権現山・天井山-2020/10/27

2020.10.27(火) 日帰り

美祢市と長門市の境の山へ この辺りで風力発電の予定があるそうで、 白滝山の様になる前に登ってみました 峠までは歩きやすい林道が続きましたが、 縦走の尾根は傾斜が結構きつかったです 帰りは別の作業道からショートカットして下りました

天井山

天井山

天井山

権現山

権現山

権現山

駐車地 大水峠トンネル手前

駐車地 大水峠トンネル手前

駐車地 大水峠トンネル手前

橋を渡る

橋を渡る

橋を渡る

峠方面へ

峠方面へ

峠方面へ

所々舗装されているので歩きやすい

所々舗装されているので歩きやすい

所々舗装されているので歩きやすい

この堰堤が見えたら、左へ取り付く

この堰堤が見えたら、左へ取り付く

この堰堤が見えたら、左へ取り付く

取り付きにはテープ

取り付きにはテープ

取り付きにはテープ

峠への道

峠への道

峠への道

大水峠

大水峠

大水峠

お地蔵さま

お地蔵さま

お地蔵さま

権現山へ

権現山へ

権現山へ

尾根を進む

尾根を進む

尾根を進む

地図よりきつい登り

地図よりきつい登り

地図よりきつい登り

どんどん登る

どんどん登る

どんどん登る

地籍図根三角点

地籍図根三角点

地籍図根三角点

植林地との境を進む

植林地との境を進む

植林地との境を進む

もう少し

もう少し

もう少し

権現山山頂

権現山山頂

権現山山頂

大平峠方面

大平峠方面

大平峠方面

権現 三等三角点

権現 三等三角点

権現 三等三角点

タッチ

タッチ

タッチ

来た道を戻る

来た道を戻る

来た道を戻る

ここを右へ

ここを右へ

ここを右へ

一気に下る

一気に下る

一気に下る

大水峠

大水峠

大水峠

今度は天井山方面へ

今度は天井山方面へ

今度は天井山方面へ

突然急登

突然急登

突然急登

と思ったら、右へ回避

と思ったら、右へ回避

と思ったら、右へ回避

足場が狭いので気をつける

足場が狭いので気をつける

足場が狭いので気をつける

尾根に出る

尾根に出る

尾根に出る

痩せた尾根
この辺りまで慎重に進む

痩せた尾根 この辺りまで慎重に進む

痩せた尾根 この辺りまで慎重に進む

石杭
ここは右

石杭 ここは右

石杭 ここは右

ここは右に

ここは右に

ここは右に

地籍図根三角点

地籍図根三角点

地籍図根三角点

桂木山

桂木山

桂木山

明るくなる

明るくなる

明るくなる

鉄塔

鉄塔

鉄塔

鉄塔方面へ

鉄塔方面へ

鉄塔方面へ

見上げる

見上げる

見上げる

鉄塔側を左へ下る

鉄塔側を左へ下る

鉄塔側を左へ下る

天井山山頂を見る

天井山山頂を見る

天井山山頂を見る

ロープが有り、急登が始まる

ロープが有り、急登が始まる

ロープが有り、急登が始まる

どんどん上がるが、距離は無い

どんどん上がるが、距離は無い

どんどん上がるが、距離は無い

山頂へ

山頂へ

山頂へ

権現山
手前に鉄塔

権現山 手前に鉄塔

権現山 手前に鉄塔

青海島

青海島

青海島

天井山山頂

天井山山頂

天井山山頂

長浴 三等三角点

長浴 三等三角点

長浴 三等三角点

タッチ

タッチ

タッチ

大滝方面への道

大滝方面への道

大滝方面への道

桂木山

桂木山

桂木山

来た道を戻る

来た道を戻る

来た道を戻る

鉄塔を右に

鉄塔を右に

鉄塔を右に

尾根を進む作業道があるので、
行ってみる
本当は、ここを左へ下る

尾根を進む作業道があるので、 行ってみる 本当は、ここを左へ下る

尾根を進む作業道があるので、 行ってみる 本当は、ここを左へ下る

歩きやすく、明瞭な踏み跡が続く

歩きやすく、明瞭な踏み跡が続く

歩きやすく、明瞭な踏み跡が続く

谷を下る

谷を下る

谷を下る

炭焼き跡?

炭焼き跡?

炭焼き跡?

下ってきた所を振り返る

下ってきた所を振り返る

下ってきた所を振り返る

林道に出る

林道に出る

林道に出る

出てきた所
ヌタ場になっている

出てきた所 ヌタ場になっている

出てきた所 ヌタ場になっている

歩きやすい林道
車で上がって来れそう

歩きやすい林道 車で上がって来れそう

歩きやすい林道 車で上がって来れそう

左下に、鳥居が見える

左下に、鳥居が見える

左下に、鳥居が見える

行ってみた

行ってみた

行ってみた

鳥居の奥には何も無かった

鳥居の奥には何も無かった

鳥居の奥には何も無かった

コンクリートの橋を渡る

コンクリートの橋を渡る

コンクリートの橋を渡る

田んぼの側に出る

田んぼの側に出る

田んぼの側に出る

駐車地の反対に出る

駐車地の反対に出る

駐車地の反対に出る

出てきた所

出てきた所

出てきた所

駐車地へ

駐車地へ

駐車地へ

奥に桂木山

奥に桂木山

奥に桂木山

天井山

権現山

駐車地 大水峠トンネル手前

橋を渡る

峠方面へ

所々舗装されているので歩きやすい

この堰堤が見えたら、左へ取り付く

取り付きにはテープ

峠への道

大水峠

お地蔵さま

権現山へ

尾根を進む

地図よりきつい登り

どんどん登る

地籍図根三角点

植林地との境を進む

もう少し

権現山山頂

大平峠方面

権現 三等三角点

タッチ

来た道を戻る

ここを右へ

一気に下る

大水峠

今度は天井山方面へ

突然急登

と思ったら、右へ回避

足場が狭いので気をつける

尾根に出る

痩せた尾根 この辺りまで慎重に進む

石杭 ここは右

ここは右に

地籍図根三角点

桂木山

明るくなる

鉄塔

鉄塔方面へ

見上げる

鉄塔側を左へ下る

天井山山頂を見る

ロープが有り、急登が始まる

どんどん上がるが、距離は無い

山頂へ

権現山 手前に鉄塔

青海島

天井山山頂

長浴 三等三角点

タッチ

大滝方面への道

桂木山

来た道を戻る

鉄塔を右に

尾根を進む作業道があるので、 行ってみる 本当は、ここを左へ下る

歩きやすく、明瞭な踏み跡が続く

谷を下る

炭焼き跡?

下ってきた所を振り返る

林道に出る

出てきた所 ヌタ場になっている

歩きやすい林道 車で上がって来れそう

左下に、鳥居が見える

行ってみた

鳥居の奥には何も無かった

コンクリートの橋を渡る

田んぼの側に出る

駐車地の反対に出る

出てきた所

駐車地へ

奥に桂木山