三嶺・西熊山・天狗塚・牛の背

2020.10.24(土) 2 DAYS

前から行きたかった天狗塚 おかめ岩避難小屋でテント泊 三嶺から天狗塚へ向かう稜線はクマザサに覆われ とても気持ちが良かった! 今回も天候に恵まれ素晴らしい眺めを堪能出来た。

かかしで有名な名頃登山口からスタート

かかしで有名な名頃登山口からスタート

かかしで有名な名頃登山口からスタート

百名山の剣山を望む

百名山の剣山を望む

百名山の剣山を望む

三嶺頂上へ

三嶺頂上へ

三嶺頂上へ

三嶺頂上を経て天狗塚へ向かう稜線

三嶺頂上を経て天狗塚へ向かう稜線

三嶺頂上を経て天狗塚へ向かう稜線

西熊山から三嶺方面を望む

西熊山から三嶺方面を望む

西熊山から三嶺方面を望む

おかめ岩避難小屋と水場の案内

おかめ岩避難小屋と水場の案内

おかめ岩避難小屋と水場の案内

改修中のおかめ岩避難小屋

改修中のおかめ岩避難小屋

改修中のおかめ岩避難小屋

小屋裏に設営
荷物を置いて天狗塚へ

小屋裏に設営 荷物を置いて天狗塚へ

小屋裏に設営 荷物を置いて天狗塚へ

憧れの天狗塚と牛の背

憧れの天狗塚と牛の背

憧れの天狗塚と牛の背

頂上はそれほど広くなかった

頂上はそれほど広くなかった

頂上はそれほど広くなかった

牛の背

牛の背

牛の背

牛の背から天狗塚方面

牛の背から天狗塚方面

牛の背から天狗塚方面

案内にあった水場へ行ってみた
うまい!

案内にあった水場へ行ってみた うまい!

案内にあった水場へ行ってみた うまい!

御嶽山遠征時に覚えた日本酒
熱燗で乾杯 冷えた身体には最高⤴️

御嶽山遠征時に覚えた日本酒 熱燗で乾杯 冷えた身体には最高⤴️

御嶽山遠征時に覚えた日本酒 熱燗で乾杯 冷えた身体には最高⤴️

小屋前から ご来光を拝むことが出来ました!

小屋前から ご来光を拝むことが出来ました!

小屋前から ご来光を拝むことが出来ました!

朝の気温は氷点下1℃

朝の気温は氷点下1℃

朝の気温は氷点下1℃

おかめ岩避難小屋内
とてもキレイです

おかめ岩避難小屋内 とてもキレイです

おかめ岩避難小屋内 とてもキレイです

やはり寒かった

やはり寒かった

やはり寒かった

気持ちの良い稜線歩き

気持ちの良い稜線歩き

気持ちの良い稜線歩き

三嶺頂上から天狗塚方面への稜線

三嶺頂上から天狗塚方面への稜線

三嶺頂上から天狗塚方面への稜線

三嶺ヒュッテと剣山

三嶺ヒュッテと剣山

三嶺ヒュッテと剣山

下山後、道の駅ことなみで汗を流して帰宅しました。

下山後、道の駅ことなみで汗を流して帰宅しました。

下山後、道の駅ことなみで汗を流して帰宅しました。

かかしで有名な名頃登山口からスタート

百名山の剣山を望む

三嶺頂上へ

三嶺頂上を経て天狗塚へ向かう稜線

西熊山から三嶺方面を望む

おかめ岩避難小屋と水場の案内

改修中のおかめ岩避難小屋

小屋裏に設営 荷物を置いて天狗塚へ

憧れの天狗塚と牛の背

頂上はそれほど広くなかった

牛の背

牛の背から天狗塚方面

案内にあった水場へ行ってみた うまい!

御嶽山遠征時に覚えた日本酒 熱燗で乾杯 冷えた身体には最高⤴️

小屋前から ご来光を拝むことが出来ました!

朝の気温は氷点下1℃

おかめ岩避難小屋内 とてもキレイです

やはり寒かった

気持ちの良い稜線歩き

三嶺頂上から天狗塚方面への稜線

三嶺ヒュッテと剣山

下山後、道の駅ことなみで汗を流して帰宅しました。