『藤倉山』やまがた百名山 今シーズン初の「霰(あられ)」遭遇(*^▽^*)

2020.10.24(土) 日帰り

天気予報では80%の降水確率…。 しかし、やまがた百名山を制覇するためにはどちらにしても通らなかればならない相手。 いざ対戦です!いかにもクマ出そう…。 登山前に感じたのは間違いなく、地元に愛されている山だなと直感しました。 スタート時は少しは天気も回復し、太陽も出始めました。 登山ルートは常に登り一辺倒ではなく下りもあります。 ただし、中腹からは約300mの直登となります。 ここを抜けると尾根に出ます。ココからはもう山頂まではすぐです。 残念ながら、山頂についた頃には土砂降り…。雷もなっているので早々に引き上げます。 ボタボタと雨???ではなく霰のような雪の塊が…。 表現として「雹」と「霰」の違いは粒の大きさのようです。多分、あの氷の塊は5㍉以下でしょうwww 山頂はあまり展望が良くないようでした。どちらかというと尾根に出てからのほうが景色はいいようです。 登山者には誰とも会いませんでした。 天気に翻弄されたお山でした…。小生、どうも藤倉山には嫌われているようです。\(^o^)/ PS. クマが出没しそうな場所が多々ありますので、複数メンバーか、熊鈴、クマスプレーは必須です。

さぁスタート!登り1.5時間とみます。

さぁスタート!登り1.5時間とみます。

さぁスタート!登り1.5時間とみます。

こんなルート看板があるのでほぼ迷いません。が頂上に近づくにつれて草が茂っていました。

こんなルート看板があるのでほぼ迷いません。が頂上に近づくにつれて草が茂っていました。

こんなルート看板があるのでほぼ迷いません。が頂上に近づくにつれて草が茂っていました。

令和元年に植樹した木がありました。

令和元年に植樹した木がありました。

令和元年に植樹した木がありました。

たくましく育ってほしいですね。

たくましく育ってほしいですね。

たくましく育ってほしいですね。

ステゴザウルスもいました!

ステゴザウルスもいました!

ステゴザウルスもいました!

途中の三角点。約300m前後。まだ天気がいいですねwww

途中の三角点。約300m前後。まだ天気がいいですねwww

途中の三角点。約300m前後。まだ天気がいいですねwww

えーと、背中のみです(・・;)
登山者を楽しませてくれるこんな演出もすごく地元愛を感じます。

えーと、背中のみです(・・;) 登山者を楽しませてくれるこんな演出もすごく地元愛を感じます。

えーと、背中のみです(・・;) 登山者を楽しませてくれるこんな演出もすごく地元愛を感じます。

至るところにロープがあります。このロープ太くてつかみやすい。湯ノ沢岳でも採用しよう!www

至るところにロープがあります。このロープ太くてつかみやすい。湯ノ沢岳でも採用しよう!www

至るところにロープがあります。このロープ太くてつかみやすい。湯ノ沢岳でも採用しよう!www

標高が上がるにつれて彩りが鮮やかな葉が出てきました。

標高が上がるにつれて彩りが鮮やかな葉が出てきました。

標高が上がるにつれて彩りが鮮やかな葉が出てきました。

登山道はしっかりしていますが、滑落を注意するところもあります。

登山道はしっかりしていますが、滑落を注意するところもあります。

登山道はしっかりしていますが、滑落を注意するところもあります。

ヤバい、曇ってきた…。由良や三瀬まで見えます。

ヤバい、曇ってきた…。由良や三瀬まで見えます。

ヤバい、曇ってきた…。由良や三瀬まで見えます。

遠くに藤倉山が見えてきました。まだまだありますねー

遠くに藤倉山が見えてきました。まだまだありますねー

遠くに藤倉山が見えてきました。まだまだありますねー

私も故郷を懐います。。。

私も故郷を懐います。。。

私も故郷を懐います。。。

山頂へ到着。写真では分かりませんが、雹がバチバチ降っています。

山頂へ到着。写真では分かりませんが、雹がバチバチ降っています。

山頂へ到着。写真では分かりませんが、雹がバチバチ降っています。

雨のためスマホがうまく機能せず。レンズにも水滴がつき大変です。

雨のためスマホがうまく機能せず。レンズにも水滴がつき大変です。

雨のためスマホがうまく機能せず。レンズにも水滴がつき大変です。

一気に下山モード!
・・・するとまた晴れてきた・・・。なんなん?この天気。

一気に下山モード! ・・・するとまた晴れてきた・・・。なんなん?この天気。

一気に下山モード! ・・・するとまた晴れてきた・・・。なんなん?この天気。

まだ尾根にいますが、天気はいいです。

まだ尾根にいますが、天気はいいです。

まだ尾根にいますが、天気はいいです。

まだ、晴れてます…。

まだ、晴れてます…。

まだ、晴れてます…。

まだてんきいいですね・・・

まだてんきいいですね・・・

まだてんきいいですね・・・

紅葉がキレイであります。

紅葉がキレイであります。

紅葉がキレイであります。

先程登った藤倉山。結構遠いのですね。

先程登った藤倉山。結構遠いのですね。

先程登った藤倉山。結構遠いのですね。

まさかの5分後、このとおり・・・。私恨まれているのかしら?嫌われているのかしら?www

まさかの5分後、このとおり・・・。私恨まれているのかしら?嫌われているのかしら?www

まさかの5分後、このとおり・・・。私恨まれているのかしら?嫌われているのかしら?www

さぁスタート!登り1.5時間とみます。

こんなルート看板があるのでほぼ迷いません。が頂上に近づくにつれて草が茂っていました。

令和元年に植樹した木がありました。

たくましく育ってほしいですね。

ステゴザウルスもいました!

途中の三角点。約300m前後。まだ天気がいいですねwww

えーと、背中のみです(・・;) 登山者を楽しませてくれるこんな演出もすごく地元愛を感じます。

至るところにロープがあります。このロープ太くてつかみやすい。湯ノ沢岳でも採用しよう!www

標高が上がるにつれて彩りが鮮やかな葉が出てきました。

登山道はしっかりしていますが、滑落を注意するところもあります。

ヤバい、曇ってきた…。由良や三瀬まで見えます。

遠くに藤倉山が見えてきました。まだまだありますねー

私も故郷を懐います。。。

山頂へ到着。写真では分かりませんが、雹がバチバチ降っています。

雨のためスマホがうまく機能せず。レンズにも水滴がつき大変です。

一気に下山モード! ・・・するとまた晴れてきた・・・。なんなん?この天気。

まだ尾根にいますが、天気はいいです。

まだ、晴れてます…。

まだてんきいいですね・・・

紅葉がキレイであります。

先程登った藤倉山。結構遠いのですね。

まさかの5分後、このとおり・・・。私恨まれているのかしら?嫌われているのかしら?www

この活動日記で通ったコース

藤倉山 往復コース

  • 03:41
  • 5.0 km
  • 636 m
  • コース定数 14