孫三瓶山・太平山・女三瓶山・男三瓶山(三瓶山)・赤雁山・子三瓶山

2020.12.02(水) 日帰り

広島に行く機会があり、足を延ばして国民宿舎さんべ荘に前泊。三瓶山に登ってきました。周回コースでなかなか面白い山でした。朝は雲海が素晴らしかったです。風越峠から登山口までのルートは、道幅が狭く谷に向かって少し傾いているので、利用される方は注意された方が良いと思います。特に濡れていると滑ること確実な感じでした。

前泊したさんべ荘。温泉が良かったです。下山後にも入りました!

前泊したさんべ荘。温泉が良かったです。下山後にも入りました!

前泊したさんべ荘。温泉が良かったです。下山後にも入りました!

さんべ荘に車を置かせてもらい、登山口に。直ぐ近くに登山口があります。

さんべ荘に車を置かせてもらい、登山口に。直ぐ近くに登山口があります。

さんべ荘に車を置かせてもらい、登山口に。直ぐ近くに登山口があります。

信号を渡れば登山口です。

信号を渡れば登山口です。

信号を渡れば登山口です。

さぁ、スタートです。

さぁ、スタートです。

さぁ、スタートです。

歩き始めて横をみると、木々の間から見事な雲海が広がっています。しばらく雲海を眺めながら登ってゆきます。

歩き始めて横をみると、木々の間から見事な雲海が広がっています。しばらく雲海を眺めながら登ってゆきます。

歩き始めて横をみると、木々の間から見事な雲海が広がっています。しばらく雲海を眺めながら登ってゆきます。

道には枯葉でいっぱい。紅葉は既に終わっています。

道には枯葉でいっぱい。紅葉は既に終わっています。

道には枯葉でいっぱい。紅葉は既に終わっています。

最初の分岐。帰りは左からこの分岐に出てきます。

最初の分岐。帰りは左からこの分岐に出てきます。

最初の分岐。帰りは左からこの分岐に出てきます。

見上げれば天気も上々です。

見上げれば天気も上々です。

見上げれば天気も上々です。

こんな感じの道を登ってゆきます。

こんな感じの道を登ってゆきます。

こんな感じの道を登ってゆきます。

もう少しで、最初のピークです。

もう少しで、最初のピークです。

もう少しで、最初のピークです。

先ずは孫三瓶山に到着!男三瓶山と子三瓶山を背景に。

先ずは孫三瓶山に到着!男三瓶山と子三瓶山を背景に。

先ずは孫三瓶山に到着!男三瓶山と子三瓶山を背景に。

振り返れば雲海が広がります。

振り返れば雲海が広がります。

振り返れば雲海が広がります。

石見銀山が見えているようです。

石見銀山が見えているようです。

石見銀山が見えているようです。

孫三瓶山から反時計回りに行きます。

孫三瓶山から反時計回りに行きます。

孫三瓶山から反時計回りに行きます。

奥の湯峠。

奥の湯峠。

奥の湯峠。

この辺りは歩きやすいです。

この辺りは歩きやすいです。

この辺りは歩きやすいです。

朝日で笹が輝いています。

朝日で笹が輝いています。

朝日で笹が輝いています。

どんどん行きます。

どんどん行きます。

どんどん行きます。

大平山に到着。

大平山に到着。

大平山に到着。

男、子、孫が目の前です。

男、子、孫が目の前です。

男、子、孫が目の前です。

女三瓶山はもっと目の前です。

女三瓶山はもっと目の前です。

女三瓶山はもっと目の前です。

東の原展望テラスがあり、観光リフトが動いているときは、ここで朝食イベントもあるようです。

東の原展望テラスがあり、観光リフトが動いているときは、ここで朝食イベントもあるようです。

東の原展望テラスがあり、観光リフトが動いているときは、ここで朝食イベントもあるようです。

テラスからの眺めはこんな感じ。この奥から朝日が出てくるようです。

テラスからの眺めはこんな感じ。この奥から朝日が出てくるようです。

テラスからの眺めはこんな感じ。この奥から朝日が出てくるようです。

きれいなテラスでした。きっと朝日も素晴らしいのでしょうね。

きれいなテラスでした。きっと朝日も素晴らしいのでしょうね。

きれいなテラスでした。きっと朝日も素晴らしいのでしょうね。

少し移動したところから、リフトとテラスが見えました。リフトを使えば楽々で上がってこれますね。

少し移動したところから、リフトとテラスが見えました。リフトを使えば楽々で上がってこれますね。

少し移動したところから、リフトとテラスが見えました。リフトを使えば楽々で上がってこれますね。

男三瓶山。

男三瓶山。

男三瓶山。

女三瓶山から、子・孫三瓶山越しの雲海です。

女三瓶山から、子・孫三瓶山越しの雲海です。

女三瓶山から、子・孫三瓶山越しの雲海です。

女三瓶山山頂。

女三瓶山山頂。

女三瓶山山頂。

男三瓶山に向かいます。

男三瓶山に向かいます。

男三瓶山に向かいます。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

岩肌が良く見える箇所がありました。荒々しいですね。

岩肌が良く見える箇所がありました。荒々しいですね。

岩肌が良く見える箇所がありました。荒々しいですね。

男三瓶山の山頂に近づくと、広々とした草原になりました。

男三瓶山の山頂に近づくと、広々とした草原になりました。

男三瓶山の山頂に近づくと、広々とした草原になりました。

避難小屋もありました。

避難小屋もありました。

避難小屋もありました。

中はこんな感じです。

中はこんな感じです。

中はこんな感じです。

山頂を目指します。

山頂を目指します。

山頂を目指します。

山頂が見えました。ここも広々しています。

山頂が見えました。ここも広々しています。

山頂が見えました。ここも広々しています。

男三瓶山山頂!

男三瓶山山頂!

男三瓶山山頂!

出雲方面。海が近くに見えます。

出雲方面。海が近くに見えます。

出雲方面。海が近くに見えます。

石見銀山方面。

石見銀山方面。

石見銀山方面。

祠がありました。

祠がありました。

祠がありました。

この先に展望デッキがあります。

この先に展望デッキがあります。

この先に展望デッキがあります。

デッキからの眺め。生憎雲が出てきてしまいました。

デッキからの眺め。生憎雲が出てきてしまいました。

デッキからの眺め。生憎雲が出てきてしまいました。

次は子三瓶山を目指します。

次は子三瓶山を目指します。

次は子三瓶山を目指します。

こんな感じのなかを歩いて行きます。

こんな感じのなかを歩いて行きます。

こんな感じのなかを歩いて行きます。

姫逃池が見えました。

姫逃池が見えました。

姫逃池が見えました。

子と孫のツーショット。

子と孫のツーショット。

子と孫のツーショット。

男三瓶山からの下りは、なかなか急で、ロープもたくさんありました。岩がゴロゴロしていて、落ち葉が積もり、厄介でした。

男三瓶山からの下りは、なかなか急で、ロープもたくさんありました。岩がゴロゴロしていて、落ち葉が積もり、厄介でした。

男三瓶山からの下りは、なかなか急で、ロープもたくさんありました。岩がゴロゴロしていて、落ち葉が積もり、厄介でした。

扇沢から男三瓶山を振り返ったところ。

扇沢から男三瓶山を振り返ったところ。

扇沢から男三瓶山を振り返ったところ。

子三瓶山を登ります。

子三瓶山を登ります。

子三瓶山を登ります。

奥に見えるのが山頂です。

奥に見えるのが山頂です。

奥に見えるのが山頂です。

子三瓶山到着。

子三瓶山到着。

子三瓶山到着。

子三瓶山を下ります。

子三瓶山を下ります。

子三瓶山を下ります。

風越の十字路が良く見えます。

風越の十字路が良く見えます。

風越の十字路が良く見えます。

このルートは幅が狭く、谷川に傾いているので、濡れているととても滑りそうです。ご注意ください。

このルートは幅が狭く、谷川に傾いているので、濡れているととても滑りそうです。ご注意ください。

このルートは幅が狭く、谷川に傾いているので、濡れているととても滑りそうです。ご注意ください。

登りで使った道にでました。

登りで使った道にでました。

登りで使った道にでました。

ここまでくれば、あとは楽々です。

ここまでくれば、あとは楽々です。

ここまでくれば、あとは楽々です。

紅葉の名残が少しだけありました。

紅葉の名残が少しだけありました。

紅葉の名残が少しだけありました。

登山口に到着。さんべ荘に戻って、温泉に入って帰りました。いい湯でした♨

登山口に到着。さんべ荘に戻って、温泉に入って帰りました。いい湯でした♨

登山口に到着。さんべ荘に戻って、温泉に入って帰りました。いい湯でした♨

前泊したさんべ荘。温泉が良かったです。下山後にも入りました!

さんべ荘に車を置かせてもらい、登山口に。直ぐ近くに登山口があります。

信号を渡れば登山口です。

さぁ、スタートです。

歩き始めて横をみると、木々の間から見事な雲海が広がっています。しばらく雲海を眺めながら登ってゆきます。

道には枯葉でいっぱい。紅葉は既に終わっています。

最初の分岐。帰りは左からこの分岐に出てきます。

見上げれば天気も上々です。

こんな感じの道を登ってゆきます。

もう少しで、最初のピークです。

先ずは孫三瓶山に到着!男三瓶山と子三瓶山を背景に。

振り返れば雲海が広がります。

石見銀山が見えているようです。

孫三瓶山から反時計回りに行きます。

奥の湯峠。

この辺りは歩きやすいです。

朝日で笹が輝いています。

どんどん行きます。

大平山に到着。

男、子、孫が目の前です。

女三瓶山はもっと目の前です。

東の原展望テラスがあり、観光リフトが動いているときは、ここで朝食イベントもあるようです。

テラスからの眺めはこんな感じ。この奥から朝日が出てくるようです。

きれいなテラスでした。きっと朝日も素晴らしいのでしょうね。

少し移動したところから、リフトとテラスが見えました。リフトを使えば楽々で上がってこれますね。

男三瓶山。

女三瓶山から、子・孫三瓶山越しの雲海です。

女三瓶山山頂。

男三瓶山に向かいます。

危険個所通過。

危険個所通過。

危険個所通過。

岩肌が良く見える箇所がありました。荒々しいですね。

男三瓶山の山頂に近づくと、広々とした草原になりました。

避難小屋もありました。

中はこんな感じです。

山頂を目指します。

山頂が見えました。ここも広々しています。

男三瓶山山頂!

出雲方面。海が近くに見えます。

石見銀山方面。

祠がありました。

この先に展望デッキがあります。

デッキからの眺め。生憎雲が出てきてしまいました。

次は子三瓶山を目指します。

こんな感じのなかを歩いて行きます。

姫逃池が見えました。

子と孫のツーショット。

男三瓶山からの下りは、なかなか急で、ロープもたくさんありました。岩がゴロゴロしていて、落ち葉が積もり、厄介でした。

扇沢から男三瓶山を振り返ったところ。

子三瓶山を登ります。

奥に見えるのが山頂です。

子三瓶山到着。

子三瓶山を下ります。

風越の十字路が良く見えます。

このルートは幅が狭く、谷川に傾いているので、濡れているととても滑りそうです。ご注意ください。

登りで使った道にでました。

ここまでくれば、あとは楽々です。

紅葉の名残が少しだけありました。

登山口に到着。さんべ荘に戻って、温泉に入って帰りました。いい湯でした♨