宇都宮アルプス縦走 再チャレンジ😁

2020.11.29(日) 日帰り

RGでジオング発売ですよ😁 やるなBANDAI✨  ジオングと言えば少年時代の憧れパーフェクトジオング🕺 と言う訳で、以前に宇都宮アルプス縦走で未踏となった矢倉山、妙見山、笠松山を追加したパーフェクト宇都宮アルプス縦走に今日はチャレンジです😁 低山とは言え25キロコースなので気合を入れていきます😤 久しぶりの長距離、足大丈夫かなぁ… 誰か突っ込んでください 足だけに「あんなのは飾りです」と😅 おじさんネタだね完全に😑

予定より1時間遅れでスタート😅

予定より1時間遅れでスタート😅

予定より1時間遅れでスタート😅

天気◎
に、女峰山に行けばよかったか😨(笑)嘘ウソ😁今日はやり遂げます😤

天気◎ に、女峰山に行けばよかったか😨(笑)嘘ウソ😁今日はやり遂げます😤

天気◎ に、女峰山に行けばよかったか😨(笑)嘘ウソ😁今日はやり遂げます😤

1つ目 榛名山😚
先は長いぞ…

1つ目 榛名山😚 先は長いぞ…

1つ目 榛名山😚 先は長いぞ…

2つ目 男山😁

2つ目 男山😁

2つ目 男山😁

荷物をデポして本山へ😅
微妙に体力温存(笑)

荷物をデポして本山へ😅 微妙に体力温存(笑)

荷物をデポして本山へ😅 微妙に体力温存(笑)

3つ目 本山に😚
先客2名様でした

3つ目 本山に😚 先客2名様でした

3つ目 本山に😚 先客2名様でした

4つ目 飯盛山✨
体力的にはまだ余裕かな?

4つ目 飯盛山✨ 体力的にはまだ余裕かな?

4つ目 飯盛山✨ 体力的にはまだ余裕かな?

ん💩✨
でかくね?!

ん💩✨ でかくね?!

ん💩✨ でかくね?!

5つ目 高舘山😁
ここからが今回の…

5つ目 高舘山😁 ここからが今回の…

5つ目 高舘山😁 ここからが今回の…

その前にコーヒーブレイク😙
ここからが大変でした😅
道がさっぱりわかりません(笑)

その前にコーヒーブレイク😙 ここからが大変でした😅 道がさっぱりわかりません(笑)

その前にコーヒーブレイク😙 ここからが大変でした😅 道がさっぱりわかりません(笑)

なんとなく道があるような…😅

なんとなく道があるような…😅

なんとなく道があるような…😅

鉄塔の横を通り抜けます

鉄塔の横を通り抜けます

鉄塔の横を通り抜けます

なんとかたどり着きました😵
6つ目 矢倉山✨
みんなどこから登ってるのここ?

なんとかたどり着きました😵 6つ目 矢倉山✨ みんなどこから登ってるのここ?

なんとかたどり着きました😵 6つ目 矢倉山✨ みんなどこから登ってるのここ?

次を目指してまっすぐに突き抜けます😁 道ないけどね😨

次を目指してまっすぐに突き抜けます😁 道ないけどね😨

次を目指してまっすぐに突き抜けます😁 道ないけどね😨

林道に出ました

林道に出ました

林道に出ました

真っ直ぐに進みます

真っ直ぐに進みます

真っ直ぐに進みます

取り付きはここからか?
❌  藪過ぎて無理😭
もう少し林道を進んでみます

取り付きはここからか? ❌ 藪過ぎて無理😭 もう少し林道を進んでみます

取り付きはここからか? ❌ 藪過ぎて無理😭 もう少し林道を進んでみます

先に進むと行けそうな感じの道が😁 正解でした✨
とはいえ藪漕ぎには変わりません😭 ヘロヘロです😅

先に進むと行けそうな感じの道が😁 正解でした✨ とはいえ藪漕ぎには変わりません😭 ヘロヘロです😅

先に進むと行けそうな感じの道が😁 正解でした✨ とはいえ藪漕ぎには変わりません😭 ヘロヘロです😅

7つ目 妙見山😅
ここで地図とにらめっこ🧐 笠松山に行くなら来た道を引き返して2キロは歩かないと行けない😵
失敗した😨 矢倉→笠松山→妙見山が正解だ😭 どうしよ😔
往復で2時間かかるよな…
今日は諦めましょう暗くなるよ🥺

7つ目 妙見山😅 ここで地図とにらめっこ🧐 笠松山に行くなら来た道を引き返して2キロは歩かないと行けない😵 失敗した😨 矢倉→笠松山→妙見山が正解だ😭 どうしよ😔 往復で2時間かかるよな… 今日は諦めましょう暗くなるよ🥺

7つ目 妙見山😅 ここで地図とにらめっこ🧐 笠松山に行くなら来た道を引き返して2キロは歩かないと行けない😵 失敗した😨 矢倉→笠松山→妙見山が正解だ😭 どうしよ😔 往復で2時間かかるよな… 今日は諦めましょう暗くなるよ🥺

と言う訳で正規ルートにワープ😅
いや、ここまでの道もかなり迷いましたよ😅
全くおすすめしないルートです

と言う訳で正規ルートにワープ😅 いや、ここまでの道もかなり迷いましたよ😅 全くおすすめしないルートです

と言う訳で正規ルートにワープ😅 いや、ここまでの道もかなり迷いましたよ😅 全くおすすめしないルートです

8つ目 黒戸山😁

8つ目 黒戸山😁

8つ目 黒戸山😁

9つ目 兜山
低山ばかりですが流石に足が痛くなってきた😅
足のないジオングみたいに飛べたら😂

9つ目 兜山 低山ばかりですが流石に足が痛くなってきた😅 足のないジオングみたいに飛べたら😂

9つ目 兜山 低山ばかりですが流石に足が痛くなってきた😅 足のないジオングみたいに飛べたら😂

10個目 鬼山✨
う〜ん、11個のつもりだったので一箇所追加しましょう😁

10個目 鬼山✨ う〜ん、11個のつもりだったので一箇所追加しましょう😁

10個目 鬼山✨ う〜ん、11個のつもりだったので一箇所追加しましょう😁

たぶんここが取り付きかな?

たぶんここが取り付きかな?

たぶんここが取り付きかな?

到着? 看板はありませんでした🧐 追加で11個目 毘沙門山
突き抜けて下山する予定でしたが少し先に行ったところでいきなり崖になっており無理は禁物🥺
等高線では行けると思ったんですけどね😅

到着? 看板はありませんでした🧐 追加で11個目 毘沙門山 突き抜けて下山する予定でしたが少し先に行ったところでいきなり崖になっており無理は禁物🥺 等高線では行けると思ったんですけどね😅

到着? 看板はありませんでした🧐 追加で11個目 毘沙門山 突き抜けて下山する予定でしたが少し先に行ったところでいきなり崖になっており無理は禁物🥺 等高線では行けると思ったんですけどね😅

あとは舗装路のみです😁
地味にしんどい😵 もう日が落ちる時間です😅 やっぱ笠松山は無理でしたね🥺 と言う訳で、パーフェクトジオング達成ならずでしたがまぁ頑張ったので許して😅
あと、あんまりお薦めしないです矢倉山と妙見山へのルート😑
おしまい

あとは舗装路のみです😁 地味にしんどい😵 もう日が落ちる時間です😅 やっぱ笠松山は無理でしたね🥺 と言う訳で、パーフェクトジオング達成ならずでしたがまぁ頑張ったので許して😅 あと、あんまりお薦めしないです矢倉山と妙見山へのルート😑 おしまい

あとは舗装路のみです😁 地味にしんどい😵 もう日が落ちる時間です😅 やっぱ笠松山は無理でしたね🥺 と言う訳で、パーフェクトジオング達成ならずでしたがまぁ頑張ったので許して😅 あと、あんまりお薦めしないです矢倉山と妙見山へのルート😑 おしまい

予定より1時間遅れでスタート😅

天気◎ に、女峰山に行けばよかったか😨(笑)嘘ウソ😁今日はやり遂げます😤

1つ目 榛名山😚 先は長いぞ…

2つ目 男山😁

荷物をデポして本山へ😅 微妙に体力温存(笑)

3つ目 本山に😚 先客2名様でした

4つ目 飯盛山✨ 体力的にはまだ余裕かな?

ん💩✨ でかくね?!

5つ目 高舘山😁 ここからが今回の…

その前にコーヒーブレイク😙 ここからが大変でした😅 道がさっぱりわかりません(笑)

なんとなく道があるような…😅

鉄塔の横を通り抜けます

なんとかたどり着きました😵 6つ目 矢倉山✨ みんなどこから登ってるのここ?

次を目指してまっすぐに突き抜けます😁 道ないけどね😨

林道に出ました

真っ直ぐに進みます

取り付きはここからか? ❌ 藪過ぎて無理😭 もう少し林道を進んでみます

先に進むと行けそうな感じの道が😁 正解でした✨ とはいえ藪漕ぎには変わりません😭 ヘロヘロです😅

7つ目 妙見山😅 ここで地図とにらめっこ🧐 笠松山に行くなら来た道を引き返して2キロは歩かないと行けない😵 失敗した😨 矢倉→笠松山→妙見山が正解だ😭 どうしよ😔 往復で2時間かかるよな… 今日は諦めましょう暗くなるよ🥺

と言う訳で正規ルートにワープ😅 いや、ここまでの道もかなり迷いましたよ😅 全くおすすめしないルートです

8つ目 黒戸山😁

9つ目 兜山 低山ばかりですが流石に足が痛くなってきた😅 足のないジオングみたいに飛べたら😂

10個目 鬼山✨ う〜ん、11個のつもりだったので一箇所追加しましょう😁

たぶんここが取り付きかな?

到着? 看板はありませんでした🧐 追加で11個目 毘沙門山 突き抜けて下山する予定でしたが少し先に行ったところでいきなり崖になっており無理は禁物🥺 等高線では行けると思ったんですけどね😅

あとは舗装路のみです😁 地味にしんどい😵 もう日が落ちる時間です😅 やっぱ笠松山は無理でしたね🥺 と言う訳で、パーフェクトジオング達成ならずでしたがまぁ頑張ったので許して😅 あと、あんまりお薦めしないです矢倉山と妙見山へのルート😑 おしまい

この活動日記で通ったコース