知る事ができ、市販の地図にない登山道もマップにしてくれているYAMAPの存在、そして関わって下さったフォロワーの皆さんのお陰だなぁと思っております。 まだまだ見たい景色、歩いてみたい道、あげればキリがないですが、自分が元気に歩けるうちにその全てを成し遂げることは難しいと思っています。 ただそのまま諦めるのではなく、今年の劒岳山行のように、挑戦して自分なりに可能な方法で成し遂げていければいいなと思っております。 夢は持ち続けたい 50歳の足音が聞こえてきた今、そう思っています。 今年も自分らしい山歩きができました。 来年もまた、自分が歩ける山を自分のペースで歩き続けたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆さま、良いお年をお迎えください‼️😉✨              2020.12.31 さゆき

毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 本栖湖キャンプ場駐車場より
本栖湖キャンプ場駐車場より
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 急登を登りあげて最初の休憩ポイント。
ベンチのあるピークより。満月でうっすら富士山が見えてとても美しかった。
急登を登りあげて最初の休憩ポイント。 ベンチのあるピークより。満月でうっすら富士山が見えてとても美しかった。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 そして登りながら夜明けに向かう空のグラデーションを楽しむ
そして登りながら夜明けに向かう空のグラデーションを楽しむ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 竜ヶ岳を見上げる。優しい山容。
久しくきていなかったので嬉しい。
竜ヶ岳を見上げる。優しい山容。 久しくきていなかったので嬉しい。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 気温の低さを感じる空の色
気温の低さを感じる空の色
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 東屋から先は笹原なので見通しが良い
東屋から先は笹原なので見通しが良い
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 むむっ😱あの雲はなんだ⁉︎
上に光るは金星か
むむっ😱あの雲はなんだ⁉︎ 上に光るは金星か
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 いや〜空の色が美しい。
美し過ぎるので旦那さんを入れて激写📸
いや〜空の色が美しい。 美し過ぎるので旦那さんを入れて激写📸
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 何度も同じような写真ですが、富士山好きには堪らないのです
何度も同じような写真ですが、富士山好きには堪らないのです
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 真ん中よりも向かってやや左が三ツ峠
真ん中よりも向かってやや左が三ツ峠
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 木もなくなり開放的な登山道
木もなくなり開放的な登山道
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 旦那さんが撮ってくれました♪
旦那さんが撮ってくれました♪
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 田子ノ浦方面
田子ノ浦方面
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 第二の小ピークさんと合流。北側登山道分岐手前あたり。満月と空の色が美しい
第二の小ピークさんと合流。北側登山道分岐手前あたり。満月と空の色が美しい
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 八ヶ岳の上には雲がモッシャリ😅
八ヶ岳の上には雲がモッシャリ😅
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 山頂到着〜。そういや道標撮らなかった🤣
山頂到着〜。そういや道標撮らなかった🤣
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスのモルゲンロート😍
南アルプスのモルゲンロート😍
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南部BIG3
南部BIG3
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 荒川三山
荒川三山
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 赤石岳
赤石岳
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 塩見岳のあたり
塩見岳のあたり
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 雲の中の農鳥岳と広河内岳
雲の中の農鳥岳と広河内岳
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 布引山、笊ヶ岳、聖岳
布引山、笊ヶ岳、聖岳
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 雲は増えていないな、よしよし(笑)
雲は増えていないな、よしよし(笑)
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 塩見と荒川三山の間あたりに見えたここは、小河内岳あたりかな
塩見と荒川三山の間あたりに見えたここは、小河内岳あたりかな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ぬぉ〜😱雲がぁ〜
ぬぉ〜😱雲がぁ〜
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ピントを変えて。雪は少なそうですね
ピントを変えて。雪は少なそうですね
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 白根南嶺と満月
白根南嶺と満月
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 美し過ぎる〜
美し過ぎる〜
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 さて、お餅焼きまーす♪
さて、お餅焼きまーす♪
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 第二の小ピークさんからのお土産。
ごんじりだぁ‼️😍ご馳走様でーす❤️
第二の小ピークさんからのお土産。 ごんじりだぁ‼️😍ご馳走様でーす❤️
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 気になるなぁ。まだだね
気になるなぁ。まだだね
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 風が思ったより強くなく助かった
風が思ったより強くなく助かった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 いい焦げ具合😍
いい焦げ具合😍
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 あんこ汁(笑)に投入✨
あんこ汁(笑)に投入✨
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 あったか〜い🥰美味しい❤️
あったか〜い🥰美味しい❤️
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 雨ヶ岳と毛無山
雨ヶ岳と毛無山
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 さあ、いよいよ始まりそうです
さあ、いよいよ始まりそうです
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 おお、雲の向こうに日が出始めた
おお、雲の向こうに日が出始めた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 光の表面張力や〜😆
光の表面張力や〜😆
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 あぁ、ダイヤになるか〜?😆
あぁ、ダイヤになるか〜?😆
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 キタ〜‼️🤩
キタ〜‼️🤩
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 おぉ〜👏
おぉ〜👏
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 素晴らしいダイヤモンド富士💎\(^o^)/
素晴らしいダイヤモンド富士💎\(^o^)/
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 撮影中の第二の小ピークさんを盗撮📸
撮影中の第二の小ピークさんを盗撮📸
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 良い登り納めになり満足で下山
良い登り納めになり満足で下山
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 本栖湖の向こうに南アルプス北部も見え始める
本栖湖の向こうに南アルプス北部も見え始める
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 無事下山‼️超着膨れてる私🤣
今日はポケット左右にカイロ各一個。みぞおちに貼るカイロ一個、夏靴の中は厳冬期用ソックスに靴用カイロ。ウォーム仕様のインナーに長袖のシャツ。
フリース着て、その上は厳冬期用のハードシェル。
スリーシーズンパンツにカッパズボン着用🤣
無事下山‼️超着膨れてる私🤣 今日はポケット左右にカイロ各一個。みぞおちに貼るカイロ一個、夏靴の中は厳冬期用ソックスに靴用カイロ。ウォーム仕様のインナーに長袖のシャツ。 フリース着て、その上は厳冬期用のハードシェル。 スリーシーズンパンツにカッパズボン着用🤣
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 旦那さんと小ピークさんのツーショット📸
竜ヶ岳をバックに😊
旦那さんと小ピークさんのツーショット📸 竜ヶ岳をバックに😊
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 竜さま〜👋今年もありがとうございました‼️
竜さま〜👋今年もありがとうございました‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。