川合ルート☆弥山☆八経ヶ岳☆明星ヶ岳…トップリ尾チラっと

2020.12.13(日) 日帰り

活動データ

タイム

10:30

距離

27.5km

のぼり

2052m

くだり

2050m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 30
休憩時間
49
距離
27.5 km
のぼり / くだり
2052 / 2050 m
4
3 3
47
19
21
23
16
20
8
32
2 51
2

活動詳細

すべて見る

本日は天川・川合ルートでの弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳周回へ(´ー`) 総山行距離はGPSのフレも考慮しても、およそ24~26㎞となり、累積標高は上り下り共に約2000mほど… 僕の中では俗に言う、健脚日帰りコース(笑) 勿論日帰りでなく、狼平や弥山で一泊される方も多いです。 元々足腰含め、心肺機能も強くなく、普段の山行でも20㎞を超えるようなルートを組む事は稀。 そんな僕からすれば、このルートはひとつの憧れ的なルートでもありました。 それでも、いつかはサラッと川合から… って八経ヶ岳で口にしてみたい(笑) なんて思いながら(;´∀`) そんな想いをずっと抱いていたのは、あの難関ルートのひとつ、弥山双門ルートの時も同じでしたね。 いつかは双門ルートを… なんて思いながら自身の体力や技術、精神力が満ちるまでお預け状態でした。 だから今回の川合ルートに対してもやっぱりそれなりの身体になっているかどうかが第一だったけど、 なんだろう… 体調不良だった土曜日に昼間っから寝てて… 夕方からムクムクっと気持ちが湧いてきて(笑) よし、明日川合ルート行こう!ってね(;´∀`) ほんとよくわからん思考してます(^^;) 結果、期待以上の霧氷ワールドも見ることも出来、弥山・八経・明星の周回もクリア、復路ではトップリ尾への下見も出来る余裕をかましながら、気付けば膝裏に違和感… 栃尾辻から林道坪内線へ下り歩いてる最中に下山への不安が勝り、ボルタレンジェルと圧迫サポーター、さらにロキソニン錠を処方(;´∀`) 体力は大丈夫だったけども、やっぱり普段あまり歩かない自分がいきなりこのコースに入ると脚が負けますね(^^;) まだまだ未熟なだけに課題は多いですが、それでも何とか完遂することができたことには大きな満足感も得ることができました(*´ω`*) 今後はこのルートをまったくの無傷でサラッと歩き通せるようなレベルになっていければいいかなと思います♪ 脚の痛みがなければ体力的には問題なさそうですが、やはり課題は足腰の強さですね~(笑) ま、また痛みがひどくならないように休ませながらボチボチと歩いていきたいと思います(∩´∀`)∩

八経ヶ岳 am4:00前に天川村役場到着。 いつも駐車場解放してくださり、ありがとうございます。 今日もお世話になります(´ー`)
am4:00前に天川村役場到着。 いつも駐車場解放してくださり、ありがとうございます。 今日もお世話になります(´ー`)
八経ヶ岳 前までは自宅で朝ご飯をガッツリ食べてきてからの山行だったのが、最近は自宅で無理に押し込まずに軽く食べて、追加で道中で買って行くスタイルが定着しつつある♪
前までは自宅で朝ご飯をガッツリ食べてきてからの山行だったのが、最近は自宅で無理に押し込まずに軽く食べて、追加で道中で買って行くスタイルが定着しつつある♪
八経ヶ岳 時刻はam4:20 綺麗なトイレをお借りし、早速出発。 今日のロング、自分にとっては結構な距離と高低差。 時間の余裕は心の余裕の為でもあります(´ー`)
時刻はam4:20 綺麗なトイレをお借りし、早速出発。 今日のロング、自分にとっては結構な距離と高低差。 時間の余裕は心の余裕の為でもあります(´ー`)
八経ヶ岳 役場からほんの少し歩いてきたところの看板前。 静かな天川、いや、静けさしかないこの時間、気持ちは緩やかに昂る(笑)
役場からほんの少し歩いてきたところの看板前。 静かな天川、いや、静けさしかないこの時間、気持ちは緩やかに昂る(笑)
八経ヶ岳 民家の脇から登山口へと。 …パッと目に入った言葉、『引き返す勇気がありますか?』 素直に、ハイと答えれない自分はまだまだ未熟者。進む勇気よりも大切な引き返す勇気。
民家の脇から登山口へと。 …パッと目に入った言葉、『引き返す勇気がありますか?』 素直に、ハイと答えれない自分はまだまだ未熟者。進む勇気よりも大切な引き返す勇気。
八経ヶ岳 独特な網目階段になぜか親しみを感じるこの道、また来たねって(´ー`)
独特な網目階段になぜか親しみを感じるこの道、また来たねって(´ー`)
八経ヶ岳 『雪ふみて吉野の里の奥深く君ひたゆきし弥山への道』 遭難慰霊碑。 今日の山行、御守り下さいとね。
『雪ふみて吉野の里の奥深く君ひたゆきし弥山への道』 遭難慰霊碑。 今日の山行、御守り下さいとね。
八経ヶ岳 役場付近から少し上がってくると少しばかし風が吹き抜けてきた。 ちょっと温まってきた身体には丁度いい(´ー`)
役場付近から少し上がってくると少しばかし風が吹き抜けてきた。 ちょっと温まってきた身体には丁度いい(´ー`)
八経ヶ岳 第一鉄塔、見上げるも景色は流石にね(笑) また帰りに見よう。
第一鉄塔、見上げるも景色は流石にね(笑) また帰りに見よう。
八経ヶ岳 伐採作業してる時は大声で声を掛けてくださいね。 どんな言葉を発するかはアナタ次第( ゚Д゚) わぁ!
伐採作業してる時は大声で声を掛けてくださいね。 どんな言葉を発するかはアナタ次第( ゚Д゚) わぁ!
八経ヶ岳 歩き始めて小一時間、ゆっくり、のんびり、暗闇の中に身を溶かし込む時間。 まるで夢心地のような世界感はやっぱり好きだな。
歩き始めて小一時間、ゆっくり、のんびり、暗闇の中に身を溶かし込む時間。 まるで夢心地のような世界感はやっぱり好きだな。
八経ヶ岳 第二鉄塔通過、ややガスが濃く鉄塔も全容を見せてくれない。
第二鉄塔通過、ややガスが濃く鉄塔も全容を見せてくれない。
八経ヶ岳 視界は10mあまり、ガスに加えて吹き抜ける風は湿気を帯びていて少しばかし冷える。
視界は10mあまり、ガスに加えて吹き抜ける風は湿気を帯びていて少しばかし冷える。
八経ヶ岳 林道坪内線に合流、ここもひとつの区切りのようなポイントですね。 
林道坪内線に合流、ここもひとつの区切りのようなポイントですね。 
八経ヶ岳 大峯高野すずかけライン、遠い昔はここまでバスが上がって来ていたようで、ここから八経方面へとアクセスできたようです。 今はいくら待ってもバスはおろか、なにひとつ上がってくることはないでしょう、多分。
大峯高野すずかけライン、遠い昔はここまでバスが上がって来ていたようで、ここから八経方面へとアクセスできたようです。 今はいくら待ってもバスはおろか、なにひとつ上がってくることはないでしょう、多分。
八経ヶ岳 そして遭難慰霊碑がもうひとつ。
「霊峰に捧げし命、今もなお山ゆく人を守りたまえ」 今日の山行、よろしくお願いします。 とね、
そして遭難慰霊碑がもうひとつ。 「霊峰に捧げし命、今もなお山ゆく人を守りたまえ」 今日の山行、よろしくお願いします。 とね、
八経ヶ岳 am6:20、 少しばかし夜が明けてくるも、まだまだ視界は悪くガスも濃い。
am6:20、 少しばかし夜が明けてくるも、まだまだ視界は悪くガスも濃い。
八経ヶ岳 それでも僅かな日の明るさを感じ取れば動き出す世界。 おはようさん(´ー`)
それでも僅かな日の明るさを感じ取れば動き出す世界。 おはようさん(´ー`)
八経ヶ岳 漆黒の闇が去り、ぼんやりとした大峯の朝もまた心地よい雰囲気。
漆黒の闇が去り、ぼんやりとした大峯の朝もまた心地よい雰囲気。
八経ヶ岳 栃尾辻の小屋が見えてきましたね。
ここもひとつのポイントとして、自分のペースの確認や休憩場としても使えます。
栃尾辻の小屋が見えてきましたね。 ここもひとつのポイントとして、自分のペースの確認や休憩場としても使えます。
八経ヶ岳 ここから狼平まではまだ4㎞ほど、そして今日は狼平から弥山、八経、明星と周回するのです(´ー`) 長いなぁ~♪
ここから狼平まではまだ4㎞ほど、そして今日は狼平から弥山、八経、明星と周回するのです(´ー`) 長いなぁ~♪
八経ヶ岳 栃尾辻!の看板あったんやね(笑) ま、記念に一枚(´ー`)
栃尾辻!の看板あったんやね(笑) ま、記念に一枚(´ー`)
八経ヶ岳 っと、小屋中でゴソゴソしてると小さな鈴の音が… 驚かしてはいけないと思いサッと外に出てご挨拶。 なんと僕より1時間以上後で出発してるのに、もう追いつかれた(笑) 八経にも今日で40回目、平地と同じようなペースでグングン登って行かれて、一瞬で消えていきました(◎_◎;) この時期、大峯には化け物が多く出没します…
っと、小屋中でゴソゴソしてると小さな鈴の音が… 驚かしてはいけないと思いサッと外に出てご挨拶。 なんと僕より1時間以上後で出発してるのに、もう追いつかれた(笑) 八経にも今日で40回目、平地と同じようなペースでグングン登って行かれて、一瞬で消えていきました(◎_◎;) この時期、大峯には化け物が多く出没します…
八経ヶ岳 っで、僕はと言うと小屋の中で初めて買ってきたマグマカイロをどんなもんかと冷えてきた太もも付近のポケットにインしてました♪
っで、僕はと言うと小屋の中で初めて買ってきたマグマカイロをどんなもんかと冷えてきた太もも付近のポケットにインしてました♪
八経ヶ岳 さて、行こうかな。 っと、さっきのおじさんに刺激を受けてガンガン登ろうと真似してみるも、一分持ちません(笑) 大人しくマイペースで行くことを心に誓う(;´∀`)
さて、行こうかな。 っと、さっきのおじさんに刺激を受けてガンガン登ろうと真似してみるも、一分持ちません(笑) 大人しくマイペースで行くことを心に誓う(;´∀`)
八経ヶ岳 僕には速すぎるペース、僕は足元の苔さんと会話しながらでいいや(´ー`)
僕には速すぎるペース、僕は足元の苔さんと会話しながらでいいや(´ー`)
八経ヶ岳 こんな世界、じっくり歩ける素敵な時間やしね。
こんな世界、じっくり歩ける素敵な時間やしね。
八経ヶ岳 …霧氷の子供… んー、どうだろう、天女の舞に寄るべきか?
…霧氷の子供… んー、どうだろう、天女の舞に寄るべきか?
八経ヶ岳 今日の天女はちょっと期待薄だけども、折角だから通って行こうかと尾根に取り付く。
今日の天女はちょっと期待薄だけども、折角だから通って行こうかと尾根に取り付く。
八経ヶ岳 んー、厳しいな(笑) 見渡す限り銀世界には程遠い(^^;)
んー、厳しいな(笑) 見渡す限り銀世界には程遠い(^^;)
八経ヶ岳 奥の斜面には霧氷がガッツリ入ってるけど、今日は天女はお休みのようです(´ー`)
奥の斜面には霧氷がガッツリ入ってるけど、今日は天女はお休みのようです(´ー`)
八経ヶ岳 すぐそばのあっちの尾根は綺麗やのにね~、ま、ここでこれだったらこの先は確実に銀世界かな(´ー`)
すぐそばのあっちの尾根は綺麗やのにね~、ま、ここでこれだったらこの先は確実に銀世界かな(´ー`)
八経ヶ岳 これもこれで綺麗やしね(*´ω`) 
これもこれで綺麗やしね(*´ω`) 
八経ヶ岳 舞い降りてこない天女を見上げて、ピーク付近で一枚(*´ω`*)
舞い降りてこない天女を見上げて、ピーク付近で一枚(*´ω`*)
八経ヶ岳 金引尾根への分岐。 復路はこちらから下ろうかと考えながら、帰りに決めようっと(´ー`)
金引尾根への分岐。 復路はこちらから下ろうかと考えながら、帰りに決めようっと(´ー`)
八経ヶ岳 では、頂仙岳・高崎横手方面へと進みます。この辺りも巨木とたくさんの苔の世界が素敵なとこですよ、
では、頂仙岳・高崎横手方面へと進みます。この辺りも巨木とたくさんの苔の世界が素敵なとこですよ、
八経ヶ岳 苔氷(*´ω`) かわいい
苔氷(*´ω`) かわいい
八経ヶ岳 お、なんか景色が白っぽくなってきたんじゃない?
お、なんか景色が白っぽくなってきたんじゃない?
八経ヶ岳 足元の子たちも綺麗な銀の衣を身にまといだし…
足元の子たちも綺麗な銀の衣を身にまといだし…
八経ヶ岳 立派なエビが木々に踊りだせば…
立派なエビが木々に踊りだせば…
八経ヶ岳 どーんと、銀世界(∩´∀`)∩ いいねぇ、コレコレ、やっぱ見とかんとねこの景色(*´ω`*)
どーんと、銀世界(∩´∀`)∩ いいねぇ、コレコレ、やっぱ見とかんとねこの景色(*´ω`*)
八経ヶ岳 場所によっては霧氷の付きも薄いけども、もうちょっと標高あげていくからね~、この先は間違いないでしょう!(^^)!
場所によっては霧氷の付きも薄いけども、もうちょっと標高あげていくからね~、この先は間違いないでしょう!(^^)!
八経ヶ岳 ちなみに雪は無し。 地面も凍ってるようなとこもあるけども、まだチェーンスパイクもいらない感じです(´ー`)
ちなみに雪は無し。 地面も凍ってるようなとこもあるけども、まだチェーンスパイクもいらない感じです(´ー`)
八経ヶ岳 高崎横手分岐到着! なんとなくここまできたら狼平までもすぐだし、弥山も八経も明星もすぐそばに感じる不思議(´ー`) 頑張ろ~
高崎横手分岐到着! なんとなくここまできたら狼平までもすぐだし、弥山も八経も明星もすぐそばに感じる不思議(´ー`) 頑張ろ~
八経ヶ岳 今日は狼平からの時計回りで行きます。 この辺りから足元凍結にも気にしながらね、
今日は狼平からの時計回りで行きます。 この辺りから足元凍結にも気にしながらね、
八経ヶ岳 狼平の吊り橋~到着~♪ いつ見ても、妙な安心感が得られるとこ(笑)
特に双門抜けの安心感といったら(^^;)
狼平の吊り橋~到着~♪ いつ見ても、妙な安心感が得られるとこ(笑) 特に双門抜けの安心感といったら(^^;)
八経ヶ岳 綺麗な吊り橋、ほんとこんな山奥でね、素敵な絵になるものです。
綺麗な吊り橋、ほんとこんな山奥でね、素敵な絵になるものです。
八経ヶ岳 双門から上がってくる沢を見つめてると、残雪期に突破してきた恐怖が蘇る。 凍り付いた岩場、カチコチの沢沿いトラバース、氷の中に埋まった鎖、鉄梯子に出来た氷柱… 僕の初見双門アタックは今考えても危険なものでした( ̄▽ ̄;)
双門から上がってくる沢を見つめてると、残雪期に突破してきた恐怖が蘇る。 凍り付いた岩場、カチコチの沢沿いトラバース、氷の中に埋まった鎖、鉄梯子に出来た氷柱… 僕の初見双門アタックは今考えても危険なものでした( ̄▽ ̄;)
八経ヶ岳 狼ちゃん、ただいま(´ー`) 今日は中に誰か居てるのかな~、ついさっき狼平泊りの人とすれ違ったけどね。
狼ちゃん、ただいま(´ー`) 今日は中に誰か居てるのかな~、ついさっき狼平泊りの人とすれ違ったけどね。
八経ヶ岳 静まり返った小屋中に入ると、テントがひと張り。 中で寝てるのかなぁ?…コーヒーでも淹れようかなと考えてたけど、すぐ横でガサガサするのも悪いなと思い、5分ほど座らせてもらって出発です(´ー`) 
静まり返った小屋中に入ると、テントがひと張り。 中で寝てるのかなぁ?…コーヒーでも淹れようかなと考えてたけど、すぐ横でガサガサするのも悪いなと思い、5分ほど座らせてもらって出発です(´ー`) 
八経ヶ岳 ではでは弥山へ向かいましょう。ここからは2㎞もないのですが、緩やかに上りが続きます。
ではでは弥山へ向かいましょう。ここからは2㎞もないのですが、緩やかに上りが続きます。
八経ヶ岳 そして、チェーンスパイク、アイゼン無しだと、これが怖いかな。 凍った木の階段(笑) 正直この日一番慎重に歩いた区間です(;´∀`)
そして、チェーンスパイク、アイゼン無しだと、これが怖いかな。 凍った木の階段(笑) 正直この日一番慎重に歩いた区間です(;´∀`)
八経ヶ岳 でもでも、世界はどんどん変わってくるよ(´ー`) 霧氷どころか、モップモンスタージュニアまで出来てきたかな~
でもでも、世界はどんどん変わってくるよ(´ー`) 霧氷どころか、モップモンスタージュニアまで出来てきたかな~
八経ヶ岳 切り取れないけど、朝日が白銀の霧氷ワールドを貫いてくるシーンは最高です♪
切り取れないけど、朝日が白銀の霧氷ワールドを貫いてくるシーンは最高です♪
八経ヶ岳 雪がない分歩きやすいけども、凍り付いた足場には足の置き場を考えながらの歩行を(´ー`)
雪がない分歩きやすいけども、凍り付いた足場には足の置き場を考えながらの歩行を(´ー`)
八経ヶ岳 大黒岩前を通過すれば、八経ヶ岳が目の前に現れるポイントもすぐ!(^^)!
大黒岩前を通過すれば、八経ヶ岳が目の前に現れるポイントもすぐ!(^^)!
八経ヶ岳 汗で濡れた髪の毛も実はバリバリになってたり(笑) 手で触ると感触が凍ってます(;´∀`) 最早手ぐしは一切通らない~
汗で濡れた髪の毛も実はバリバリになってたり(笑) 手で触ると感触が凍ってます(;´∀`) 最早手ぐしは一切通らない~
八経ヶ岳 この日、僅かの間だけ朝日が照ってくれて青空が見えてた時間。 その少しの時間こそ最高の時間でもありましたね。
この日、僅かの間だけ朝日が照ってくれて青空が見えてた時間。 その少しの時間こそ最高の時間でもありましたね。
八経ヶ岳 進行方向正面には弥山が見え、
進行方向正面には弥山が見え、
八経ヶ岳 少し登山道から脇へと入れば、堂々たる八経ヶ岳がドーンと(´ー`)
少し登山道から脇へと入れば、堂々たる八経ヶ岳がドーンと(´ー`)
八経ヶ岳 八経ヶ岳、近畿圏最高峰の大峰主峰。僅かに2000mに及ばないものの、自宅から気軽に来れる山域であることには感謝しかない。
この日偶然にもピーク縦走中はこの日差しが最後となった、この後からは、ぶ厚い雲に空は覆われ、風が吹き荒れる冬の大峰に変容(;´・ω・) ビュ~
八経ヶ岳、近畿圏最高峰の大峰主峰。僅かに2000mに及ばないものの、自宅から気軽に来れる山域であることには感謝しかない。 この日偶然にもピーク縦走中はこの日差しが最後となった、この後からは、ぶ厚い雲に空は覆われ、風が吹き荒れる冬の大峰に変容(;´・ω・) ビュ~
八経ヶ岳 見上げれば10㎝以上のエビさんも成長しており、雪がまったくない状態でありながら、霧氷のみのバリバリワールドは面白い(´▽`)
見上げれば10㎝以上のエビさんも成長しており、雪がまったくない状態でありながら、霧氷のみのバリバリワールドは面白い(´▽`)
八経ヶ岳 あー、とんがりコーンの頂仙岳さんのピークがガスで隠れてしまいました(^^;)
まさに大峰主峰そばで尖る不遇のピーク、誰もが通る登山道そばにあるピークながらも意思を持って幾度となく通うものはいるだろうか(笑) ちなみに僕は一回だけピーク入りましたけど、次からは行かなくなりました(笑)
あー、とんがりコーンの頂仙岳さんのピークがガスで隠れてしまいました(^^;) まさに大峰主峰そばで尖る不遇のピーク、誰もが通る登山道そばにあるピークながらも意思を持って幾度となく通うものはいるだろうか(笑) ちなみに僕は一回だけピーク入りましたけど、次からは行かなくなりました(笑)
八経ヶ岳 フェンスさんもガッツリ霧氷ってます♪
いいね~
フェンスさんもガッツリ霧氷ってます♪ いいね~
八経ヶ岳 これで雪がないのが逆に不思議です(;´∀`) でもやっぱり風は冷たく、厳しい世界!
これで雪がないのが逆に不思議です(;´∀`) でもやっぱり風は冷たく、厳しい世界!
八経ヶ岳 弥山山頂へ~(∩´∀`)∩ ね、全然雪ないでしょ、 おかげで歩きやすくていい感じ(笑)
弥山山頂へ~(∩´∀`)∩ ね、全然雪ないでしょ、 おかげで歩きやすくていい感じ(笑)
八経ヶ岳 だーれも居ないね、お手を合わせて、ここまでの山行、そしてこの後の山行の無事を祈り、感謝の意をお伝えします。
だーれも居ないね、お手を合わせて、ここまでの山行、そしてこの後の山行の無事を祈り、感謝の意をお伝えします。
八経ヶ岳 錫杖の向こうには… 八経ヶ岳…が、見えない! ついさっきまで見えてたのに、ここに来て冬の大峰が牙を剥き始めたのか… 冷たく厳しい風には心身ともに引き締まる世界(´ー`)
錫杖の向こうには… 八経ヶ岳…が、見えない! ついさっきまで見えてたのに、ここに来て冬の大峰が牙を剥き始めたのか… 冷たく厳しい風には心身ともに引き締まる世界(´ー`)
八経ヶ岳 冬季休業中の弥山小屋。 避難小屋は開いてますが、小屋中含め、周囲にも誰一人いない(´ー`)
地味にこの場所で誰も居てないの、初めて経験したな(笑)
冬季休業中の弥山小屋。 避難小屋は開いてますが、小屋中含め、周囲にも誰一人いない(´ー`) 地味にこの場所で誰も居てないの、初めて経験したな(笑)
八経ヶ岳 あ、ふくろうさんは居てました(*´ω`) 凄く、凄く、寒そうだけどね(笑)
あ、ふくろうさんは居てました(*´ω`) 凄く、凄く、寒そうだけどね(笑)
八経ヶ岳 ってことで、だーれも居ない弥山で記念写真(´ー`) 流石にスーパーラッセル期には来れないから、いいタイミングで来れました!
ってことで、だーれも居ない弥山で記念写真(´ー`) 流石にスーパーラッセル期には来れないから、いいタイミングで来れました!
八経ヶ岳 トイレも施錠されてて、ほんとに無人の弥山小屋。 妙な高揚感を感じつつもさらに天気が荒れてくる前に八経ヶ岳へ向かう(´▽`)
トイレも施錠されてて、ほんとに無人の弥山小屋。 妙な高揚感を感じつつもさらに天気が荒れてくる前に八経ヶ岳へ向かう(´▽`)
八経ヶ岳 国見八方は… まぁ、間違いなく何も見えないから(笑) 素通りです(;´∀`)
国見八方は… まぁ、間違いなく何も見えないから(笑) 素通りです(;´∀`)
八経ヶ岳 八経ヶ岳方面へも当然霧氷とアイスバーンチックな登山道をテクテクと…
八経ヶ岳方面へも当然霧氷とアイスバーンチックな登山道をテクテクと…
八経ヶ岳 さらに強く吹き抜ける冷たい風の中に見えた近畿圏最高峰に立つ錫杖…
よし、きたきた~
さらに強く吹き抜ける冷たい風の中に見えた近畿圏最高峰に立つ錫杖… よし、きたきた~
八経ヶ岳 八経ヶ岳到着(∩´∀`)∩ 周囲全方向何も見えんけど、それがまたいいよね♪ かっちょええやないですか(笑)
八経ヶ岳到着(∩´∀`)∩ 周囲全方向何も見えんけど、それがまたいいよね♪ かっちょええやないですか(笑)
八経ヶ岳 凍てつく錫杖ともツーショット♪ ハードジェル要らずの髪の毛バリバリ~
凍てつく錫杖ともツーショット♪ ハードジェル要らずの髪の毛バリバリ~
八経ヶ岳 いやぁ、最高やん。 寒いけど、最高やん。 なんも見えんけど、誰も居ない近畿圏最高峰にたった一人… 最高やん(∩´∀`)∩
いやぁ、最高やん。 寒いけど、最高やん。 なんも見えんけど、誰も居ない近畿圏最高峰にたった一人… 最高やん(∩´∀`)∩
八経ヶ岳 この世界、なんと愛おしいものか。 吹き付ける冬の風が心地よくも感じる不思議。 初めての川合ルートからの八経ヶ岳ということもあり、感無量。
この世界、なんと愛おしいものか。 吹き付ける冬の風が心地よくも感じる不思議。 初めての川合ルートからの八経ヶ岳ということもあり、感無量。
八経ヶ岳 ほんとに、ほんとに、素敵な世界。 僕が生まれた日は、その年に初めて雪が降った真夜中だったとか… 漆黒の闇も、凍える銀世界も心の故郷か… いや、正直言うと、かなり寒い(笑)
ほんとに、ほんとに、素敵な世界。 僕が生まれた日は、その年に初めて雪が降った真夜中だったとか… 漆黒の闇も、凍える銀世界も心の故郷か… いや、正直言うと、かなり寒い(笑)
八経ヶ岳 最早なぜこの場で未だに指出しの薄っすい手袋一枚なのか、すでに感覚がなくなりつつあるほど冷えてる指先を次なる明星ヶ岳へと向ける(∩´∀`)∩
最早なぜこの場で未だに指出しの薄っすい手袋一枚なのか、すでに感覚がなくなりつつあるほど冷えてる指先を次なる明星ヶ岳へと向ける(∩´∀`)∩
八経ヶ岳 明星ヶ岳までもこの具合、最高やん(´ー`) しかしあくまでも、足元には雪がないからです。 普通に歩けるからね、
明星ヶ岳までもこの具合、最高やん(´ー`) しかしあくまでも、足元には雪がないからです。 普通に歩けるからね、
八経ヶ岳 で、明星ヶ岳直下の分岐。 ここから10分もかからずに山頂まであがれるので、サクッと行っちゃいましょう(´ー`)
で、明星ヶ岳直下の分岐。 ここから10分もかからずに山頂まであがれるので、サクッと行っちゃいましょう(´ー`)
八経ヶ岳 明星ヶ岳ちゃん、まいど! やっぱり弥山きたら八経ヶ岳にも、八経ヶ岳まで来たら、明星ヶ岳もセットです(笑)
明星ヶ岳ちゃん、まいど! やっぱり弥山きたら八経ヶ岳にも、八経ヶ岳まで来たら、明星ヶ岳もセットです(笑)
八経ヶ岳 そして一番の目的はこの明星ヶ岳地蔵さんに挨拶すること(´ー`) 山頂看板の足下に佇む小さなお地蔵様。ここまで来れたこと、ここからの復路もまた同じように無事に歩き通せますように…ってね。
そして一番の目的はこの明星ヶ岳地蔵さんに挨拶すること(´ー`) 山頂看板の足下に佇む小さなお地蔵様。ここまで来れたこと、ここからの復路もまた同じように無事に歩き通せますように…ってね。
八経ヶ岳 うん、最高の景色やん( ゚Д゚) 見渡す限りの真っ白け。 よし、下ろう(笑)
うん、最高の景色やん( ゚Д゚) 見渡す限りの真っ白け。 よし、下ろう(笑)
八経ヶ岳 明星ヶ岳直下の分岐から、細尾・日裏を経由して高崎横手へと… 
明星ヶ岳直下の分岐から、細尾・日裏を経由して高崎横手へと… 
八経ヶ岳 昨年だったか、一昨年だったか、台風の影響でかなりの倒木地帯になってたようだけど、レポ通りに普通に通れる道になってますね。 ちょっと切り後の目立つ人の香りの強い道になっちゃったのは残念だけどね。
昨年だったか、一昨年だったか、台風の影響でかなりの倒木地帯になってたようだけど、レポ通りに普通に通れる道になってますね。 ちょっと切り後の目立つ人の香りの強い道になっちゃったのは残念だけどね。
八経ヶ岳 この明星ヶ岳直下の分岐から高崎横手までの区間、複雑なルートではないけども、これが雪に埋まるとまったくわからんくなるんやろなぁ(;´∀`) 
この明星ヶ岳直下の分岐から高崎横手までの区間、複雑なルートではないけども、これが雪に埋まるとまったくわからんくなるんやろなぁ(;´∀`) 
八経ヶ岳 先ほどまでの少し危険な香りのするピークの世界と打って変わってほんわか優しい世界。 霜柱の群生もまた期間限定の芸術品(´ー`)
先ほどまでの少し危険な香りのするピークの世界と打って変わってほんわか優しい世界。 霜柱の群生もまた期間限定の芸術品(´ー`)
八経ヶ岳 なんでもない、特別な世界でもない、単調な大峰ハイキングコース的な区間。 それもまたそれでいい世界♪
なんでもない、特別な世界でもない、単調な大峰ハイキングコース的な区間。 それもまたそれでいい世界♪
八経ヶ岳 最近は特徴的な木を目にする事も多く、癖のあるような木にばかり興味がすすむ(笑) 逆にこいつらの方が個性があって、なにやら愛嬌じみたものもあって、なんだか好き(*´ω`)
最近は特徴的な木を目にする事も多く、癖のあるような木にばかり興味がすすむ(笑) 逆にこいつらの方が個性があって、なにやら愛嬌じみたものもあって、なんだか好き(*´ω`)
八経ヶ岳 あ、これかぁ、トップリ尾の新設された看板。 
あ、これかぁ、トップリ尾の新設された看板。 
八経ヶ岳 なるほどね、こっから行くんかぁ…
なるほどね、こっから行くんかぁ…
八経ヶ岳 じゃ、ちょっとだけ寄り道(笑) 
じゃ、ちょっとだけ寄り道(笑) 
八経ヶ岳 ルートも分かりやすくて、リボンも等間隔についてる。 きっと迷う事は無いでしょうね(´ー`)
ルートも分かりやすくて、リボンも等間隔についてる。 きっと迷う事は無いでしょうね(´ー`)
八経ヶ岳 一応基準点のある小高いピークまで来たけども、頭の中にあるトップリ尾の景観はまだもう少し先のようですね。
一応基準点のある小高いピークまで来たけども、頭の中にあるトップリ尾の景観はまだもう少し先のようですね。
八経ヶ岳 ここから先、霧氷がガッツリ展開されていますが、あと数百メートルほど下って行けば眺望地に辿り着けるようです。 ま、今日はロングの最中でもあるし、とりあえずここまでで戻ります(´ー`) またいつかね、
ここから先、霧氷がガッツリ展開されていますが、あと数百メートルほど下って行けば眺望地に辿り着けるようです。 ま、今日はロングの最中でもあるし、とりあえずここまでで戻ります(´ー`) またいつかね、
八経ヶ岳 再び高崎横手分岐。 こっから役場までが、また遠いな(笑) ロングの厳しさは半分過ぎてからってことかな(;^ω^) 
再び高崎横手分岐。 こっから役場までが、また遠いな(笑) ロングの厳しさは半分過ぎてからってことかな(;^ω^) 
八経ヶ岳 右手の斜面上に陣取る不遇の尖峰、頂仙岳。 直線距離で100~200m圏内にピークがあるんだけどね(笑) でも行かなくてもヤマップでは魔法の100mルール発動で勝手にピークゲットしちゃってるけど(^_^;)
右手の斜面上に陣取る不遇の尖峰、頂仙岳。 直線距離で100~200m圏内にピークがあるんだけどね(笑) でも行かなくてもヤマップでは魔法の100mルール発動で勝手にピークゲットしちゃってるけど(^_^;)
八経ヶ岳 この銀世界とも今日はもう少しでお別れだな、素敵な世界を見せてくれて、ありがとう(´ー`) やっぱりいつ見ても、綺麗な世界やね。 次回は天女の舞でも白銀の世界を堪能したいね。
この銀世界とも今日はもう少しでお別れだな、素敵な世界を見せてくれて、ありがとう(´ー`) やっぱりいつ見ても、綺麗な世界やね。 次回は天女の舞でも白銀の世界を堪能したいね。
八経ヶ岳 あ、マンモスやん(・ω・) マンモスの頭、
あ、マンモスやん(・ω・) マンモスの頭、
八経ヶ岳 パオーン! って、どう? んー、60点(;´∀`)くらい?
パオーン! って、どう? んー、60点(;´∀`)くらい?
八経ヶ岳 あ、少し奥で何かが走ったと思ったら、大峰の鹿!
あ、少し奥で何かが走ったと思ったら、大峰の鹿!
八経ヶ岳 おーーい(・ω・)ノ
おーーい(・ω・)ノ
八経ヶ岳 ん? こっち向いてよ(´ー`)
ん? こっち向いてよ(´ー`)
八経ヶ岳 チラッ ♪
チラッ ♪
八経ヶ岳 おーーい(・ω・)ノ
おーーい(・ω・)ノ
八経ヶ岳 ん? そうそう、こっち見てよ(´▽`)
ん? そうそう、こっち見てよ(´▽`)
八経ヶ岳 しかも親子!(^^)! 小鹿は興味深々にこっちをジーッと見てる。
しかも親子!(^^)! 小鹿は興味深々にこっちをジーッと見てる。
八経ヶ岳 少しずつ距離を詰めるも、なかなか逃げないぞ… 
少しずつ距離を詰めるも、なかなか逃げないぞ… 
八経ヶ岳 ガチガチの角をはやした雄は怖いけど、この子は怖くないなぁ。 でも突っ込んできたら重症やろうけど(^_^;)
ガチガチの角をはやした雄は怖いけど、この子は怖くないなぁ。 でも突っ込んできたら重症やろうけど(^_^;)
八経ヶ岳 奈良公園の鹿とは違う種だろうね。色も黒っぽくて、やっぱり野生の雰囲気が凄い。
奈良公園の鹿とは違う種だろうね。色も黒っぽくて、やっぱり野生の雰囲気が凄い。
八経ヶ岳 距離5m付近であっても動じない母鹿に比べ、少し不安げな小鹿がなんともカワイイ(´ー`)
距離5m付近であっても動じない母鹿に比べ、少し不安げな小鹿がなんともカワイイ(´ー`)
八経ヶ岳 これ以上近づくことも、これ以上刺激を与えてしまうことも流石に気が引けるので、ここでお別れを伝える。 ありがとう(´ー`)  奈良・春日大社では鹿は神の使いと云われており、ここ大峰の地でこの鹿達に近づく事が出来た事は、どことなくこの地に迎え入れられたようにも感じました。
これ以上近づくことも、これ以上刺激を与えてしまうことも流石に気が引けるので、ここでお別れを伝える。 ありがとう(´ー`)  奈良・春日大社では鹿は神の使いと云われており、ここ大峰の地でこの鹿達に近づく事が出来た事は、どことなくこの地に迎え入れられたようにも感じました。
八経ヶ岳 して、金引尾根への分岐地点まで下って来たものの、あえて金引尾根で下る明確な理由も思いつかなかったので、普通に川合ルートを完遂することに(´ー`) 正面に見えてるのは天女の舞の頂ですね。
して、金引尾根への分岐地点まで下って来たものの、あえて金引尾根で下る明確な理由も思いつかなかったので、普通に川合ルートを完遂することに(´ー`) 正面に見えてるのは天女の舞の頂ですね。
八経ヶ岳 さらに復路では天女の舞の尾根ルートではなく、トラバース道を歩く事にします。 こちらも通ったことないのでね(*´ω`)
さらに復路では天女の舞の尾根ルートではなく、トラバース道を歩く事にします。 こちらも通ったことないのでね(*´ω`)
八経ヶ岳 大岩の上に陣取る屈強な巨木。 まるでそこには神様とも云われるような気高き存在がこちらを見下ろしているかのように見えたり…
大岩の上に陣取る屈強な巨木。 まるでそこには神様とも云われるような気高き存在がこちらを見下ろしているかのように見えたり…
八経ヶ岳 ほー、至って普通のトラバース道かと思いきや、ガツンと切れ落ちてる箇所もあり、ここは落ちたらアカンとこです。 天女の舞のトラバース道、思ってたよりも悪くない道でしたが、厳冬期は少し要注意区間でもあるでしょうね。
ほー、至って普通のトラバース道かと思いきや、ガツンと切れ落ちてる箇所もあり、ここは落ちたらアカンとこです。 天女の舞のトラバース道、思ってたよりも悪くない道でしたが、厳冬期は少し要注意区間でもあるでしょうね。
八経ヶ岳 ようやく栃尾辻小屋までリターン(´ー`) うーん、なにやら膝裏に違和感…
ようやく栃尾辻小屋までリターン(´ー`) うーん、なにやら膝裏に違和感…
八経ヶ岳 膝裏の使い痛みか、慣れないロングをいきなり行ったせいか、ちょっと嫌な予感も… とりあえず気休めにリポビタンゼリー(=゚ω゚)ノ
膝裏の使い痛みか、慣れないロングをいきなり行ったせいか、ちょっと嫌な予感も… とりあえず気休めにリポビタンゼリー(=゚ω゚)ノ
八経ヶ岳 そして栃尾辻から暫く下り、今度は廃道となってる林道坪内線を歩く事に。
そして栃尾辻から暫く下り、今度は廃道となってる林道坪内線を歩く事に。
八経ヶ岳 まったく道っぽくも見えないけども少し進むと、
まったく道っぽくも見えないけども少し進むと、
八経ヶ岳 林道の名残である証拠にキチンとガードレールも設置されてます。 思いっきり大岩の落石でグニャってますけど(笑)
林道の名残である証拠にキチンとガードレールも設置されてます。 思いっきり大岩の落石でグニャってますけど(笑)
八経ヶ岳 今となってはここを通る人くらいしか写す事のなくなったカーブミラー、記念に僕が写っておきます(´ー`)
今となってはここを通る人くらいしか写す事のなくなったカーブミラー、記念に僕が写っておきます(´ー`)
八経ヶ岳 お、何やら頭上に建屋らしきものが見えますね。 なんだろう、観測小屋かな? 手前の階段を上っていけば行けそうですが、まー、仮にも途中で壊れたりしたら… 高さも角度も急ですしね(^_^;) そっと素通りです(笑)
お、何やら頭上に建屋らしきものが見えますね。 なんだろう、観測小屋かな? 手前の階段を上っていけば行けそうですが、まー、仮にも途中で壊れたりしたら… 高さも角度も急ですしね(^_^;) そっと素通りです(笑)
八経ヶ岳 林道坪内線… 廃道の醸し出す雰囲気も好きだなぁ、 人の気配が去った人が造ったものの世界。 
林道坪内線… 廃道の醸し出す雰囲気も好きだなぁ、 人の気配が去った人が造ったものの世界。 
八経ヶ岳 おー、これはアカンわな、ごっそり地盤抜けてますやん(^^;) 地質が脆いのか、あちこちで崩落が起きてる状態でした。 
おー、これはアカンわな、ごっそり地盤抜けてますやん(^^;) 地質が脆いのか、あちこちで崩落が起きてる状態でした。 
八経ヶ岳 して、林道坪内線を抜けて往路と合流。 少しばかし眺望が開けた向こう側には右奥に行者還、その手前の尾根にはバリゴヤからの稲村・大日、共に山頂付近には濃いガスがかかり、稲村・大日は雪化粧か… 遠目に見る雪をまとった山容は妙に怖く見える。 って、八経から下りてきながらもそう思う不思議(笑)
して、林道坪内線を抜けて往路と合流。 少しばかし眺望が開けた向こう側には右奥に行者還、その手前の尾根にはバリゴヤからの稲村・大日、共に山頂付近には濃いガスがかかり、稲村・大日は雪化粧か… 遠目に見る雪をまとった山容は妙に怖く見える。 って、八経から下りてきながらもそう思う不思議(笑)
八経ヶ岳 さてさて天川村役場までまだもう一息。 地味に林道坪内線内では膝裏の痛みに不安が勝り、ボルタレンジェルと圧迫サポーターを処方してました。ちょっとダメージを引きずりながらの下山です(;´∀`) 体力よりも、足が先に負けちゃったね、情けない(笑)
さてさて天川村役場までまだもう一息。 地味に林道坪内線内では膝裏の痛みに不安が勝り、ボルタレンジェルと圧迫サポーターを処方してました。ちょっとダメージを引きずりながらの下山です(;´∀`) 体力よりも、足が先に負けちゃったね、情けない(笑)
八経ヶ岳 早朝は真っ暗だったけど、第二鉄塔から正面に観音峯山・観音峯展望台(´ー`)
早朝は真っ暗だったけど、第二鉄塔から正面に観音峯山・観音峯展望台(´ー`)
八経ヶ岳 右手には稲村・大日・バリゴヤの稜線(´ー`) 相変わらず共に山頂付近には濃いガスが残ってる。
右手には稲村・大日・バリゴヤの稜線(´ー`) 相変わらず共に山頂付近には濃いガスが残ってる。
八経ヶ岳 今度は第一鉄塔からの稲村方面。
稲村・大日は一日ガスの中やね、そしてバリゴヤは頭をこちらに見せてくれた!(^^)!
今度は第一鉄塔からの稲村方面。 稲村・大日は一日ガスの中やね、そしてバリゴヤは頭をこちらに見せてくれた!(^^)!
八経ヶ岳 下りの網目階段、ここまで下りてくればもうすぐ登山口。 積み重なった疲労感はあれど、気持ちは少しずつ軽くなってくる(´ー`)
下りの網目階段、ここまで下りてくればもうすぐ登山口。 積み重なった疲労感はあれど、気持ちは少しずつ軽くなってくる(´ー`)
八経ヶ岳 『雪ふみて吉野の里の奥深く君ひたゆきし弥山への道』 ありがとう、無事に歩き通すことが出来ました。 これからもこの山域を訪れる者達を守り続けて下さい(´ー`)
『雪ふみて吉野の里の奥深く君ひたゆきし弥山への道』 ありがとう、無事に歩き通すことが出来ました。 これからもこの山域を訪れる者達を守り続けて下さい(´ー`)
八経ヶ岳 天川・川合ルート、日帰りで24~26㎞ほどの健脚コース。 僕の中ではなかなか踏みこめなかった距離であり、高低差であり、このルート。 まだまだ未熟な脚ではダメージを抱えての下山になってしまったけども、それでも完遂することができたということ。
またひとつ、少しばかしの成長だ(´ー`) 
天川・川合ルート、日帰りで24~26㎞ほどの健脚コース。 僕の中ではなかなか踏みこめなかった距離であり、高低差であり、このルート。 まだまだ未熟な脚ではダメージを抱えての下山になってしまったけども、それでも完遂することができたということ。 またひとつ、少しばかしの成長だ(´ー`) 
八経ヶ岳 役場までの5分あまりの道がなんと優しいものか… 山頂では凍えていた格好がここでは汗ばむ事にまったくの別世界に居ていた自分を再認識する。
まさに下界に下りてきた瞬間(*´ω`)
役場までの5分あまりの道がなんと優しいものか… 山頂では凍えていた格好がここでは汗ばむ事にまったくの別世界に居ていた自分を再認識する。 まさに下界に下りてきた瞬間(*´ω`)
八経ヶ岳 天川村役場へと無事帰還です。
ここで、僕が下りの最中に八経ヶ岳へと向かっていたお方と再び再会。 速くないっすか?? この日、役場から八経ヶ岳ピストン…22.5㎞を4:44(笑) 暫く楽しくお話をさせて頂いたお方、ヤマップの『かーん』さんでした。 学生時代からの生粋の山屋、底なしの体力と死地を幾度もくぐり抜けてきた鋼の精神力、そして初対面ながらも一切の嫌気を感じさせない素敵なお方でした(´ー`)♪ お別れと同時に相互フォロー関係に…きっとまたどこかで出会う日が来るんだろうな。 
本日も無事の山行となり、ありがとうございます。 皆様もよき山行を!
天川村役場へと無事帰還です。 ここで、僕が下りの最中に八経ヶ岳へと向かっていたお方と再び再会。 速くないっすか?? この日、役場から八経ヶ岳ピストン…22.5㎞を4:44(笑) 暫く楽しくお話をさせて頂いたお方、ヤマップの『かーん』さんでした。 学生時代からの生粋の山屋、底なしの体力と死地を幾度もくぐり抜けてきた鋼の精神力、そして初対面ながらも一切の嫌気を感じさせない素敵なお方でした(´ー`)♪ お別れと同時に相互フォロー関係に…きっとまたどこかで出会う日が来るんだろうな。  本日も無事の山行となり、ありがとうございます。 皆様もよき山行を!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。