剣山登山のための前日泊。暇なので旅先お散歩。

2017.04.29(土) 日帰り

日本百名山の一つ、徳島県三好市の剣山を明日登山します。 前日泊で阿波池田駅周辺に一泊するのですが、時間が余ったので街を散策してみます。 というのも、ホテルのカウンターに周辺MAPが置いてあったんですよね。 これがなかったら土地勘のない場所をお散歩とかできないです。(もう夕方) しかも地図に一級河川である吉野川に吊り橋がかかっているというそそられる情報が。 明日へのウォーミングアップも兼ねて、ぶらぶら歩いてみましょう。

街中にこういう階段が複数あって、立体的な街並み。

街中にこういう階段が複数あって、立体的な街並み。

街中にこういう階段が複数あって、立体的な街並み。

宿泊するホテルで地図をもらったんですが、街が立体的で分かりにくい…。

宿泊するホテルで地図をもらったんですが、街が立体的で分かりにくい…。

宿泊するホテルで地図をもらったんですが、街が立体的で分かりにくい…。

あったあった。地図で見て目的地にしたポイント。
一級河川吉野川にかかる吊り橋。

あったあった。地図で見て目的地にしたポイント。 一級河川吉野川にかかる吊り橋。

あったあった。地図で見て目的地にしたポイント。 一級河川吉野川にかかる吊り橋。

吊り橋の上にあるレストランから下りて行きます。
ここでも立体的マップ…。
道の荒れ具合からして人は来てないですねこれは。
地元民でも知らないところなんじゃないかな?案外。

吊り橋の上にあるレストランから下りて行きます。 ここでも立体的マップ…。 道の荒れ具合からして人は来てないですねこれは。 地元民でも知らないところなんじゃないかな?案外。

吊り橋の上にあるレストランから下りて行きます。 ここでも立体的マップ…。 道の荒れ具合からして人は来てないですねこれは。 地元民でも知らないところなんじゃないかな?案外。

うおーこれはテンション上がる!

うおーこれはテンション上がる!

うおーこれはテンション上がる!

フヘヘ…。ワイヤーがいい錆っぷりだぜ…。

フヘヘ…。ワイヤーがいい錆っぷりだぜ…。

フヘヘ…。ワイヤーがいい錆っぷりだぜ…。

という名前だそうです。

という名前だそうです。

という名前だそうです。

高所恐怖症の友人。頭を抱える。

高所恐怖症の友人。頭を抱える。

高所恐怖症の友人。頭を抱える。

藤が綺麗に咲いていた。藤だよな?
今の季節、どこを見渡してもどこかで目に入りますね。

藤が綺麗に咲いていた。藤だよな? 今の季節、どこを見渡してもどこかで目に入りますね。

藤が綺麗に咲いていた。藤だよな? 今の季節、どこを見渡してもどこかで目に入りますね。

いい香りがします。

いい香りがします。

いい香りがします。

一級河川吉野川。
徳島県いいもの持ってるじゃないですか!

一級河川吉野川。 徳島県いいもの持ってるじゃないですか!

一級河川吉野川。 徳島県いいもの持ってるじゃないですか!

周りの徳島出身者に徳島のいいところを聞いても「何もない」口を揃えていうのですが、
吉野川があるじゃないか!これは素晴らしい。

周りの徳島出身者に徳島のいいところを聞いても「何もない」口を揃えていうのですが、 吉野川があるじゃないか!これは素晴らしい。

周りの徳島出身者に徳島のいいところを聞いても「何もない」口を揃えていうのですが、 吉野川があるじゃないか!これは素晴らしい。

たぶん10mくらい。

たぶん10mくらい。

たぶん10mくらい。

いやー新緑が気持ちい。
吉野川。素晴らしいです。こりゃたまらん。

いやー新緑が気持ちい。 吉野川。素晴らしいです。こりゃたまらん。

いやー新緑が気持ちい。 吉野川。素晴らしいです。こりゃたまらん。

吊り橋は意外と揺れなくてしっかりしてました。

吊り橋は意外と揺れなくてしっかりしてました。

吊り橋は意外と揺れなくてしっかりしてました。

日が暮れてきた。
明るいうちにこれて良かった…。結構迷子になりました。

日が暮れてきた。 明るいうちにこれて良かった…。結構迷子になりました。

日が暮れてきた。 明るいうちにこれて良かった…。結構迷子になりました。

帰ったら職場の徳島民に「吉野川すごく綺麗だったよ!」と伝えておきます。
高確率で「ふーん」って言われるだろう。
何もないと思ってるのは自分が知らないだけなんだよ君たちぃ?

帰ったら職場の徳島民に「吉野川すごく綺麗だったよ!」と伝えておきます。 高確率で「ふーん」って言われるだろう。 何もないと思ってるのは自分が知らないだけなんだよ君たちぃ?

帰ったら職場の徳島民に「吉野川すごく綺麗だったよ!」と伝えておきます。 高確率で「ふーん」って言われるだろう。 何もないと思ってるのは自分が知らないだけなんだよ君たちぃ?

自分たち以外は誰もおらず。

自分たち以外は誰もおらず。

自分たち以外は誰もおらず。

こう、曲線にワイヤーを張るのが落ちない橋の作り方なんだろうか?
科学的な理由があるんだろうなぁ。

こう、曲線にワイヤーを張るのが落ちない橋の作り方なんだろうか? 科学的な理由があるんだろうなぁ。

こう、曲線にワイヤーを張るのが落ちない橋の作り方なんだろうか? 科学的な理由があるんだろうなぁ。

あかん。帰ろうと思ってもついまた魅入ってしまう。
こんなにでかい川見たのは初めてですね。

あかん。帰ろうと思ってもついまた魅入ってしまう。 こんなにでかい川見たのは初めてですね。

あかん。帰ろうと思ってもついまた魅入ってしまう。 こんなにでかい川見たのは初めてですね。

壮観ですな。

壮観ですな。

壮観ですな。

もう日も落ちる。帰りましょう。

もう日も落ちる。帰りましょう。

もう日も落ちる。帰りましょう。

吊り橋から東へ行くとダムが。

吊り橋から東へ行くとダムが。

吊り橋から東へ行くとダムが。

トンネル表示が怖すぎる。
もっと暗かったら完全にホラー番組や…。

トンネル表示が怖すぎる。 もっと暗かったら完全にホラー番組や…。

トンネル表示が怖すぎる。 もっと暗かったら完全にホラー番組や…。

諏訪神社なるものが地図にとりあえず行ってみましょう。

諏訪神社なるものが地図にとりあえず行ってみましょう。

諏訪神社なるものが地図にとりあえず行ってみましょう。

何もなかったので帰りましょう。
高い…。
アップダウンの多い街です。

何もなかったので帰りましょう。 高い…。 アップダウンの多い街です。

何もなかったので帰りましょう。 高い…。 アップダウンの多い街です。

下りー

下りー

下りー

街中にこういう階段が複数あって、立体的な街並み。

宿泊するホテルで地図をもらったんですが、街が立体的で分かりにくい…。

あったあった。地図で見て目的地にしたポイント。 一級河川吉野川にかかる吊り橋。

吊り橋の上にあるレストランから下りて行きます。 ここでも立体的マップ…。 道の荒れ具合からして人は来てないですねこれは。 地元民でも知らないところなんじゃないかな?案外。

うおーこれはテンション上がる!

フヘヘ…。ワイヤーがいい錆っぷりだぜ…。

という名前だそうです。

高所恐怖症の友人。頭を抱える。

藤が綺麗に咲いていた。藤だよな? 今の季節、どこを見渡してもどこかで目に入りますね。

いい香りがします。

一級河川吉野川。 徳島県いいもの持ってるじゃないですか!

周りの徳島出身者に徳島のいいところを聞いても「何もない」口を揃えていうのですが、 吉野川があるじゃないか!これは素晴らしい。

たぶん10mくらい。

いやー新緑が気持ちい。 吉野川。素晴らしいです。こりゃたまらん。

吊り橋は意外と揺れなくてしっかりしてました。

日が暮れてきた。 明るいうちにこれて良かった…。結構迷子になりました。

帰ったら職場の徳島民に「吉野川すごく綺麗だったよ!」と伝えておきます。 高確率で「ふーん」って言われるだろう。 何もないと思ってるのは自分が知らないだけなんだよ君たちぃ?

自分たち以外は誰もおらず。

こう、曲線にワイヤーを張るのが落ちない橋の作り方なんだろうか? 科学的な理由があるんだろうなぁ。

あかん。帰ろうと思ってもついまた魅入ってしまう。 こんなにでかい川見たのは初めてですね。

壮観ですな。

もう日も落ちる。帰りましょう。

吊り橋から東へ行くとダムが。

トンネル表示が怖すぎる。 もっと暗かったら完全にホラー番組や…。

諏訪神社なるものが地図にとりあえず行ってみましょう。

何もなかったので帰りましょう。 高い…。 アップダウンの多い街です。

下りー