物見山(種山)-2020-9-27

2020.09.27(日) 日帰り

午前中の用事の後に、登り慣れた種山へ行って来ました。 向かう途中で小雨が降って来て、どうしよう?と迷ったけれど、ザーザーじゃなければ登っちゃおう☂️ 始終ミストシャワーの中の山行となり、展望はありませんでしたが、お花は雫を纏って綺麗でした✨

ここから出発します。

ここから出発します。

ここから出発します。

駐車場には、先行車1台のみ。
先行者はどのコースを歩くかわからないから、人よりも🐻さんに会う可能性の方が高いな🤔

駐車場には、先行車1台のみ。 先行者はどのコースを歩くかわからないから、人よりも🐻さんに会う可能性の方が高いな🤔

駐車場には、先行車1台のみ。 先行者はどのコースを歩くかわからないから、人よりも🐻さんに会う可能性の方が高いな🤔

右側の🦉さんが倒れていました😣
辛うじて直してみたけれど、なんか不安定💦

右側の🦉さんが倒れていました😣 辛うじて直してみたけれど、なんか不安定💦

右側の🦉さんが倒れていました😣 辛うじて直してみたけれど、なんか不安定💦

あっ😲
大きいポッキー見つけた、と思い、戻って撮る😎

あっ😲 大きいポッキー見つけた、と思い、戻って撮る😎

あっ😲 大きいポッキー見つけた、と思い、戻って撮る😎

このお花、前回登った夏真っ盛りにも咲いていました🌸
雫が綺麗🎵

このお花、前回登った夏真っ盛りにも咲いていました🌸 雫が綺麗🎵

このお花、前回登った夏真っ盛りにも咲いていました🌸 雫が綺麗🎵

いつもの、まっすぐな小径。

いつもの、まっすぐな小径。

いつもの、まっすぐな小径。

この後、先行者とすれ違いホッとすると同時に、この山にいるのは私ひとりだなぁ、と寂しくなる。

この後、先行者とすれ違いホッとすると同時に、この山にいるのは私ひとりだなぁ、と寂しくなる。

この後、先行者とすれ違いホッとすると同時に、この山にいるのは私ひとりだなぁ、と寂しくなる。

お気に入りの場所も、真っ白。

お気に入りの場所も、真っ白。

お気に入りの場所も、真っ白。

紅葉ですね🍁

紅葉ですね🍁

紅葉ですね🍁

いつもの、モナドノックス。

いつもの、モナドノックス。

いつもの、モナドノックス。

の、裏側。

の、裏側。

の、裏側。

センブリ😍

センブリ😍

センブリ😍

山頂〜。

山頂〜。

山頂〜。

なんにも見えませんね〜😅

なんにも見えませんね〜😅

なんにも見えませんね〜😅

すぐ下山します。

すぐ下山します。

すぐ下山します。

ウメバチソウ🎵

ウメバチソウ🎵

ウメバチソウ🎵

レーダー観測所も真っ白。

レーダー観測所も真っ白。

レーダー観測所も真っ白。

無事下山しました〜。

無事下山しました〜。

無事下山しました〜。

ここから出発します。

駐車場には、先行車1台のみ。 先行者はどのコースを歩くかわからないから、人よりも🐻さんに会う可能性の方が高いな🤔

右側の🦉さんが倒れていました😣 辛うじて直してみたけれど、なんか不安定💦

あっ😲 大きいポッキー見つけた、と思い、戻って撮る😎

このお花、前回登った夏真っ盛りにも咲いていました🌸 雫が綺麗🎵

いつもの、まっすぐな小径。

この後、先行者とすれ違いホッとすると同時に、この山にいるのは私ひとりだなぁ、と寂しくなる。

お気に入りの場所も、真っ白。

紅葉ですね🍁

いつもの、モナドノックス。

の、裏側。

センブリ😍

山頂〜。

なんにも見えませんね〜😅

すぐ下山します。

ウメバチソウ🎵

レーダー観測所も真っ白。

無事下山しました〜。

この活動日記で通ったコース

物見山 往復コース

  • 01:52
  • 5.1 km
  • 249 m
  • コース定数 7