宝満山(交通関連情報あり)

2020.10.24(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

03:19

距離

6.1km

のぼり

752m

くだり

754m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
17
距離
6.1 km
のぼり / くだり
752 / 754 m
2
28
4
1
5
42
1 3
1
1

活動詳細

すべて見る

【たかが宝満山、されど宝満山】 ※交通機関:太宰府駅~竈門神社(コミュニティバス:10分程度 20分に1本ぐらい)復路は逆 ※竈門神社は、鬼滅聖地なので、昼間は結構混んでます 昨日は「宝満山」に行ってきました。電車で「太宰府」まで行って、コミュニティバスで、「竈門神社」にある登山口へ。神社はそこそこの人出でした。「鬼滅の刃」の聖地めぐりですかね。 登山ルートは、敢えてマイナーな、突き当たって右方向のルートへ。 途中の鳥越峠というところまでは、全く誰にも会わず、登山客はいないのかと思ったら、その後は結構行き交いました。 宝満山は、ポピュラーな山と聞いていたので、なめてかかってましたが、やはり修験の道で、後半は険しく道なき道。YAMAPがなければ、今回も迷ったかもしれません。 頂上近くは巨石群の急坂で構成され、山全体がご神体であるのが頷けます。 今回も思ったのが、こういう見晴らしの良い場所は、古代防衛の要衝であり、神仏の祈りの場でもあったということ。また、山中の道は、訳合って主要街道を通れない人々が行き交った、まさに間道でもあったということ。 都会で生きていると、林道や山道を、樹木や巨石に触れながら歩くことはありませんが、我々の祖先が、何万年間も、当たり前に共棲してきた自然に触れることで、原始の自分が少し呼び起こされる気がします。「一週一山」を習慣にしたいと思います。 以上です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。