初! 仁頃山

2020.11.01(日) 日帰り

職場の観楓会で網走湖温泉に泊まり、現地解散してそのまま帰るのも寂しいので、ずっと行こうと思っていた遠軽町丸瀬布の山彦の滝を見に行こうと、車を北見方向に走らせたところで、ふと、仁頃山も行ってみたかったことを思い出し、予定変更。 勿論、山行の一式はちゃんと車に積んであります。 登山口が複数あることはわかっていましたが、どこがメジャーなのかまで承知しておらず、とりあえずカーナビが案内した東新道ルート登山口の駐車場から出発。 複数のグループが支度中だったので、このルートがメジャーかなと思いましたが、道中すれ違う人はほとんどおらず、おやっと思っていたところ、途中で合流した管理車道ルートを通って家族連れなど多くのグループが登って来ていて、そっちがメジャーだとわかりました(笑) この日の仁頃山は9合目に残雪があり今季初めての雪とのご対面。 天気は曇りがちでしたが、雲は高く眺望はまずまず。頂上から見渡す知床・阿寒・東大雪の山々は、すっかり雪化粧でした。

駐車場横にあった石碑

駐車場横にあった石碑

駐車場横にあった石碑

ここからスタート

ここからスタート

ここからスタート

わかりやすい案内板

わかりやすい案内板

わかりやすい案内板

0.8km地点の分岐

0.8km地点の分岐

0.8km地点の分岐

管理車道?車で登れるってことは頂上に何かある?

管理車道?車で登れるってことは頂上に何かある?

管理車道?車で登れるってことは頂上に何かある?

思いつきで登ったので、5km以上歩く気合いはなく、管理車道を目指します

思いつきで登ったので、5km以上歩く気合いはなく、管理車道を目指します

思いつきで登ったので、5km以上歩く気合いはなく、管理車道を目指します

所々でキレイなベンチが

所々でキレイなベンチが

所々でキレイなベンチが

富里湖がずいぶん遠くに見えます

富里湖がずいぶん遠くに見えます

富里湖がずいぶん遠くに見えます

所々にスコップが吊るしてあるのは?

所々にスコップが吊るしてあるのは?

所々にスコップが吊るしてあるのは?

ここでリースを作って置いていくんですかね?

ここでリースを作って置いていくんですかね?

ここでリースを作って置いていくんですかね?

管理車道に出ました!

管理車道に出ました!

管理車道に出ました!

ようやく5合目

ようやく5合目

ようやく5合目

ルートがいくつもあって、楽しめそうですね

ルートがいくつもあって、楽しめそうですね

ルートがいくつもあって、楽しめそうですね

元気です!(笑)

元気です!(笑)

元気です!(笑)

ほっと一息

ほっと一息

ほっと一息

さすがに花はありませんね

さすがに花はありませんね

さすがに花はありませんね

残雪だ~

残雪だ~

残雪だ~

途中の分岐を右に入れば、ここに出たんですね

途中の分岐を右に入れば、ここに出たんですね

途中の分岐を右に入れば、ここに出たんですね

通信施設がありました
頂上まで残り100m

通信施設がありました 頂上まで残り100m

通信施設がありました 頂上まで残り100m

到着!
とりあえず鐘をつきます(笑)

到着! とりあえず鐘をつきます(笑)

到着! とりあえず鐘をつきます(笑)

気温は5℃

気温は5℃

気温は5℃

雌阿寒岳は雪化粧

雌阿寒岳は雪化粧

雌阿寒岳は雪化粧

東大雪も真っ白に輝いてます

東大雪も真っ白に輝いてます

東大雪も真っ白に輝いてます

オホーツク海が見えました

オホーツク海が見えました

オホーツク海が見えました

人が出てきたので、別のルートかと思いきや、花摘み場所でした。
ちゃんとゴザで目隠しされています。

人が出てきたので、別のルートかと思いきや、花摘み場所でした。 ちゃんとゴザで目隠しされています。

人が出てきたので、別のルートかと思いきや、花摘み場所でした。 ちゃんとゴザで目隠しされています。

下りは管理車道を通ります。
上りでは見なかった4合目以下の看板もこちらにはありますね

下りは管理車道を通ります。 上りでは見なかった4合目以下の看板もこちらにはありますね

下りは管理車道を通ります。 上りでは見なかった4合目以下の看板もこちらにはありますね

ラクヨウ林の黄葉はキレイですね

ラクヨウ林の黄葉はキレイですね

ラクヨウ林の黄葉はキレイですね

その後、山彦の滝にもちゃんと行きました(笑)

その後、山彦の滝にもちゃんと行きました(笑)

その後、山彦の滝にもちゃんと行きました(笑)

駐車場横にあった石碑

ここからスタート

わかりやすい案内板

0.8km地点の分岐

管理車道?車で登れるってことは頂上に何かある?

思いつきで登ったので、5km以上歩く気合いはなく、管理車道を目指します

所々でキレイなベンチが

富里湖がずいぶん遠くに見えます

所々にスコップが吊るしてあるのは?

ここでリースを作って置いていくんですかね?

管理車道に出ました!

ようやく5合目

ルートがいくつもあって、楽しめそうですね

元気です!(笑)

ほっと一息

さすがに花はありませんね

残雪だ~

途中の分岐を右に入れば、ここに出たんですね

通信施設がありました 頂上まで残り100m

到着! とりあえず鐘をつきます(笑)

気温は5℃

雌阿寒岳は雪化粧

東大雪も真っ白に輝いてます

オホーツク海が見えました

人が出てきたので、別のルートかと思いきや、花摘み場所でした。 ちゃんとゴザで目隠しされています。

下りは管理車道を通ります。 上りでは見なかった4合目以下の看板もこちらにはありますね

ラクヨウ林の黄葉はキレイですね

その後、山彦の滝にもちゃんと行きました(笑)

この活動日記で通ったコース

仁頃山 往復コース

  • 04:00
  • 7.2 km
  • 621 m
  • コース定数 15