めげずに また頑張ろうね 福山・和霊山

2020.10.13(火) 日帰り

きょうは、11時くらいから16時くらいまで時間が取れる予定。という事で、お昼ご飯を福山で食べようと準備をして出勤。 でも出れば、あれやこれやとする事があり、結局12時過ぎに解放😥  きょうは、そお〜とは出ずに堂々とサヨナラ👋して帰りましたw

きょうも、清音ふるさとふれあい公園で着替えを済ませ出発🥾
秋っぽくなってきましたが、気温は高いです😳

きょうも、清音ふるさとふれあい公園で着替えを済ませ出発🥾 秋っぽくなってきましたが、気温は高いです😳

きょうも、清音ふるさとふれあい公園で着替えを済ませ出発🥾 秋っぽくなってきましたが、気温は高いです😳

幸山は、日陰が少ないので寄らずに進みます。

幸山は、日陰が少ないので寄らずに進みます。

幸山は、日陰が少ないので寄らずに進みます。

ランチは八畳岩でしようかなぁ。
という事で、岩に上がります。

ランチは八畳岩でしようかなぁ。 という事で、岩に上がります。

ランチは八畳岩でしようかなぁ。 という事で、岩に上がります。

日陰のある、一つ下の岩に決定!

日陰のある、一つ下の岩に決定!

日陰のある、一つ下の岩に決定!

萩の花

萩の花

萩の花

岩の上からの景色
空腹で登ってきたので、ここまで何かしんどかった💦

岩の上からの景色 空腹で登ってきたので、ここまで何かしんどかった💦

岩の上からの景色 空腹で登ってきたので、ここまで何かしんどかった💦

ドドンパするの忘れました💦

ドドンパするの忘れました💦

ドドンパするの忘れました💦

久しぶりの空中爪先ポーズ🥾🥾

久しぶりの空中爪先ポーズ🥾🥾

久しぶりの空中爪先ポーズ🥾🥾

さてさて、今日は焼きおにぎりを作ろうと思いまして...
小さいおにぎりを三つ。
前もって醤油混ぜ混ぜして、持ってきました。

さてさて、今日は焼きおにぎりを作ろうと思いまして... 小さいおにぎりを三つ。 前もって醤油混ぜ混ぜして、持ってきました。

さてさて、今日は焼きおにぎりを作ろうと思いまして... 小さいおにぎりを三つ。 前もって醤油混ぜ混ぜして、持ってきました。

バーナーに🔥をつけて、クッキングシートを敷いて、おにぎりを並べる。
がっ、やっぱり醤油を混ぜたおにぎりはラップから出すと、すでに崩れてきます😵

バーナーに🔥をつけて、クッキングシートを敷いて、おにぎりを並べる。 がっ、やっぱり醤油を混ぜたおにぎりはラップから出すと、すでに崩れてきます😵

バーナーに🔥をつけて、クッキングシートを敷いて、おにぎりを並べる。 がっ、やっぱり醤油を混ぜたおにぎりはラップから出すと、すでに崩れてきます😵

バーナーの🔥を小さくすると、風で消えるし、大きくすると焦げでいくし、崩れるし、もう散々( ;  ; )
えーい!全部崩して醤油ご飯だいっ‼️😭😭😭
スープに、さつま芋、バナナと醤油ごはんでお腹を満たしました。あーあー😢

バーナーの🔥を小さくすると、風で消えるし、大きくすると焦げでいくし、崩れるし、もう散々( ; ; ) えーい!全部崩して醤油ご飯だいっ‼️😭😭😭 スープに、さつま芋、バナナと醤油ごはんでお腹を満たしました。あーあー😢

バーナーの🔥を小さくすると、風で消えるし、大きくすると焦げでいくし、崩れるし、もう散々( ; ; ) えーい!全部崩して醤油ご飯だいっ‼️😭😭😭 スープに、さつま芋、バナナと醤油ごはんでお腹を満たしました。あーあー😢

また頑張ろうね!と言ってくれているよう。
いつからか、この場所にあります。キーホルダーを誰か落としたのでしょうね。

また頑張ろうね!と言ってくれているよう。 いつからか、この場所にあります。キーホルダーを誰か落としたのでしょうね。

また頑張ろうね!と言ってくれているよう。 いつからか、この場所にあります。キーホルダーを誰か落としたのでしょうね。

食べたら元気出たので、歩きます。
妙見展望台へ向けて上がります。

食べたら元気出たので、歩きます。 妙見展望台へ向けて上がります。

食べたら元気出たので、歩きます。 妙見展望台へ向けて上がります。

妙見展望台到着
こちら、かなりの方で賑わっていました。
ここでご飯にしなくて良かったーーー😅

妙見展望台到着 こちら、かなりの方で賑わっていました。 ここでご飯にしなくて良かったーーー😅

妙見展望台到着 こちら、かなりの方で賑わっていました。 ここでご飯にしなくて良かったーーー😅

福山頂上に到着 
なんと気温30度

福山頂上に到着  なんと気温30度

福山頂上に到着  なんと気温30度

西の方角

西の方角

西の方角

東の方角

東の方角

東の方角

南展望所からの景色

南展望所からの景色

南展望所からの景色

浅原コースを下りて行き、途中から左に鋭角に曲がり、またまた福山に向かいます。 
かなり前に、少しだけこのコースを行った事があります。
草を刈って下さっているので、快適に歩けます✌️
初めての道です🤗

浅原コースを下りて行き、途中から左に鋭角に曲がり、またまた福山に向かいます。  かなり前に、少しだけこのコースを行った事があります。 草を刈って下さっているので、快適に歩けます✌️ 初めての道です🤗

浅原コースを下りて行き、途中から左に鋭角に曲がり、またまた福山に向かいます。  かなり前に、少しだけこのコースを行った事があります。 草を刈って下さっているので、快適に歩けます✌️ 初めての道です🤗

歩こう♪歩こう♪私は元気〜🎵

歩こう♪歩こう♪私は元気〜🎵

歩こう♪歩こう♪私は元気〜🎵

こんな所に出るのね。

こんな所に出るのね。

こんな所に出るのね。

柿の葉っぱかな?
色づいています。
そして、福山山頂には行かず、和霊神社の猫石に会いに行くことにしました。

柿の葉っぱかな? 色づいています。 そして、福山山頂には行かず、和霊神社の猫石に会いに行くことにしました。

柿の葉っぱかな? 色づいています。 そして、福山山頂には行かず、和霊神社の猫石に会いに行くことにしました。

和霊神社近くの花

和霊神社近くの花

和霊神社近くの花

こんにちは😃
笑顔がいいね👍
この辺りで、スマホのバッテリーの残量が少なくなっているというお知らせ。
見ると6%😱
登る時、すでにフル充電じゃなかったのです。
もう少し歩きたかったけど、帰ることにしました。

こんにちは😃 笑顔がいいね👍 この辺りで、スマホのバッテリーの残量が少なくなっているというお知らせ。 見ると6%😱 登る時、すでにフル充電じゃなかったのです。 もう少し歩きたかったけど、帰ることにしました。

こんにちは😃 笑顔がいいね👍 この辺りで、スマホのバッテリーの残量が少なくなっているというお知らせ。 見ると6%😱 登る時、すでにフル充電じゃなかったのです。 もう少し歩きたかったけど、帰ることにしました。

この花は?
ソバナかツリガニンジン👈リラコさんより😍
ちゃんと倒れないように支えがしてありました。

この花は? ソバナかツリガニンジン👈リラコさんより😍 ちゃんと倒れないように支えがしてありました。

この花は? ソバナかツリガニンジン👈リラコさんより😍 ちゃんと倒れないように支えがしてありました。

帰ってきました。
今回もいくつかの反省点あり。
山ご飯は難しいです😣

でも、めげずに頑張ろうっと!💪

帰ってきました。 今回もいくつかの反省点あり。 山ご飯は難しいです😣 でも、めげずに頑張ろうっと!💪

帰ってきました。 今回もいくつかの反省点あり。 山ご飯は難しいです😣 でも、めげずに頑張ろうっと!💪

きょうも、清音ふるさとふれあい公園で着替えを済ませ出発🥾 秋っぽくなってきましたが、気温は高いです😳

幸山は、日陰が少ないので寄らずに進みます。

ランチは八畳岩でしようかなぁ。 という事で、岩に上がります。

日陰のある、一つ下の岩に決定!

萩の花

岩の上からの景色 空腹で登ってきたので、ここまで何かしんどかった💦

ドドンパするの忘れました💦

久しぶりの空中爪先ポーズ🥾🥾

さてさて、今日は焼きおにぎりを作ろうと思いまして... 小さいおにぎりを三つ。 前もって醤油混ぜ混ぜして、持ってきました。

バーナーに🔥をつけて、クッキングシートを敷いて、おにぎりを並べる。 がっ、やっぱり醤油を混ぜたおにぎりはラップから出すと、すでに崩れてきます😵

バーナーの🔥を小さくすると、風で消えるし、大きくすると焦げでいくし、崩れるし、もう散々( ; ; ) えーい!全部崩して醤油ご飯だいっ‼️😭😭😭 スープに、さつま芋、バナナと醤油ごはんでお腹を満たしました。あーあー😢

また頑張ろうね!と言ってくれているよう。 いつからか、この場所にあります。キーホルダーを誰か落としたのでしょうね。

食べたら元気出たので、歩きます。 妙見展望台へ向けて上がります。

妙見展望台到着 こちら、かなりの方で賑わっていました。 ここでご飯にしなくて良かったーーー😅

福山頂上に到着  なんと気温30度

西の方角

東の方角

南展望所からの景色

浅原コースを下りて行き、途中から左に鋭角に曲がり、またまた福山に向かいます。  かなり前に、少しだけこのコースを行った事があります。 草を刈って下さっているので、快適に歩けます✌️ 初めての道です🤗

歩こう♪歩こう♪私は元気〜🎵

こんな所に出るのね。

柿の葉っぱかな? 色づいています。 そして、福山山頂には行かず、和霊神社の猫石に会いに行くことにしました。

和霊神社近くの花

こんにちは😃 笑顔がいいね👍 この辺りで、スマホのバッテリーの残量が少なくなっているというお知らせ。 見ると6%😱 登る時、すでにフル充電じゃなかったのです。 もう少し歩きたかったけど、帰ることにしました。

この花は? ソバナかツリガニンジン👈リラコさんより😍 ちゃんと倒れないように支えがしてありました。

帰ってきました。 今回もいくつかの反省点あり。 山ご飯は難しいです😣 でも、めげずに頑張ろうっと!💪