梅雨入り前に脊振周回♪

2017.06.04(日) 日帰り

今週の山旅! 西鉄バスのダイヤ改正の改悪により脊振入りしにくくなった春以降。 遅いスタートとバス移動時間が長いという欠点はあるものの、やはり行きたい衝動は止められない。 お花たちを見逃さないようにゆっくり歩きました! 【椎原バス停→車谷登山口→矢筈峠→気象台→椎原峠(西)→椎原峠登山口→椎原バス停】 本日の目的は木本類のお花たち! ウリノキとハンショウヅルに会うこと♡ 昨年より少し遅れ気味で、蕾が多かったです。 不思議な形にドキドキ♡笑 もう一つの目的は木イチゴを食べること♡ 西日本新聞のコラム「野イチゴの味」を読んで、食べたくなりましたw いつもは虫がついてそう(>_<)と敬遠してましたが、優しい甘さで幸せな気持ちに(〃ω〃) お花調査も兼ねたけど、調査になりませんでしたw 次はヤマアジサイが咲く頃にまた歩こう♪

バスで遠回り・脊振山系
1/30

バスで遠回り・脊振山系

バスで遠回り・脊振山系

田舎の初夏
2/30

田舎の初夏

田舎の初夏

緑々しい♪
3/30

緑々しい♪

緑々しい♪

笹わしゃわしゃ
4/30

笹わしゃわしゃ

笹わしゃわしゃ

好きな径
5/30

好きな径

好きな径

ウツギ満開
6/30

ウツギ満開

ウツギ満開

ナガバモミジイチゴ♡美味しかったー♡
7/30

ナガバモミジイチゴ♡美味しかったー♡

ナガバモミジイチゴ♡美味しかったー♡

本日の主役・タツナミソウあちこちに
8/30

本日の主役・タツナミソウあちこちに

本日の主役・タツナミソウあちこちに

沢の真上で
9/30

沢の真上で

沢の真上で

ミズタビラコもたくさん
10/30

ミズタビラコもたくさん

ミズタビラコもたくさん

準備中ヤマアジサイ
11/30

準備中ヤマアジサイ

準備中ヤマアジサイ

ちゃんと蘭の顔♪
12/30

ちゃんと蘭の顔♪

ちゃんと蘭の顔♪

バイケイソウの蕾
13/30

バイケイソウの蕾

バイケイソウの蕾

外はねハンショウヅル
14/30

外はねハンショウヅル

外はねハンショウヅル

影
15/30

狐のお顔はミゾソバの葉っぱね♪
16/30

狐のお顔はミゾソバの葉っぱね♪

狐のお顔はミゾソバの葉っぱね♪

クルマムグラの実
17/30

クルマムグラの実

クルマムグラの実

マユミの雄花?
18/30

マユミの雄花?

マユミの雄花?

拡大禁止!毛虫ちゃん
19/30

拡大禁止!毛虫ちゃん

拡大禁止!毛虫ちゃん

しろドウダン
20/30

しろドウダン

しろドウダン

ありんこ
21/30

ありんこ

ありんこ

メタセコイアきらり☆
22/30

メタセコイアきらり☆

メタセコイアきらり☆

幼木から葉っぱ
23/30

幼木から葉っぱ

幼木から葉っぱ

新緑っぽい
24/30

新緑っぽい

新緑っぽい

はなみょうが
25/30

はなみょうが

はなみょうが

くるくるシャー(〃ω〃)
26/30

くるくるシャー(〃ω〃)

くるくるシャー(〃ω〃)

ウリノキ
27/30

ウリノキ

ウリノキ

やっぱり美人♡
28/30

やっぱり美人♡

やっぱり美人♡

後ろ姿
29/30

後ろ姿

後ろ姿

ユキノシタ妖精たち♪
30/30

ユキノシタ妖精たち♪

ユキノシタ妖精たち♪

バスで遠回り・脊振山系

田舎の初夏

緑々しい♪

笹わしゃわしゃ

好きな径

ウツギ満開

ナガバモミジイチゴ♡美味しかったー♡

本日の主役・タツナミソウあちこちに

沢の真上で

ミズタビラコもたくさん

準備中ヤマアジサイ

ちゃんと蘭の顔♪

バイケイソウの蕾

外はねハンショウヅル

狐のお顔はミゾソバの葉っぱね♪

クルマムグラの実

マユミの雄花?

拡大禁止!毛虫ちゃん

しろドウダン

ありんこ

メタセコイアきらり☆

幼木から葉っぱ

新緑っぽい

はなみょうが

くるくるシャー(〃ω〃)

ウリノキ

やっぱり美人♡

後ろ姿

ユキノシタ妖精たち♪