ウカオップ岳(鷲別岬)〜ぼんず山(若草山)

2020.11.08(日) 日帰り

草太郎本舗に行ったら開店前。隙間時間で室蘭の低山を登ってきました。 ウカオップ岳は名前は立派ですが山というより小高い岬。でも海が綺麗に見えました。 冬場も登れそう。 ぼんず山は頂上付近がみごとな笹の絨毯。朝露でズボンが濡れることも無く快適に登ることができました。 低山のわりには眺望が良かったです。 室蘭の海岸美は素晴らしいですね。 次回は絵鞆半島方面の海食崖を観察したいです。

まずはウカオップ岳(鷲別岬)から
鷲別神社が入口

まずはウカオップ岳(鷲別岬)から 鷲別神社が入口

まずはウカオップ岳(鷲別岬)から 鷲別神社が入口

マップ

マップ

マップ

階段あり

階段あり

階段あり

歩きやすい道

歩きやすい道

歩きやすい道

海岸線が綺麗にみえる

海岸線が綺麗にみえる

海岸線が綺麗にみえる

見晴台

見晴台

見晴台

奥に道が続いていたので行ってみたけど何も無し

奥に道が続いていたので行ってみたけど何も無し

奥に道が続いていたので行ってみたけど何も無し

ぼんず山が見える
この後行ってみよう

ぼんず山が見える この後行ってみよう

ぼんず山が見える この後行ってみよう

遺跡があるようだが形跡はわからず

遺跡があるようだが形跡はわからず

遺跡があるようだが形跡はわからず

ぼんず山入口
公園のようなところを抜けていく

ぼんず山入口 公園のようなところを抜けていく

ぼんず山入口 公園のようなところを抜けていく

栗が沢山落ちている

栗が沢山落ちている

栗が沢山落ちている

先に登ったウカオップ岳が見える

先に登ったウカオップ岳が見える

先に登ったウカオップ岳が見える

頂上?到着
標識はなかった

頂上?到着 標識はなかった

頂上?到着 標識はなかった

三角点

三角点

三角点

眺望よし

眺望よし

眺望よし

笹だらけ
夏場だったらダニにやられていたかも

笹だらけ 夏場だったらダニにやられていたかも

笹だらけ 夏場だったらダニにやられていたかも

帰りは別ルートで降りる

帰りは別ルートで降りる

帰りは別ルートで降りる

まずはウカオップ岳(鷲別岬)から 鷲別神社が入口

マップ

階段あり

歩きやすい道

海岸線が綺麗にみえる

見晴台

奥に道が続いていたので行ってみたけど何も無し

ぼんず山が見える この後行ってみよう

遺跡があるようだが形跡はわからず

ぼんず山入口 公園のようなところを抜けていく

栗が沢山落ちている

先に登ったウカオップ岳が見える

頂上?到着 標識はなかった

三角点

眺望よし

笹だらけ 夏場だったらダニにやられていたかも

帰りは別ルートで降りる