日本コバ・衣掛山 藤川谷→政所コースのループ

2020.09.24(木) 日帰り

鈴鹿10座のひとつ日本コバを登ってきました。 登りは藤川谷コースで、下りは政所コースを歩きました。 非常に教科書的な山行でしたが、いろいろ楽しむことができました。 藤川谷コースは、特に渡渉や山ヒル、洞窟や岩場などもあってとても楽しかったです。 政所コースは、樹林帯の激下りのコースでした。 縦走コースとしても使われる方もいるようです。 下山後、政所高橋周辺を歩いていたら、男の人からそこらへんで「軽トラックが川に落ちてませんでしたかー」と聞かれ「軽トラックすら見てません」とお答えしたのですが、よくよく考えたら如来堂バス停近くの駐車地を探している時に少し見たようか記憶がありました。 その付近の道路は渓流釣りで奥の方まで行く道路なようですが、県道より入るとことろに通行禁止の看板がありましたが、なんかあったんですかねww しかし、どんぐりやくりなどが落ちていて一段ど秋の雰囲気を増す登山道でした。 山ヒルには気をつけましょう!

道の駅

道の駅

道の駅

登山口

登山口

登山口

駐車地は廃止

駐車地は廃止

駐車地は廃止

如来堂?

如来堂?

如来堂?

渡渉1

渡渉1

渡渉1

渡渉2

渡渉2

渡渉2

またの日

またの日

またの日

半分

半分

渡渉3

渡渉3

渡渉3

ちょこっと岩場

ちょこっと岩場

ちょこっと岩場

分岐点
山頂は左へ

分岐点 山頂は左へ

分岐点 山頂は左へ

山頂

山頂

山頂

20℃

20℃

山頂の景色

山頂の景色

山頂の景色

周回コースと合流

周回コースと合流

周回コースと合流

山頂

山頂

山頂

分岐点
まっすぐ右側

分岐点 まっすぐ右側

分岐点 まっすぐ右側

すずらおりに下る

すずらおりに下る

すずらおりに下る

登山口

登山口

登山口

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

新しいお墓

新しいお墓

新しいお墓

古いお墓

古いお墓

古いお墓

県道に合流

県道に合流

県道に合流

国道へ

国道へ

国道へ

こちらが正しい駐車場

こちらが正しい駐車場

こちらが正しい駐車場

こちらが正しい駐車場

こちらが正しい駐車場

こちらが正しい駐車場

道の駅

登山口

駐車地は廃止

如来堂?

渡渉1

渡渉2

またの日

半分

渡渉3

ちょこっと岩場

分岐点 山頂は左へ

山頂

20℃

山頂の景色

周回コースと合流

山頂

分岐点 まっすぐ右側

すずらおりに下る

登山口

ありがとうございました。

新しいお墓

古いお墓

県道に合流

国道へ

こちらが正しい駐車場

こちらが正しい駐車場

この活動日記で通ったコース

日本コバ-衣掛山 周回コース

  • 05:22
  • 9.7 km
  • 893 m
  • コース定数 22