佐伯天神山(岡山県和気郡和気町)

2020.12.07(月) 日帰り

和気町の佐伯天神山へ。山頂には天神山城址がある。 国道374号脇の広い道路脇スペースに駐車。天石門別神社横の登山口から登る。登山道は露岩の点在する尾根沿い。登って行くと見張り所、天神地蔵がある。見張り所からは南方向、天神地蔵からは南北方向の景色がよく見える。さらに尾根を登り下の段。ここから尾根沿いに数々の城址が続いている。三の丸には東屋があり、北西方向に大王山が見える。桜の馬場はカコの木がある広場。本丸には大きな石碑がある。さらに尾根沿いに進んで行くと、太鼓の丸を経て天神山頂上に着く。太鼓の丸北からは北方向の景色がよく見える。 下山は本丸まで戻り、天瀬へ九十九折の道を下る。自転車専用道路を横断して国道に降りる。 どちらの登山道もよく歩かれているようで、道は良い。

新田原井堰北の吉井側対岸から見た佐伯天神山

新田原井堰北の吉井側対岸から見た佐伯天神山

新田原井堰北の吉井側対岸から見た佐伯天神山

国道374号脇の広いスペースからスタート

国道374号脇の広いスペースからスタート

国道374号脇の広いスペースからスタート

天石門別神社

天石門別神社

天石門別神社

天石門別神社横の登山口から登る

天石門別神社横の登山口から登る

天石門別神社横の登山口から登る

ロープの岩場

ロープの岩場

ロープの岩場

露岩の点在する尾根沿いに登る

露岩の点在する尾根沿いに登る

露岩の点在する尾根沿いに登る

武者おとし上の石畳

武者おとし上の石畳

武者おとし上の石畳

見張り所

見張り所

見張り所

見張り所から見た吉井川下流方向

見張り所から見た吉井川下流方向

見張り所から見た吉井川下流方向

天神地蔵へ

天神地蔵へ

天神地蔵へ

天神地蔵

天神地蔵

天神地蔵

天神地蔵前から見た吉井川上流方向

天神地蔵前から見た吉井川上流方向

天神地蔵前から見た吉井川上流方向

天神地蔵前から見た吉井川下流方向と対岸の山々

天神地蔵前から見た吉井川下流方向と対岸の山々

天神地蔵前から見た吉井川下流方向と対岸の山々

下の段

下の段

下の段

西櫓台

西櫓台

西櫓台

三の丸の東屋

三の丸の東屋

三の丸の東屋

三の丸の東屋から見た大王山

三の丸の東屋から見た大王山

三の丸の東屋から見た大王山

三の丸

三の丸

三の丸

鍛冶場

鍛冶場

鍛冶場

桜の馬場

桜の馬場

桜の馬場

桜の馬場のカコの木

桜の馬場のカコの木

桜の馬場のカコの木

長屋の段

長屋の段

長屋の段

二の丸

二の丸

二の丸

本丸

本丸

本丸

本丸の石碑
浦上遠江守宗景之城址
陸軍大将宇垣一成書

本丸の石碑 浦上遠江守宗景之城址 陸軍大将宇垣一成書

本丸の石碑 浦上遠江守宗景之城址 陸軍大将宇垣一成書

天津社

天津社

天津社

天瀬からの登山道との分岐

天瀬からの登山道との分岐

天瀬からの登山道との分岐

馬屋の段

馬屋の段

馬屋の段

尾根を南東へ

尾根を南東へ

尾根を南東へ

露岩の尾根を登る

露岩の尾根を登る

露岩の尾根を登る

頂上へと続く露岩の尾根

頂上へと続く露岩の尾根

頂上へと続く露岩の尾根

太鼓の丸

太鼓の丸

太鼓の丸

太鼓の丸から見た熊山

太鼓の丸から見た熊山

太鼓の丸から見た熊山

頂上へ向かう

頂上へ向かう

頂上へ向かう

軍用石の石碑

軍用石の石碑

軍用石の石碑

軍用石

軍用石

軍用石

石門

石門

石門

佐伯天神山頂上

佐伯天神山頂上

佐伯天神山頂上

佐伯天神山頂上の三角点(三等、天神山)

佐伯天神山頂上の三角点(三等、天神山)

佐伯天神山頂上の三角点(三等、天神山)

和気美しい森へと続く道

和気美しい森へと続く道

和気美しい森へと続く道

天神山城鳥瞰図
(太鼓の丸にある)

天神山城鳥瞰図 (太鼓の丸にある)

天神山城鳥瞰図 (太鼓の丸にある)

太鼓の丸の北の岩場

太鼓の丸の北の岩場

太鼓の丸の北の岩場

太鼓の丸の北の岩場からの眺め(北方向)

太鼓の丸の北の岩場からの眺め(北方向)

太鼓の丸の北の岩場からの眺め(北方向)

太鼓の丸の北の岩場から見た妙見山

太鼓の丸の北の岩場から見た妙見山

太鼓の丸の北の岩場から見た妙見山

本丸へ引き返す

本丸へ引き返す

本丸へ引き返す

上の石門

上の石門

上の石門

下の石門

下の石門

下の石門

亀の甲

亀の甲

亀の甲

田土方面への登山道との分岐

田土方面への登山道との分岐

田土方面への登山道との分岐

南の段

南の段

南の段

飛騨の丸

飛騨の丸

飛騨の丸

本丸に戻る

本丸に戻る

本丸に戻る

天神山城鳥瞰図
(本丸にある)

天神山城鳥瞰図 (本丸にある)

天神山城鳥瞰図 (本丸にある)

下山へ

下山へ

下山へ

天瀬へと下る

天瀬へと下る

天瀬へと下る

九十九折の道

九十九折の道

九十九折の道

自転車専用道路を横断

自転車専用道路を横断

自転車専用道路を横断

国道に降りる

国道に降りる

国道に降りる

国道を北へ

国道を北へ

国道を北へ

駐車場所に戻る

駐車場所に戻る

駐車場所に戻る

新田原井堰北の吉井側対岸から見た佐伯天神山

国道374号脇の広いスペースからスタート

天石門別神社

天石門別神社横の登山口から登る

ロープの岩場

露岩の点在する尾根沿いに登る

武者おとし上の石畳

見張り所

見張り所から見た吉井川下流方向

天神地蔵へ

天神地蔵

天神地蔵前から見た吉井川上流方向

天神地蔵前から見た吉井川下流方向と対岸の山々

下の段

西櫓台

三の丸の東屋

三の丸の東屋から見た大王山

三の丸

鍛冶場

桜の馬場

桜の馬場のカコの木

長屋の段

二の丸

本丸

本丸の石碑 浦上遠江守宗景之城址 陸軍大将宇垣一成書

天津社

天瀬からの登山道との分岐

馬屋の段

尾根を南東へ

露岩の尾根を登る

頂上へと続く露岩の尾根

太鼓の丸

太鼓の丸から見た熊山

頂上へ向かう

軍用石の石碑

軍用石

石門

佐伯天神山頂上

佐伯天神山頂上の三角点(三等、天神山)

和気美しい森へと続く道

天神山城鳥瞰図 (太鼓の丸にある)

太鼓の丸の北の岩場

太鼓の丸の北の岩場からの眺め(北方向)

太鼓の丸の北の岩場から見た妙見山

本丸へ引き返す

上の石門

下の石門

亀の甲

田土方面への登山道との分岐

南の段

飛騨の丸

本丸に戻る

天神山城鳥瞰図 (本丸にある)

下山へ

天瀬へと下る

九十九折の道

自転車専用道路を横断

国道に降りる

国道を北へ

駐車場所に戻る

この活動日記で通ったコース

佐伯天神山 周回コース

  • 03:05
  • 4.1 km
  • 440 m
  • コース定数 11