旭岳でスノーシューハイク

2020.12.30(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 48
休憩時間
25
距離
8.4 km
のぼり / くだり
672 / 187 m
2 29
31
13
1

活動詳細

すべて見る

年末早めに仕事納めし、突然ながらさくっと向かった極寒の地・旭川旅行。せっかくなので旭岳を初体験のスノーシューで歩いて来ました。てんくらC予報ながら、SCWの予報では午後から時折雲が切れる予報もあり、もしかすると旭岳が拝めるかも・・・と一縷の望みを抱いての訪問。一瞬の間でしたが青空の中の旭岳を拝めて、大満足な登山でした。 ・旭岳ビジターセンターのオープン直後位に訪問。スノーシューと長靴(保温材入り)を借りて出発。スノーシューのつけ方をビジターセンターの方に教わる。車はビジターセンターに駐車して、ホテルベルモンテの脇まで歩いていき、クロスカントリーコースへ。 ・合っているのか不安に思いながらそれらしい道を進む。新雪が40-50cm位あり、トレースも全くついていない中を進む。スノーシュー小さめだったのか、体重が重いのか、その両方なのか、結構ずぼずぼ沈み込んで歩き辛い。こんなもんなのかしら。とは言え、こんなところをツボ足では無理なので、スノーシューのおかげ。 ・木々に雪が積もり、自分の歩く音以外は何にも音がしない森の中をえっちらほっちら進む。なんだかんだで、2時間弱程、クロスカントリーコース(約3km強)のスノーシューハイクを満喫。身体もイイ感じにあったまる。 ・旭岳ロープウェイ山麓駅のレストランで昼食。ピリ辛味噌煮込みホルモンラーメンを注文。ホルモンはやや苦手だが、名物らしいということと、煮込みだから大外れはしないだろうとの予測。結果大正解。寒いなかでのこういう汁物はとっても体が温まってよかった。 ・食後、1時20分のロープウェイで山頂へ。到着時点では旭岳はうっすら見えるか見えないかの状態。とりあえず噴出口の方向まで行ってみることとする。しばらくすると霧が段々濃くなり、視界がずいぶん悪くなる。トレースだけを頼りに前に進んでいると、徐々~に反対側から雲が晴れてきて、明るくなる。ちょうど姿見の池に到着した位で青空が!! 日頃の行いが良かったのか? 寒い中、じーっと見つつ、いろいろな角度で写真を撮る。15-20分ほどは見えていたが、だんだん雲が出てくる。それでも見れてよかった! ・スノーシューの機動力と保温材入り靴の暖かさに感動。買ってしまおうか・・・。でもあまり使わないしなぁ・・・。 服装:スキンメッシュ+厚手(260)のウール長袖Tシャツ+厚手フリース+化繊インサレーションジャケット+ハードシェル、下は厚手のcw-xに、厚手のパンツ、ハードシェルでちょうどいい感じ。ウールのキャップとしないと耳が取れそうな程寒い。ネックウォーマーで温度調節。 水:ポカリ0.5L、水0.5L、ホットのほうじ茶0.5L持って行ったが、あまり飲まなかった(全部で0.5L飲んだ位)

大雪山系・旭岳・トムラウシ 今回は旭岳まで向かうのでレンタカーはSUVを選択。やっぱり雪がすごい。
今回は旭岳まで向かうのでレンタカーはSUVを選択。やっぱり雪がすごい。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 外気温-11度。もともと-20度位の予報だったので、それからすればずいぶんマシ。風もないから体感的には寒いことは寒いけど、何とかなる程度。
外気温-11度。もともと-20度位の予報だったので、それからすればずいぶんマシ。風もないから体感的には寒いことは寒いけど、何とかなる程度。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 旭岳ビジターセンターを後にします。
雪がすごい。
旭岳ビジターセンターを後にします。 雪がすごい。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ビジターセンターから少し下ったところのホテルベアモンテ向かって右手にクロスカントリーコースの入り口があるとのことなので行ってみます。
ビジターセンターから少し下ったところのホテルベアモンテ向かって右手にクロスカントリーコースの入り口があるとのことなので行ってみます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ いきなり雪まみれのコース。雪の木がお出迎え。
いきなり雪まみれのコース。雪の木がお出迎え。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 弱弱しい太陽の中、雪が降り積もった木々の中のコースを進みます。
弱弱しい太陽の中、雪が降り積もった木々の中のコースを進みます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 静かだし、なんだか浄化される感じ・・・。
静かだし、なんだか浄化される感じ・・・。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 足跡?きつね?うさぎ?
足跡?きつね?うさぎ?
大雪山系・旭岳・トムラウシ わさび池というところらしいが、雪で埋まって全く分かりません。
わさび池というところらしいが、雪で埋まって全く分かりません。
大雪山系・旭岳・トムラウシ かも池らしいですが、鴨はいません。
かも池らしいですが、鴨はいません。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 周回コースのもとの場所に戻ってきた!
周回コースのもとの場所に戻ってきた!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 少し坂を下り、ホテルベアモンテ(の社員寮)が見えてきます。
案外周回コースで時間がかかった。寒い!めし、飯!あったかいやつが食べたい!
少し坂を下り、ホテルベアモンテ(の社員寮)が見えてきます。 案外周回コースで時間がかかった。寒い!めし、飯!あったかいやつが食べたい!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 旭岳ロープウェイ山麓駅に到着。
数カ月前に来た時とはえらい違い。
旭岳ロープウェイ山麓駅に到着。 数カ月前に来た時とはえらい違い。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 曇り&視界不良。気温-16度。
一瞬ひるむが、行ってみることにする。
その前に腹ごしらえ。
曇り&視界不良。気温-16度。 一瞬ひるむが、行ってみることにする。 その前に腹ごしらえ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ピリ辛味噌ホルモン煮込みラーメン。
こういうところのラーメンなので期待していなかったが、結構うまい!!
ピリ辛味噌ホルモン煮込みラーメン。 こういうところのラーメンなので期待していなかったが、結構うまい!!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 外を見ると、それなりに視界はある。
ホワイトアウト状態ではなさそう。
外を見ると、それなりに視界はある。 ホワイトアウト状態ではなさそう。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ということで、山頂駅へ。やっぱり雪がすごい。
ということで、山頂駅へ。やっぱり雪がすごい。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 何とか微妙に旭岳は見える。
スキー&スノーボーダーの方々を見送る。スノーシューorわかんも持ってるんだね・・・。
何とか微妙に旭岳は見える。 スキー&スノーボーダーの方々を見送る。スノーシューorわかんも持ってるんだね・・・。
大雪山系・旭岳・トムラウシ だれもいなくなった・・・。出発します。
だれもいなくなった・・・。出発します。
大雪山系・旭岳・トムラウシ トレースがついてるので、それを頼りにしつつ、スマホGPS地図を見ながら進みます。ポケットに入れていたメインスマホ機は動くが、バックに入れていたサブスマホ機は低温過ぎてすぐにシャットダウン。非常用で持ってるガラケーも朝時点で100%充電だったのに、残量50%。超低温時の携帯機器の持ち歩き方法は少し考えた方が良いなと少し反省。
しかし、もう少し晴れてくれないかしら。
トレースがついてるので、それを頼りにしつつ、スマホGPS地図を見ながら進みます。ポケットに入れていたメインスマホ機は動くが、バックに入れていたサブスマホ機は低温過ぎてすぐにシャットダウン。非常用で持ってるガラケーも朝時点で100%充電だったのに、残量50%。超低温時の携帯機器の持ち歩き方法は少し考えた方が良いなと少し反省。 しかし、もう少し晴れてくれないかしら。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 遠くにスキー&スノーボーダーの皆様が。さっきよりは多少、雲は晴れてきたか?
遠くにスキー&スノーボーダーの皆様が。さっきよりは多少、雲は晴れてきたか?
大雪山系・旭岳・トムラウシ スノーシューとストックと長靴を借りて、セットで約千円。なかなかお得。
スノーシューとストックと長靴を借りて、セットで約千円。なかなかお得。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 来た道を振り返ると青空が!
来た道を振り返ると青空が!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 徐々~に晴れてきたか?
徐々~に晴れてきたか?
大雪山系・旭岳・トムラウシ おお!晴れてきた!
おお!晴れてきた!
大雪山系・旭岳・トムラウシ ちょうどいい所に、カメラ機材番をしているスタッフの方が居たので写真を撮っていただく。噴出口からの煙もすごい。
ちょうどいい所に、カメラ機材番をしているスタッフの方が居たので写真を撮っていただく。噴出口からの煙もすごい。
大雪山系・旭岳・トムラウシ いや~ついてる!
いや~ついてる!
大雪山系・旭岳・トムラウシ ♪~
♪~
大雪山系・旭岳・トムラウシ 避難小屋が雪にずいぶん埋まってる・・・。
避難小屋が雪にずいぶん埋まってる・・・。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 展望台の方に登ってみます。
展望台の方に登ってみます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 展望台からの旭岳。雲もなくなり、噴出口からの煙も一瞬切れたすきに。
展望台からの旭岳。雲もなくなり、噴出口からの煙も一瞬切れたすきに。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 寒いことは寒いが、それほど風が無いので、なんとか耐えられる。
寒いことは寒いが、それほど風が無いので、なんとか耐えられる。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 富良野の方がまぁまぁ見える。
富良野の方がまぁまぁ見える。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 十勝岳連峰だそうです。
十勝岳連峰だそうです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ こんなに見えるとは思っていなかった。
ありがたや・・・。
こんなに見えるとは思っていなかった。 ありがたや・・・。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 見飽きないなぁ・・・。
カムイミンタラ/神々が遊ぶ庭のほんの入り口をお邪魔させてもらったが、これはすごい。
初心者でスノーシュー+長靴+ストック装備なのでここまで。さて、下山します。
見飽きないなぁ・・・。 カムイミンタラ/神々が遊ぶ庭のほんの入り口をお邪魔させてもらったが、これはすごい。 初心者でスノーシュー+長靴+ストック装備なのでここまで。さて、下山します。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 何やら撮影中。間に合った間に合ったとか言っておられます。その後スタッフの方に展望台から景色見えてました?と聞かれて、さっきは見えてましたと答えると、機材持って大慌てで進んでました。
何やら撮影中。間に合った間に合ったとか言っておられます。その後スタッフの方に展望台から景色見えてました?と聞かれて、さっきは見えてましたと答えると、機材持って大慌てで進んでました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 普段は雪風がすごいことになっているんだろうが、たまたま晴れてよかった!
普段は雪風がすごいことになっているんだろうが、たまたま晴れてよかった!
大雪山系・旭岳・トムラウシ と思っているうちに、一面霧の中。
またもやトレース頼りで下ります。
と思っているうちに、一面霧の中。 またもやトレース頼りで下ります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 戻ってきた!
戻ってきた!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 面白い温度計。現在で-17度ぐらいか。
面白い温度計。現在で-17度ぐらいか。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 満喫したので帰ります。
満喫したので帰ります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 麓の方はまぁまぁ晴れてます。
麓の方はまぁまぁ晴れてます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 山道で暗い道は辛いので、明るいうちに下ります。今回借りたエクストレイル。4WDで低速時のみLock機能付きで雪道での急坂発進とかに便利。最低地上高も高く新雪が積もった道も安心。合皮シートにはシートヒーターも付いてて寒い日にありがたい。大きさも北海道だとちょうどいい感じ。燃費は雪道でリッター11-12km位とまぁ許容範囲。これでパドルシフトとか付いててくれると坂道の下りでエンブレ効かすのにちょうどいいのだが・・・(2020年10月改良モデルにはついてるそうです)
山道で暗い道は辛いので、明るいうちに下ります。今回借りたエクストレイル。4WDで低速時のみLock機能付きで雪道での急坂発進とかに便利。最低地上高も高く新雪が積もった道も安心。合皮シートにはシートヒーターも付いてて寒い日にありがたい。大きさも北海道だとちょうどいい感じ。燃費は雪道でリッター11-12km位とまぁ許容範囲。これでパドルシフトとか付いててくれると坂道の下りでエンブレ効かすのにちょうどいいのだが・・・(2020年10月改良モデルにはついてるそうです)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 東川町まで降りてきて、森のゆ花神楽へ。宿泊もできる日帰り温泉施設の模様。やや塩素を感じるものの、なかなか良いお湯。露天風呂からの雪景色がすばらしい。広い休憩所で一服して、空港へ向かいます。
東川町まで降りてきて、森のゆ花神楽へ。宿泊もできる日帰り温泉施設の模様。やや塩素を感じるものの、なかなか良いお湯。露天風呂からの雪景色がすばらしい。広い休憩所で一服して、空港へ向かいます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ なんだか雰囲気ある。
なんだか雰囲気ある。
大雪山系・旭岳・トムラウシ すっかり遅くなってしまいました。
すっかり遅くなってしまいました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 旭川空港で自分におつかれさま会・ビール付き。前回とほぼ同じメニュー。
旭川空港で自分におつかれさま会・ビール付き。前回とほぼ同じメニュー。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 新千歳空港の毎日お祭りな感じの施設もいいけど、こういうこじんまりしたところはこれはこれで悪くない。
新千歳空港の毎日お祭りな感じの施設もいいけど、こういうこじんまりしたところはこれはこれで悪くない。
大雪山系・旭岳・トムラウシ おつかれ山!
おつかれ山!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。