絶景の富士山と恐怖の稚児落し

2020.12.07(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:35

距離

8.5km

のぼり

704m

くだり

724m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 35
休憩時間
4
距離
8.5 km
のぼり / くだり
704 / 724 m
1
1
11
24
1
8
19
29

活動詳細

すべて見る

山梨県大月駅に近い秀麗富嶽十二景のうち八番の岩殿山を目指し周回します。 昨年の台風の影響からか登山道の一部は通行禁止となっており、山頂へは国道をしばらく歩き遠回りしての山登りでした。 天気は朝から申し分ありません。平日ともあってか他のハイカーも見当たりません。 先ずは丸山をピストンして、岩殿山へ標高634mはスカイツリーの高さと同じムサシです。 朝の富士山は天気が良いとやはり美しいですね。心が和みます。 岩殿山をあとにして悲しい伝説のある稚児落しに向かいました。戦国時代、敵にに追われ赤ん坊の泣き声で所在が発覚するのを恐れ、やむなく岩の上から稚児を落としたというものです。 ここは風の強い日や雨や雪の日は行かない方がいいでしょう。もちろんのぞき込むのも大変危険です。 稚児落しからは一気に下降します。車道に出てしばらく歩いて大月市街へ。なぜかお昼にとんかつ定食が食べたくなったのでお店を探して久しぶりに食しました。うまかったです。

雁ヶ腹摺山・岩殿山 これから目指す岩殿山。見える岩が鏡岩だそうです
これから目指す岩殿山。見える岩が鏡岩だそうです
雁ヶ腹摺山・岩殿山 駐車場、岩殿山公園専用の市営無料駐車場で10台くらいとめれます
駐車場、岩殿山公園専用の市営無料駐車場で10台くらいとめれます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 こんな感じ。
こんな感じ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 駐車場から。
駐車場から。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 一部通行止めのお知らせ
一部通行止めのお知らせ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 丸山公園までピストンします
丸山公園までピストンします
雁ヶ腹摺山・岩殿山 モミジがきれいでした
モミジがきれいでした
雁ヶ腹摺山・岩殿山 朝日の当たる富士山
朝日の当たる富士山
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鳥居をくぐってもう少し
鳥居をくぐってもう少し
雁ヶ腹摺山・岩殿山 道は整備されています
道は整備されています
雁ヶ腹摺山・岩殿山 左から富士山、髙川山、三つ峠山
左から富士山、髙川山、三つ峠山
雁ヶ腹摺山・岩殿山 公園到着
公園到着
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大手門
大手門
雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩殿山の岩肌
岩殿山の岩肌
雁ヶ腹摺山・岩殿山 形の良い素晴らしい富士山です
形の良い素晴らしい富士山です
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ふれあいの館、時間的にまだ開館していません。いろいろな資料があるようです。
ふれあいの館、時間的にまだ開館していません。いろいろな資料があるようです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 丸山山頂全景
丸山山頂全景
雁ヶ腹摺山・岩殿山 関東の富士見100景にもなっているようです。EL444.4m
関東の富士見100景にもなっているようです。EL444.4m
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ふれあい館の真上は岩殿山
ふれあい館の真上は岩殿山
雁ヶ腹摺山・岩殿山 木も生えていない絶壁の鏡岩
木も生えていない絶壁の鏡岩
雁ヶ腹摺山・岩殿山 富士と松と街並み
富士と松と街並み
雁ヶ腹摺山・岩殿山 車道に出て歩くと山にサザンカがきれいに咲いています
車道に出て歩くと山にサザンカがきれいに咲いています
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここからが今回の岩殿山登り口です
ここからが今回の岩殿山登り口です
雁ヶ腹摺山・岩殿山 行きます
行きます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鬼の岩屋の看板
鬼の岩屋の看板
雁ヶ腹摺山・岩殿山 了解です
了解です
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鬼の岩場に到着、人が立って入れる十分な高さと奥行きがありましたが
入りません。
昔、鬼が住んでいたそうな。
鬼の岩場に到着、人が立って入れる十分な高さと奥行きがありましたが 入りません。 昔、鬼が住んでいたそうな。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここは伝説その⑤
ここは伝説その⑤
雁ヶ腹摺山・岩殿山 祠がありました
祠がありました
雁ヶ腹摺山・岩殿山 山頂到着
山頂到着
雁ヶ腹摺山・岩殿山 城跡
城跡
雁ヶ腹摺山・岩殿山 のろしだい。ここが岩殿山の山頂で634mムサシです
のろしだい。ここが岩殿山の山頂で634mムサシです
雁ヶ腹摺山・岩殿山 いまにも美しい自然が壊れかけそうです
いまにも美しい自然が壊れかけそうです
雁ヶ腹摺山・岩殿山 。。。。。。。。
。。。。。。。。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 東屋が見えました
東屋が見えました
雁ヶ腹摺山・岩殿山 広く、展望が良いのでここに看板が設置されていました。
広く、展望が良いのでここに看板が設置されていました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩殿城は難攻不落であったそうな
岩殿城は難攻不落であったそうな
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここからの眺め、早い時間だともっときれいだと思う
ここからの眺め、早い時間だともっときれいだと思う
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下をのぞくと丸山とふれあいの館が少し見えます。落ちたら真下に一直線
下をのぞくと丸山とふれあいの館が少し見えます。落ちたら真下に一直線
雁ヶ腹摺山・岩殿山 地元の方なら毎日登ってこの風景が楽しめますね
地元の方なら毎日登ってこの風景が楽しめますね
雁ヶ腹摺山・岩殿山 アップで
アップで
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月市街
大月市街
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下りも結構急なので慎重に
下りも結構急なので慎重に
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下から岩殿山を見上げる
下から岩殿山を見上げる
雁ヶ腹摺山・岩殿山 稚児落し(クサリ場)方面へ
稚児落し(クサリ場)方面へ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 クサリ場に来ました。
足場はあるので大丈夫
クサリ場に来ました。 足場はあるので大丈夫
雁ヶ腹摺山・岩殿山 でも慎重に登らないとけがをします
でも慎重に登らないとけがをします
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここは崩落のため進入禁止で巻道があります
ここは崩落のため進入禁止で巻道があります
雁ヶ腹摺山・岩殿山 進入可と言われても私は登りません
進入可と言われても私は登りません
雁ヶ腹摺山・岩殿山 振り返って岩殿山
振り返って岩殿山
雁ヶ腹摺山・岩殿山 天神山山頂です
天神山山頂です
雁ヶ腹摺山・岩殿山 眺望や三角点はなし
眺望や三角点はなし
雁ヶ腹摺山・岩殿山 祠がありました。お参りです
祠がありました。お参りです
雁ヶ腹摺山・岩殿山 いよいよ稚児落しです
いよいよ稚児落しです
雁ヶ腹摺山・岩殿山 今立っている岩場から向こうのてっぺんまで行きます。
今立っている岩場から向こうのてっぺんまで行きます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 垂直です。高さは分かりませんが100mはあるでしょう
垂直です。高さは分かりませんが100mはあるでしょう
雁ヶ腹摺山・岩殿山 こんなところを歩いて、写真右側は
切れ落ちています。覗けません
こんなところを歩いて、写真右側は 切れ落ちています。覗けません
雁ヶ腹摺山・岩殿山 こんなところから稚児を落としたらバラバラになるよね
こんなところから稚児を落としたらバラバラになるよね
雁ヶ腹摺山・岩殿山 てっぺんの岩場に到着。
到底下はのぞく勇気はありません
てっぺんの岩場に到着。 到底下はのぞく勇気はありません
雁ヶ腹摺山・岩殿山 向こうの岩場の方から登ってきました
向こうの岩場の方から登ってきました
雁ヶ腹摺山・岩殿山 やっと車道に合流しました
やっと車道に合流しました
雁ヶ腹摺山・岩殿山 中央自動車道
中央自動車道
雁ヶ腹摺山・岩殿山 富士山と猿橋が描かれた大月市の
マンホールの蓋
富士山と猿橋が描かれた大月市の マンホールの蓋
雁ヶ腹摺山・岩殿山 駐車場近くまで戻ってきました。
岩殿山です
駐車場近くまで戻ってきました。 岩殿山です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。