立山BC_2020-11-21〜23

2020.11.21(土) 3 DAYS

行く度に山の楽しさを再発見し、成長を感じ、そしてまた課題を沢山思い知る立山で、雪遊びのシーズンイン❗❄😆❄ 立山は私にとってのディズニーワールド💓 またまたAGにお世話になって、三連休中たっぷりしごか😱…とっても豊かな時間を過ごさせて頂きました😊 山仲間にも沢山会えて、とっても楽しかったです❗ また山で会いましょう😉✨

ただいま😊
今年最後の立山へLet's GO❗
無料駐車場は、8時半の時点ではまだ少し空きがありました。コロナの影響かな

ただいま😊 今年最後の立山へLet's GO❗ 無料駐車場は、8時半の時点ではまだ少し空きがありました。コロナの影響かな

ただいま😊 今年最後の立山へLet's GO❗ 無料駐車場は、8時半の時点ではまだ少し空きがありました。コロナの影響かな

山仲間とも再会でき、うきうきが止まりません😄💓
黒にょんもお見送り👋

山仲間とも再会でき、うきうきが止まりません😄💓 黒にょんもお見送り👋

山仲間とも再会でき、うきうきが止まりません😄💓 黒にょんもお見送り👋

黒部ダム

黒部ダム

黒部ダム

放水はしていません

放水はしていません

放水はしていません

稜線からオーラが❗
立山は風が強いです😱

稜線からオーラが❗ 立山は風が強いです😱

稜線からオーラが❗ 立山は風が強いです😱

鹿島槍の方かな

鹿島槍の方かな

鹿島槍の方かな

到着❗
ただいまっ😆

到着❗ ただいまっ😆

到着❗ ただいまっ😆

まずは室堂山荘へ向かいます😊

まずは室堂山荘へ向かいます😊

まずは室堂山荘へ向かいます😊

最高の天気☀
良き良き😊

最高の天気☀ 良き良き😊

最高の天気☀ 良き良き😊

今回の拠点

今回の拠点

今回の拠点

室堂山荘❗
初めて利用します😊

室堂山荘❗ 初めて利用します😊

室堂山荘❗ 初めて利用します😊

一先ずランチ😋🍴

一先ずランチ😋🍴

一先ずランチ😋🍴

早速準備してBCに出発です✨
隊長は水生さん。テールはpinky-pinky😄

早速準備してBCに出発です✨ 隊長は水生さん。テールはpinky-pinky😄

早速準備してBCに出発です✨ 隊長は水生さん。テールはpinky-pinky😄

今夏縦走した大日連山

今夏縦走した大日連山

今夏縦走した大日連山

凍った枝に光が当たってキラキラ✨

凍った枝に光が当たってキラキラ✨

凍った枝に光が当たってキラキラ✨

展望台から今秋登った槍ヶ岳が見えます❗😆

展望台から今秋登った槍ヶ岳が見えます❗😆

展望台から今秋登った槍ヶ岳が見えます❗😆

最高の景色に夕方の優しい光が当たります😊

最高の景色に夕方の優しい光が当たります😊

最高の景色に夕方の優しい光が当たります😊

ラインを吟味して、室堂山でいざシーズンイン❗❄😆❄

ラインを吟味して、室堂山でいざシーズンイン❗❄😆❄

ラインを吟味して、室堂山でいざシーズンイン❗❄😆❄

こんな斜面を滑ります😆
ツリーランならぬロックラン😱
無傷では帰れないので、引退していた板で滑ります🏂

こんな斜面を滑ります😆 ツリーランならぬロックラン😱 無傷では帰れないので、引退していた板で滑ります🏂

こんな斜面を滑ります😆 ツリーランならぬロックラン😱 無傷では帰れないので、引退していた板で滑ります🏂

水生隊長の説明を聞きながら、ラインをイメージ😋

水生隊長の説明を聞きながら、ラインをイメージ😋

水生隊長の説明を聞きながら、ラインをイメージ😋

夕焼け色の最後のピンク😊
今回、この色が一番印象的で、好きな色です💓
アーベントロートと言うそうです

夕焼け色の最後のピンク😊 今回、この色が一番印象的で、好きな色です💓 アーベントロートと言うそうです

夕焼け色の最後のピンク😊 今回、この色が一番印象的で、好きな色です💓 アーベントロートと言うそうです

大日連山
リベンジするからね〜❗

大日連山 リベンジするからね〜❗

大日連山 リベンジするからね〜❗

月を眺めながら😊
良き〜

月を眺めながら😊 良き〜

月を眺めながら😊 良き〜

雄山と浄土山とお月様🌛
良き良き😊

雄山と浄土山とお月様🌛 良き良き😊

雄山と浄土山とお月様🌛 良き良き😊

日が暮れて、どんどん夕焼け色が濃くなります

日が暮れて、どんどん夕焼け色が濃くなります

日が暮れて、どんどん夕焼け色が濃くなります

ディナー😋🍴
ボリューム満点で美味しい❗
生ビールは、今季の営業終了間近の為、売り切れでした🍺

ディナー😋🍴 ボリューム満点で美味しい❗ 生ビールは、今季の営業終了間近の為、売り切れでした🍺

ディナー😋🍴 ボリューム満点で美味しい❗ 生ビールは、今季の営業終了間近の為、売り切れでした🍺

朝ご飯😋🍴
夜中まで飲んでいたけど、朝もモリモリおかわりです❗

朝ご飯😋🍴 夜中まで飲んでいたけど、朝もモリモリおかわりです❗

朝ご飯😋🍴 夜中まで飲んでいたけど、朝もモリモリおかわりです❗

おはよう雄山❗😄

おはよう雄山❗😄

おはよう雄山❗😄

今日も素敵です✨

今日も素敵です✨

今日も素敵です✨

おはよう大日連山❗

おはよう大日連山❗

おはよう大日連山❗

いざ、出発です😆
本日の隊長はケンケン❗
ついて行けるかな。。。

いざ、出発です😆 本日の隊長はケンケン❗ ついて行けるかな。。。

いざ、出発です😆 本日の隊長はケンケン❗ ついて行けるかな。。。

振り返ってパシャリ📸

振り返ってパシャリ📸

振り返ってパシャリ📸

正面もパシャリ📸

正面もパシャリ📸

正面もパシャリ📸

沢山写真を撮りたいけど、着いていくのに必死で

沢山写真を撮りたいけど、着いていくのに必死で

沢山写真を撮りたいけど、着いていくのに必死で

蟻地獄のような雪に四苦八苦しましたが、太陽光の中から神様のようなプロクライアントが助けに戻ってきてくださり😆、何とか登りきりました😥

蟻地獄のような雪に四苦八苦しましたが、太陽光の中から神様のようなプロクライアントが助けに戻ってきてくださり😆、何とか登りきりました😥

蟻地獄のような雪に四苦八苦しましたが、太陽光の中から神様のようなプロクライアントが助けに戻ってきてくださり😆、何とか登りきりました😥

絶景をパシャリ📸

絶景をパシャリ📸

絶景をパシャリ📸

もう本当に素敵すぎです😌

もう本当に素敵すぎです😌

もう本当に素敵すぎです😌

雄山から劔様まで一望😆
いつか劔岳へ行くぞ❗

雄山から劔様まで一望😆 いつか劔岳へ行くぞ❗

雄山から劔様まで一望😆 いつか劔岳へ行くぞ❗

龍王岳

龍王岳

龍王岳

龍王岳手前を滑ります😆

龍王岳手前を滑ります😆

龍王岳手前を滑ります😆

面白い斜面でした😆

面白い斜面でした😆

面白い斜面でした😆

ランチして一ノ越まで登り返し、雪がある所を探しながら滑ります

ランチして一ノ越まで登り返し、雪がある所を探しながら滑ります

ランチして一ノ越まで登り返し、雪がある所を探しながら滑ります

大分ガスが降りてきた…

大分ガスが降りてきた…

大分ガスが降りてきた…

でも時折青空😄
なかなか気が抜けません

でも時折青空😄 なかなか気が抜けません

でも時折青空😄 なかなか気が抜けません

室堂山荘裏まで、沢に落ちないように、岩にぶつからないように、雪つなぎゲームをしながら滑走。
アドベンチャーです😅

室堂山荘裏まで、沢に落ちないように、岩にぶつからないように、雪つなぎゲームをしながら滑走。 アドベンチャーです😅

室堂山荘裏まで、沢に落ちないように、岩にぶつからないように、雪つなぎゲームをしながら滑走。 アドベンチャーです😅

登り返したら、室堂山荘…を通り越して浄土山北斜面へ😓
泣きそうな気持ちを堪え、唯一無二の一本を求めてハイクアップ❗
水生さんに支えられ、何とか途中まで登り、宿へ真っ直ぐ滑り降りました😢

登り返したら、室堂山荘…を通り越して浄土山北斜面へ😓 泣きそうな気持ちを堪え、唯一無二の一本を求めてハイクアップ❗ 水生さんに支えられ、何とか途中まで登り、宿へ真っ直ぐ滑り降りました😢

登り返したら、室堂山荘…を通り越して浄土山北斜面へ😓 泣きそうな気持ちを堪え、唯一無二の一本を求めてハイクアップ❗ 水生さんに支えられ、何とか途中まで登り、宿へ真っ直ぐ滑り降りました😢

宿へ戻ったら、今日から来た雄山登山隊と合流❗
今日も懐かしい山仲間と再会😆
マイクさんダックイを飲ませて頂き、ありがとうございます❗🍷
とっても美味しかったです😄

宿へ戻ったら、今日から来た雄山登山隊と合流❗ 今日も懐かしい山仲間と再会😆 マイクさんダックイを飲ませて頂き、ありがとうございます❗🍷 とっても美味しかったです😄

宿へ戻ったら、今日から来た雄山登山隊と合流❗ 今日も懐かしい山仲間と再会😆 マイクさんダックイを飲ませて頂き、ありがとうございます❗🍷 とっても美味しかったです😄

今日の夕飯は更にゴージャス😋🍴

今日の夕飯は更にゴージャス😋🍴

今日の夕飯は更にゴージャス😋🍴

ケンケン隊長にサインしてもらいました

ケンケン隊長にサインしてもらいました

ケンケン隊長にサインしてもらいました

マッターホルンを眺めて滑走したいな😄
洗濯して落ちないようにしよっと👕

マッターホルンを眺めて滑走したいな😄 洗濯して落ちないようにしよっと👕

マッターホルンを眺めて滑走したいな😄 洗濯して落ちないようにしよっと👕

朝ご飯😋🍴
昨日は少し早く寝た分、身体も少し回復❗

朝ご飯😋🍴 昨日は少し早く寝た分、身体も少し回復❗

朝ご飯😋🍴 昨日は少し早く寝た分、身体も少し回復❗

ラストデー❗
天候の回復を待って、ゆっくり出発。
頑張るぞ😄
今日も隊長はケンケン❗
不安だぁ。ついて行けるか不安すぎる😱

ラストデー❗ 天候の回復を待って、ゆっくり出発。 頑張るぞ😄 今日も隊長はケンケン❗ 不安だぁ。ついて行けるか不安すぎる😱

ラストデー❗ 天候の回復を待って、ゆっくり出発。 頑張るぞ😄 今日も隊長はケンケン❗ 不安だぁ。ついて行けるか不安すぎる😱

不安すぎるぅぅ😱

不安すぎるぅぅ😱

不安すぎるぅぅ😱

でも、この斜面を見ると、不安を忘れちゃうんだな😋滑りたいっ❗

でも、この斜面を見ると、不安を忘れちゃうんだな😋滑りたいっ❗

でも、この斜面を見ると、不安を忘れちゃうんだな😋滑りたいっ❗

滑った後は、たっぷり登り😢
心も身体も激しく粉砕。
お尻がもげるぅぅ
水生さん、pinky -pinkyありがとうございました。そしてごめんなさい。私はここで…

滑った後は、たっぷり登り😢 心も身体も激しく粉砕。 お尻がもげるぅぅ 水生さん、pinky -pinkyありがとうございました。そしてごめんなさい。私はここで…

滑った後は、たっぷり登り😢 心も身体も激しく粉砕。 お尻がもげるぅぅ 水生さん、pinky -pinkyありがとうございました。そしてごめんなさい。私はここで…

こんな斜面を滑り、登りきれなかった残念な気持ちを吹き飛ばします

こんな斜面を滑り、登りきれなかった残念な気持ちを吹き飛ばします

こんな斜面を滑り、登りきれなかった残念な気持ちを吹き飛ばします

まだまだ滑れる❗
どのラインにしようか吟味中😋

まだまだ滑れる❗ どのラインにしようか吟味中😋

まだまだ滑れる❗ どのラインにしようか吟味中😋

最後の一本
どこにしようかな😄

最後の一本 どこにしようかな😄

最後の一本 どこにしようかな😄

後は宿へ戻るのみ

後は宿へ戻るのみ

後は宿へ戻るのみ

最後の登り返しで、今日滑った全容を眺め

最後の登り返しで、今日滑った全容を眺め

最後の登り返しで、今日滑った全容を眺め

光が当たって自分のラインが見えた❗
立山に刻んだったで〜😆

光が当たって自分のラインが見えた❗ 立山に刻んだったで〜😆

光が当たって自分のラインが見えた❗ 立山に刻んだったで〜😆

雄山も最後に顔をちらり

雄山も最後に顔をちらり

雄山も最後に顔をちらり

今日で室堂山荘の今季営業は終わり、来春まで冬眠です

今日で室堂山荘の今季営業は終わり、来春まで冬眠です

今日で室堂山荘の今季営業は終わり、来春まで冬眠です

牛丼で最後のランチ😋🍴

牛丼で最後のランチ😋🍴

牛丼で最後のランチ😋🍴

スタッフさんが、全ての窓に板をはめて冬支度中。
お世話になりました❗
また来年😊

スタッフさんが、全ての窓に板をはめて冬支度中。 お世話になりました❗ また来年😊

スタッフさんが、全ての窓に板をはめて冬支度中。 お世話になりました❗ また来年😊

青空でお見送り😆

青空でお見送り😆

青空でお見送り😆

長い冬が始まるんだなぁとしみじみ😌

長い冬が始まるんだなぁとしみじみ😌

長い冬が始まるんだなぁとしみじみ😌

またね立山😊
今年も沢山ありがとう✨

またね立山😊 今年も沢山ありがとう✨

またね立山😊 今年も沢山ありがとう✨

おぉまだまだガスってる

おぉまだまだガスってる

おぉまだまだガスってる

晴れた❗

晴れた❗

晴れた❗

黒部平からの景色が良き良き

黒部平からの景色が良き良き

黒部平からの景色が良き良き

針ノ木岳も素敵です✨
成政さんは、あそこを真冬に通ったんだろうか…凄すぎる

針ノ木岳も素敵です✨ 成政さんは、あそこを真冬に通ったんだろうか…凄すぎる

針ノ木岳も素敵です✨ 成政さんは、あそこを真冬に通ったんだろうか…凄すぎる

今年最後の黒部ダム
本日の最終便で扇沢に向かいます

今年最後の黒部ダム 本日の最終便で扇沢に向かいます

今年最後の黒部ダム 本日の最終便で扇沢に向かいます

大町温泉郷で汗を流し♨

大町温泉郷で汗を流し♨

大町温泉郷で汗を流し♨

これも忘れず

これも忘れず

これも忘れず

夕飯はここ❗😆

夕飯はここ❗😆

夕飯はここ❗😆

ガイドさんとツアーの方で最後のディナー😋🍴
とろけます💓

ガイドさんとツアーの方で最後のディナー😋🍴 とろけます💓

ガイドさんとツアーの方で最後のディナー😋🍴 とろけます💓

全部ぜ〜んぶ美味しい❗

全部ぜ〜んぶ美味しい❗

全部ぜ〜んぶ美味しい❗

石焼ビビンバ❗

石焼ビビンバ❗

石焼ビビンバ❗

立山の星空をiphone12で撮影した写真をいただきました❗😆🌠

立山の星空をiphone12で撮影した写真をいただきました❗😆🌠

立山の星空をiphone12で撮影した写真をいただきました❗😆🌠

すごく綺麗

すごく綺麗

すごく綺麗

目で見るより美しく撮れる写真は初めてです😲

目で見るより美しく撮れる写真は初めてです😲

目で見るより美しく撮れる写真は初めてです😲

良き良き😄✨
えっ、もしや上部中央にあるのはスバル⁉️

良き良き😄✨ えっ、もしや上部中央にあるのはスバル⁉️

良き良き😄✨ えっ、もしや上部中央にあるのはスバル⁉️

ガイドさんが撮ってくれた。
必死だぁ💦
この直後、蟻地獄にはまる…

ガイドさんが撮ってくれた。 必死だぁ💦 この直後、蟻地獄にはまる…

ガイドさんが撮ってくれた。 必死だぁ💦 この直後、蟻地獄にはまる…

神様に助けられ、復活。
ありがとうございます❗😆
アルマゲドンのテーマソングが頭に流れます🎵

神様に助けられ、復活。 ありがとうございます❗😆 アルマゲドンのテーマソングが頭に流れます🎵

神様に助けられ、復活。 ありがとうございます❗😆 アルマゲドンのテーマソングが頭に流れます🎵

ほっと一安心

ほっと一安心

ほっと一安心

至福の時💓

至福の時💓

至福の時💓

これだからやめられない💓
もっと修行しようと心に誓い、お疲れ山でした😆

これだからやめられない💓 もっと修行しようと心に誓い、お疲れ山でした😆

これだからやめられない💓 もっと修行しようと心に誓い、お疲れ山でした😆

ただいま😊 今年最後の立山へLet's GO❗ 無料駐車場は、8時半の時点ではまだ少し空きがありました。コロナの影響かな

山仲間とも再会でき、うきうきが止まりません😄💓 黒にょんもお見送り👋

黒部ダム

放水はしていません

稜線からオーラが❗ 立山は風が強いです😱

鹿島槍の方かな

到着❗ ただいまっ😆

まずは室堂山荘へ向かいます😊

最高の天気☀ 良き良き😊

今回の拠点

室堂山荘❗ 初めて利用します😊

一先ずランチ😋🍴

早速準備してBCに出発です✨ 隊長は水生さん。テールはpinky-pinky😄

今夏縦走した大日連山

凍った枝に光が当たってキラキラ✨

展望台から今秋登った槍ヶ岳が見えます❗😆

最高の景色に夕方の優しい光が当たります😊

ラインを吟味して、室堂山でいざシーズンイン❗❄😆❄

こんな斜面を滑ります😆 ツリーランならぬロックラン😱 無傷では帰れないので、引退していた板で滑ります🏂

水生隊長の説明を聞きながら、ラインをイメージ😋

夕焼け色の最後のピンク😊 今回、この色が一番印象的で、好きな色です💓 アーベントロートと言うそうです

大日連山 リベンジするからね〜❗

月を眺めながら😊 良き〜

雄山と浄土山とお月様🌛 良き良き😊

日が暮れて、どんどん夕焼け色が濃くなります

ディナー😋🍴 ボリューム満点で美味しい❗ 生ビールは、今季の営業終了間近の為、売り切れでした🍺

朝ご飯😋🍴 夜中まで飲んでいたけど、朝もモリモリおかわりです❗

おはよう雄山❗😄

今日も素敵です✨

おはよう大日連山❗

いざ、出発です😆 本日の隊長はケンケン❗ ついて行けるかな。。。

振り返ってパシャリ📸

正面もパシャリ📸

沢山写真を撮りたいけど、着いていくのに必死で

蟻地獄のような雪に四苦八苦しましたが、太陽光の中から神様のようなプロクライアントが助けに戻ってきてくださり😆、何とか登りきりました😥

絶景をパシャリ📸

もう本当に素敵すぎです😌

雄山から劔様まで一望😆 いつか劔岳へ行くぞ❗

龍王岳

龍王岳手前を滑ります😆

面白い斜面でした😆

ランチして一ノ越まで登り返し、雪がある所を探しながら滑ります

大分ガスが降りてきた…

でも時折青空😄 なかなか気が抜けません

室堂山荘裏まで、沢に落ちないように、岩にぶつからないように、雪つなぎゲームをしながら滑走。 アドベンチャーです😅

登り返したら、室堂山荘…を通り越して浄土山北斜面へ😓 泣きそうな気持ちを堪え、唯一無二の一本を求めてハイクアップ❗ 水生さんに支えられ、何とか途中まで登り、宿へ真っ直ぐ滑り降りました😢

宿へ戻ったら、今日から来た雄山登山隊と合流❗ 今日も懐かしい山仲間と再会😆 マイクさんダックイを飲ませて頂き、ありがとうございます❗🍷 とっても美味しかったです😄

今日の夕飯は更にゴージャス😋🍴

ケンケン隊長にサインしてもらいました

マッターホルンを眺めて滑走したいな😄 洗濯して落ちないようにしよっと👕

朝ご飯😋🍴 昨日は少し早く寝た分、身体も少し回復❗

ラストデー❗ 天候の回復を待って、ゆっくり出発。 頑張るぞ😄 今日も隊長はケンケン❗ 不安だぁ。ついて行けるか不安すぎる😱

不安すぎるぅぅ😱

でも、この斜面を見ると、不安を忘れちゃうんだな😋滑りたいっ❗

滑った後は、たっぷり登り😢 心も身体も激しく粉砕。 お尻がもげるぅぅ 水生さん、pinky -pinkyありがとうございました。そしてごめんなさい。私はここで…

こんな斜面を滑り、登りきれなかった残念な気持ちを吹き飛ばします

まだまだ滑れる❗ どのラインにしようか吟味中😋

最後の一本 どこにしようかな😄

後は宿へ戻るのみ

最後の登り返しで、今日滑った全容を眺め

光が当たって自分のラインが見えた❗ 立山に刻んだったで〜😆

雄山も最後に顔をちらり

今日で室堂山荘の今季営業は終わり、来春まで冬眠です

牛丼で最後のランチ😋🍴

スタッフさんが、全ての窓に板をはめて冬支度中。 お世話になりました❗ また来年😊

青空でお見送り😆

長い冬が始まるんだなぁとしみじみ😌

またね立山😊 今年も沢山ありがとう✨

おぉまだまだガスってる

晴れた❗

黒部平からの景色が良き良き

針ノ木岳も素敵です✨ 成政さんは、あそこを真冬に通ったんだろうか…凄すぎる

今年最後の黒部ダム 本日の最終便で扇沢に向かいます

大町温泉郷で汗を流し♨

これも忘れず

夕飯はここ❗😆

ガイドさんとツアーの方で最後のディナー😋🍴 とろけます💓

全部ぜ〜んぶ美味しい❗

石焼ビビンバ❗

立山の星空をiphone12で撮影した写真をいただきました❗😆🌠

すごく綺麗

目で見るより美しく撮れる写真は初めてです😲

良き良き😄✨ えっ、もしや上部中央にあるのはスバル⁉️

ガイドさんが撮ってくれた。 必死だぁ💦 この直後、蟻地獄にはまる…

神様に助けられ、復活。 ありがとうございます❗😆 アルマゲドンのテーマソングが頭に流れます🎵

ほっと一安心

至福の時💓

これだからやめられない💓 もっと修行しようと心に誓い、お疲れ山でした😆