YAMAP / ヤマップ
画像

佐伯天神山(岡山県和気郡和気町)の写真

太鼓の丸の北の岩場からの眺め(北方向)

この写真を投稿したユーザー

やまおく
ID: 910150

山育ちで山歩きが大好きです! 同じ山でも訪れる度に新たな発見、違った感動に出会える山歩きを楽しみに、時間をみつけては山に出かけています。

この写真を含む活動日記

写真60
もらったドーモ1
02:24
4.3 km
499 m

佐伯天神山(岡山県和気郡和気町)

佐伯天神山(岡山)

2020.12.07 (月)日帰り

やまおく
やまおく

和気町の佐伯天神山へ。山頂には天神山城址がある。 国道374号脇の広い道路脇スペースに駐車。天石門別神社横の登山口から登る。登山道は露岩の点在する尾根沿い。登って行くと見張り所、天神地蔵がある。見張り所からは南方向、天神地蔵からは南北方向の景色がよく見える。さらに尾根を登り下の段。ここから尾根沿いに数々の城址が続いている。三の丸には東屋があり、北西方向に大王山が見える。桜の馬場はカコの木がある広場。本丸には大きな石碑がある。さらに尾根沿いに進んで行くと、太鼓の丸を経て天神山頂上に着く。太鼓の丸北からは北方向の景色がよく見える。 下山は本丸まで戻り、天瀬へ九十九折の道を下る。自転車専用道路を横断して国道に降りる。 どちらの登山道もよく歩かれているようで、道は良い。