杣山

2020.12.06(日) 日帰り

いつの間にか12月、天気予報見て今週末が今年最後のいいコンディションかなと思い、かねてから気になるも避けていた杣山へ。 高所恐怖症の自分にとつて今年最後の試練へ挑戦! やっぱり梯子は怖かった。特に二番目の短い梯子から山にとりつく数歩が掴む所がなく怖かったです。 下りは文殊堂コースで下山。所々日が当たりフカフカの落ち葉で気持ち良かったです。

始まりはいい感じです😊

始まりはいい感じです😊

始まりはいい感じです😊

階段、一直線
夏はキツそうです。

階段、一直線 夏はキツそうです。

階段、一直線 夏はキツそうです。

尾根まで登ると広場が気持ちいいです。

尾根まで登ると広場が気持ちいいです。

尾根まで登ると広場が気持ちいいです。

ついに念願の梯子場!
ここで高所恐怖症だからなのか頭がクラクラ💫
少し休みチャレンジしました😆

ついに念願の梯子場! ここで高所恐怖症だからなのか頭がクラクラ💫 少し休みチャレンジしました😆

ついに念願の梯子場! ここで高所恐怖症だからなのか頭がクラクラ💫 少し休みチャレンジしました😆

山頂手前でようやく振り返る事が出来ました。

山頂手前でようやく振り返る事が出来ました。

山頂手前でようやく振り返る事が出来ました。

山頂は広くて太陽☀が当たりとってもいい感じでした。風もなくゆっくり出来ました。

山頂は広くて太陽☀が当たりとってもいい感じでした。風もなくゆっくり出来ました。

山頂は広くて太陽☀が当たりとってもいい感じでした。風もなくゆっくり出来ました。

上りに3名の方とすれ違うだけで山頂でチンタラしていても誰も来ませんでした😅

上りに3名の方とすれ違うだけで山頂でチンタラしていても誰も来ませんでした😅

上りに3名の方とすれ違うだけで山頂でチンタラしていても誰も来ませんでした😅

いい天気でこんな尾根もあるんです。もっと人気があってもいいと思いました。

いい天気でこんな尾根もあるんです。もっと人気があってもいいと思いました。

いい天気でこんな尾根もあるんです。もっと人気があってもいいと思いました。

いやーいい道です。

いやーいい道です。

いやーいい道です。

あれ?ここからアスファルト?

あれ?ここからアスファルト?

あれ?ここからアスファルト?

林道終点でした😅

林道終点でした😅

林道終点でした😅

無事に降りれました。
ありがとうございました!

無事に降りれました。 ありがとうございました!

無事に降りれました。 ありがとうございました!

駐車場裏の山にニホンザルの群れがいました。

駐車場裏の山にニホンザルの群れがいました。

駐車場裏の山にニホンザルの群れがいました。

ネコがホタテになりました。
戻って来ません

ネコがホタテになりました。 戻って来ません

ネコがホタテになりました。 戻って来ません

始まりはいい感じです😊

階段、一直線 夏はキツそうです。

尾根まで登ると広場が気持ちいいです。

ついに念願の梯子場! ここで高所恐怖症だからなのか頭がクラクラ💫 少し休みチャレンジしました😆

山頂手前でようやく振り返る事が出来ました。

山頂は広くて太陽☀が当たりとってもいい感じでした。風もなくゆっくり出来ました。

上りに3名の方とすれ違うだけで山頂でチンタラしていても誰も来ませんでした😅

いい天気でこんな尾根もあるんです。もっと人気があってもいいと思いました。

いやーいい道です。

あれ?ここからアスファルト?

林道終点でした😅

無事に降りれました。 ありがとうございました!

駐車場裏の山にニホンザルの群れがいました。

ネコがホタテになりました。 戻って来ません

この活動日記で通ったコース

第三登山口-杣山 周回コース

  • 02:43
  • 4.0 km
  • 442 m
  • コース定数 10