2020-09-21 大分県・傾山(かたむきやま)

2020.09.21(月) 日帰り

活動データ

タイム

10:15

距離

12.9km

のぼり

1648m

くだり

1650m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 15
休憩時間
1 時間 24
距離
12.9 km
のぼり / くだり
1648 / 1650 m
57
1 5
3 14

活動詳細

すべて見る

《行程》 九折(つづら)登山口🅿️ 〜 分岐点 〜 観音滝 〜 三ツ尾分岐 〜 坊主コース 〜 傾山山頂 〜 九折越分岐点 〜 分岐点 〜 九折登山口🅿️ 《タイトル》 『今回の旅のハイライト!!九州一危険な山?傾山へ❇️』 ※以下、長文です🙇💦 (↑いつもだろ!ってツッコミは無しで😅) ※あくまでも主観的な意見ですので参考程度に読んでいただければと思います🙇 突然ですが皆さん 貴方が今まで登った山の中で危険だと思える山はどこですか? 拙いキャリアではありますが、私も剱岳、戸隠山、八海山、妙義山、カムイエクウチカウシ山などの一般的に困難と言われている山にも登らせて頂いたことがありますが、今回の『傾山の坊主コース』は群を抜いて危険なコースだと思えました。 (あくまでも主観的な意見ですのでご了承ください。おそらくバリエーションルートを主に歩いてる方には違った難易度だと思います) この山の存在は日本300名山として以前から知っていましたが、意識したのは2018年のGWに同じ大分の大崩山(おおくえやま)へ登った際にお逢いしたブラジル人の女性がきっかけ。 休憩の時に話をしたら、日本の山、日本の自然が大好きで日本300名山完登を目指しているそう👀❗ もっと驚いたのがもう既に290座か295座を登られているって !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ そうすると気になるのは 『最後はどこの山にするんですか?』 と訪ねると 『傾山。ずっと登りたかったの』 という言葉を聞いた時にいつか登りたいって思ったんですよね🎵 そしてフォロワーさんのあつしさんも傾山に恋い焦がれてる一人なのです☺️ 人様がそう思ってる山って気になりませんか?😁 当時は300名山を目指そうとは考えてなかったので傾山がどんな山かも知りませんでしたけどね😅 あの大崩山の時のブラジル人の女性は無事に登頂出来たかな〜🤗 で、今回私が体感してきた傾山ですが… まず道迷いは当たり前。 何度も『遭難』『滑落』という文字が頭に浮かびました 上記で前述した困難と言われる山々は鎖場が多かったり、破線ルートだとしても人気の山なので人が入って踏みあともしっかりありました。 しかし傾山は普通の山ならロープや鎖がある様なシーンでもそれらがなかったり(本当に危険な高さの岩などにはきちんとあります)、踏みあとを頼りにしていても、その踏みあとが実は迷っている踏みあとだったり... 大抵皆が同じ様な場所で迷っているので、以前歩いてる人も戸惑って歩いていてその踏みあとがそのまま残っているのです。 文章にするとややこしいですね😅 要は... ・ピンクテープ(ピンテ)少なめ ・迷い踏みあと多い ・古いルートのピンテと崩落などによりコースが変更になった際のルートの新しいピンテが混在しているところもある ・でもバリエーションルートというほどではない この様な特色が挙げられます。 岩については写真のコメント参照で✋ そして巻き道という巻き道はあまりなくピークを登ってまた下りての繰り返しで、山頂が見えてからも遠い遠い💦 とらばーすなどという甘えは許されず(笑)、幾つものピークを乗り越える必要があるので体力の消耗も激しいです。 正直私の中では『九州一危険な山』どころか『未だかつてない危険な山』だと思えました💧 ウソでも冗談でもなく...ね 地図上の実線周回ルート(坊主コース以外)においては戸惑うことはありつつもほぼほぼ迷うことなく歩けました。 ですが、これも人それぞれ!! 私は周回コースを時計回りで歩きましたが、同じ時間に出発し、分岐点まで一緒に話しながら歩き、周回コースを反時計回りに歩く計画を立てていた(今はフォロワーさん)Aさんは稜線へ出るまでに何度も何度も道迷いをしたということ。 (山頂で無事に再会した時には疲労困憊のAさん。周回を止めてピストンに変更し、一緒に下りることになりました。 同じく私と同じルートで歩いていたNさんも一緒に山頂からは三人で即席パーティーを編成し、無事に下山) 下りの九折越コースも七月の大雨の影響で倒木が多数、ピンテが見つかりにくい箇所が多数あります。 だからAさんも迷ったんだろうなー💧 その他の詳しいことはいつもの様に写真にコメントを残してありますので、宜しければ見てやってください。 とりあえずなんとか三人揃って無事に下山をすることができほっとひと安心😊 なかなかに困難な傾山。 ですがこれだけ自然の姿を最小限に留めてくれている、ということは、それだけ元々の姿が山に残されているということ。 山登りの本来あるべき姿がそのまま残されている、とあつしさんも仰ってました😁 うん。私もそう思います。 巨大な岩峰群や山頂からの360度に近い大展望など、是非皆さまにもオススメしたいのですが、正直誰にでも登れる山ではないかなーと思います😅 (個人的、且つ主観的な意見です。ルートによるかもしれないので、そこはご自身で調べてください🙇 今回の坊主コース以外はガイドブックにも掲載されている一番メジャーなコースです) 坊主コースを除けばある程度経験のある方なら問題なく歩けるだろうと思いますが、それもその日その時の気象条件にもよるので一概に私の口から『経験があるから大丈夫』ということも言えません。 おそらくガスられたりしたらもっと分かりづらくピンテを発見するのももっと時間が掛かっていたと思います。 そして歩きながら思ったのですが、コンディション的にも今がベストシーズンだったのかもしれません。 標高は高くはない山なので暑い時期にはもちろん暑さとの戦いになるでしょうし、これから紅葉の時期を迎えたのち、その季節を過ぎ、落葉が登山道を埋める様になるともっと道は分かりづらくなると思います。 雪が登山道に着けば足元が滑りやすくなりますから、更に危険は増しますからね。 困難な山ではあるものの、無事に登った際の充実感、達成感は高く、とても満たされている自分を感じることが出来ました😁 傾山 昨日のくじゅうが万人受けする山なら、傾山は玄人向けの渋い山 簡単に登れる山ではありませんが、原始の自然が色濃く残る素晴らしい山だと思いますよ🎵 無事に下山させて頂き、本当に有り難う御座いました😊 一番心につっかえていたものがなくなりほっとしましたよ😃 とりあえず最後に一言 『生きてて良かった!!』 (笑) (最後の山へつづきます)

傾山 登山口までの説明からさせて頂くと、道の駅『原尻の滝』から県道7号線をずっと南下していくと、県道は"全面通行止め"となります💦

黄色い看板に導かれるままに進んでいけば、通行止め区間の先へ5分ほどのロスで県道7号へ復帰することができます。

これは事前情報が全く無かったのでホントに焦りました😅
登山口までの説明からさせて頂くと、道の駅『原尻の滝』から県道7号線をずっと南下していくと、県道は"全面通行止め"となります💦 黄色い看板に導かれるままに進んでいけば、通行止め区間の先へ5分ほどのロスで県道7号へ復帰することができます。 これは事前情報が全く無かったのでホントに焦りました😅
傾山 県道7号から林道へ入る交差点にはきちんと"傾山登山口"という標識あり👍️

遠出をすると登山口へたどり着くまでがひとつの冒険。
こういう標識には助けられます😊
県道7号から林道へ入る交差点にはきちんと"傾山登山口"という標識あり👍️ 遠出をすると登山口へたどり着くまでがひとつの冒険。 こういう標識には助けられます😊
傾山 林道の拓けた場所から見えるあれが目指す傾山なのかな?

この時はまだ分かりませんでしたが、まさしく傾山の山頂部分の岩稜帯でした!!
林道の拓けた場所から見えるあれが目指す傾山なのかな? この時はまだ分かりませんでしたが、まさしく傾山の山頂部分の岩稜帯でした!!
傾山 九折(つづら)登山口へ到着🎵

ここに至るまで道は細くともアスファルトなので車での走行は問題ありませんでした✋

右上の建物はトイレ+休憩舎です
九折(つづら)登山口へ到着🎵 ここに至るまで道は細くともアスファルトなので車での走行は問題ありませんでした✋ 右上の建物はトイレ+休憩舎です
傾山 🅿️は地図には"数台しか停められない"みたいに書いてあったけど、写真の様に逆側の芝生の上にも駐車すれば20台くらいは停められそうですよ。
🅿️は地図には"数台しか停められない"みたいに書いてあったけど、写真の様に逆側の芝生の上にも駐車すれば20台くらいは停められそうですよ。
傾山 緊張するけど行ってきます
緊張するけど行ってきます
傾山 特に標識は見当たりませんでした。まずはアスファルトを真っ直ぐ進みます
特に標識は見当たりませんでした。まずはアスファルトを真っ直ぐ進みます
傾山 やがてめっちゃ急登💧
こういうの苦手😅
やがてめっちゃ急登💧 こういうの苦手😅
傾山 ひたすら登る💦
ひたすら登る💦
傾山 今回のルートは周回できます。
時計回りなら直進。
反時計回りなら右へ。

私は時計回りを。
(のちのフォロワーさん)Aさんは反時計回りをチョイスです。

お気をつけて✋
今回のルートは周回できます。 時計回りなら直進。 反時計回りなら右へ。 私は時計回りを。 (のちのフォロワーさん)Aさんは反時計回りをチョイスです。 お気をつけて✋
傾山 最初は渓流沿いを進んでいきますが、水がめっちゃキレイ⤴️⤴️
九州も水がキレイなところが多いよね〜🎵
最初は渓流沿いを進んでいきますが、水がめっちゃキレイ⤴️⤴️ 九州も水がキレイなところが多いよね〜🎵
傾山 控えめだけど看板あります。

(のちのフォロワーさん)Nさんはこれを見落として真っ直ぐ進んでしまったそうです😅
控えめだけど看板あります。 (のちのフォロワーさん)Nさんはこれを見落として真っ直ぐ進んでしまったそうです😅
傾山 道は細いもののまだまだ明瞭
道は細いもののまだまだ明瞭
傾山 私が登山中に気を付けるのはこういう谷あいの細いトラバース道。

ここも道が細い上にもし足を滑らせたら、100m滑落します。
こういうところは慎重に、且つさっさと通過しちゃいます💦
私が登山中に気を付けるのはこういう谷あいの細いトラバース道。 ここも道が細い上にもし足を滑らせたら、100m滑落します。 こういうところは慎重に、且つさっさと通過しちゃいます💦
傾山 こういう登山道は安心😁
こういう登山道は安心😁
傾山 観音滝

真っ直ぐすーーーっと落ちていく様が素敵です🤩
観音滝 真っ直ぐすーーーっと落ちていく様が素敵です🤩
傾山 観音滝の上部に渡涉(川を渡ること)がありますが、水量が少ないのでひと跨ぎです
観音滝の上部に渡涉(川を渡ること)がありますが、水量が少ないのでひと跨ぎです
傾山 飲み込んでる

時間の経過を感じられます🤩
飲み込んでる 時間の経過を感じられます🤩
傾山 一度林道を横切りますが、ここに登山届け?😅
一度林道を横切りますが、ここに登山届け?😅
傾山 渡涉したあとは尾根を目指しますが、ひたすら急登です。
容赦ないよ(笑)
渡涉したあとは尾根を目指しますが、ひたすら急登です。 容赦ないよ(笑)
傾山 尾根に上がれば登り基調ではありますが、しばらくはのんびり歩けます🎵
尾根に上がれば登り基調ではありますが、しばらくはのんびり歩けます🎵
傾山 役目を終えた大木

お疲れさまでした
役目を終えた大木 お疲れさまでした
傾山 木々の隙間からずっと見えていたんだけど、やっと写真に収められた😁
目指す頂!!
木々の隙間からずっと見えていたんだけど、やっと写真に収められた😁 目指す頂!!
傾山 登る登る
登る登る
傾山 私たちが安全に歩けるのも整備してくださる方がいるからです。
感謝の気持ちを忘れずに😌
私たちが安全に歩けるのも整備してくださる方がいるからです。 感謝の気持ちを忘れずに😌
傾山 はい!!頑張ります🎵
本当に元気がもらたよ😁
はい!!頑張ります🎵 本当に元気がもらたよ😁
傾山 支尾根から本尾根に出るまではけっこうな急登になります💦
支尾根から本尾根に出るまではけっこうな急登になります💦
傾山 太陽を見ると元気をもらえますね〜😆

おはようございます☀️
太陽を見ると元気をもらえますね〜😆 おはようございます☀️
傾山 岩がゴツゴツしてくるともうすぐ支尾根は終わり
岩がゴツゴツしてくるともうすぐ支尾根は終わり
傾山 支尾根から本尾根に出ました
支尾根から本尾根に出ました
傾山 朝の陰影が美しい
朝の陰影が美しい
傾山 三ツ尾

三つの尾根が交差するのが名前の由来だね
三ツ尾 三つの尾根が交差するのが名前の由来だね
傾山 紅葉の時期には真っ赤に染まりそう🎵
紅葉の時期には真っ赤に染まりそう🎵
傾山 明るい森が続きます
明るい森が続きます
傾山 不明瞭な箇所もちらほら
不明瞭な箇所もちらほら
傾山 この辺りは尾根が広いので方向を間違えない様に気をつけましょう
この辺りは尾根が広いので方向を間違えない様に気をつけましょう
傾山 ピンクテープはあります
ピンクテープはあります
傾山 『やはり坊主を登ってこその傾山!』とかこの時は息巻いてましたが、この後こてんぱんにやられます(笑)

とりあえず坊主コースへ
『やはり坊主を登ってこその傾山!』とかこの時は息巻いてましたが、この後こてんぱんにやられます(笑) とりあえず坊主コースへ
傾山 ピンテを頼りに進みます

ここ、普通の山なら間違いなくロープやら鎖はありますよ。
ピンテを頼りに進みます ここ、普通の山なら間違いなくロープやら鎖はありますよ。
傾山 あつしさんから『傾山は土が脆いので木の根に体重を掛けると根が抜けたりする可能性もあるので気をつけて』と。
毎回確認してから体重を掛ける様にしました❗
あつしさんから『傾山は土が脆いので木の根に体重を掛けると根が抜けたりする可能性もあるので気をつけて』と。 毎回確認してから体重を掛ける様にしました❗
傾山 こんな感じのなかから踏みあととピンテを探して進みます😅
こんな感じのなかから踏みあととピンテを探して進みます😅
傾山 ピークは巻かずにひたすら登る!
ピークは巻かずにひたすら登る!
傾山 拓けた❗
絶壁‼️
拓けた❗ 絶壁‼️
傾山 下ばかりでなくたまには頭上を見る余裕も大事👍️
下ばかりでなくたまには頭上を見る余裕も大事👍️
傾山 とにかくピンテは小さかった。
もっと小さいものもありましたよ。
とにかくピンテは小さかった。 もっと小さいものもありましたよ。
傾山 写真で見ると迫力ないけど、木の大きさ、太さと比べたら岩がどれだけ大きいか分かるでしょ。
こういうところもロープや鎖はありません
写真で見ると迫力ないけど、木の大きさ、太さと比べたら岩がどれだけ大きいか分かるでしょ。 こういうところもロープや鎖はありません
傾山 左上が山頂
まだまだ遠いよ〜
左上が山頂 まだまだ遠いよ〜
傾山 帰りはこの稜線を歩きます

しかし良い天気でございます☀️
帰りはこの稜線を歩きます しかし良い天気でございます☀️
傾山 ここにはロープあり。
被写体になってくれたのは福岡からいらしたNさん。

二人でルートを確かめながら進んできました🎵
助け合いです☺️
ここにはロープあり。 被写体になってくれたのは福岡からいらしたNさん。 二人でルートを確かめながら進んできました🎵 助け合いです☺️
傾山 癒し👍️
癒し👍️
傾山 ドーピングします
ドーピングします
傾山 坊主の窓から傾山山頂を望む😊
坊主の窓から傾山山頂を望む😊
傾山 これでもコースです😅
これでもコースです😅
傾山 この付近はブナが多くて癒されます😆
この付近はブナが多くて癒されます😆
傾山 ブナの大木たち
ブナの大木たち
傾山 このコースの盟主🎵
大きすぎて広角レンズでも入りきらない🤩
このコースの盟主🎵 大きすぎて広角レンズでも入りきらない🤩
傾山 踏みあとは基本この程度です
踏みあとは基本この程度です
傾山 ピンテを頼りに歩いてたらいつの間にか地図上のコースから外れてる💦
でも以前歩いた人と同じ軌跡を辿ってるので、そのまま進みました
ピンテを頼りに歩いてたらいつの間にか地図上のコースから外れてる💦 でも以前歩いた人と同じ軌跡を辿ってるので、そのまま進みました
傾山 どこにルートがあるのかまったく分からん😭
どこにルートがあるのかまったく分からん😭
傾山 山頂はまだまだ先です
山頂はまだまだ先です
傾山 足を踏み外したら...
足を踏み外したら...
傾山 ここがこのコース一番の問題箇所⚠️

ここは向かって右にルートがあるのが梯子まで下りると分かるんだけど、視点の場所からはどこにルートがあるのかまったく分からない。

だからとりあえず梯子に向かうのが正解だと思うじゃない?
でも後に聞いた話だと右に見える鎖を頼りに梯子へ下りずに岩をそのまま下りた方が良いらしい。

そんな事とは露知らず、必死で梯子に下りようと足を伸ばすもなかなか届かず。
両脇が切れ落ちていて高さ10m以上はあるので墜ちたら...
端から見たらめちゃめちゃへっぴり腰だったろうけど、とにかく怖い!!怖かったんだよ、この野郎〜〜💢

この時が一番『滑落』の文字が頭に浮かびました…
ここがこのコース一番の問題箇所⚠️ ここは向かって右にルートがあるのが梯子まで下りると分かるんだけど、視点の場所からはどこにルートがあるのかまったく分からない。 だからとりあえず梯子に向かうのが正解だと思うじゃない? でも後に聞いた話だと右に見える鎖を頼りに梯子へ下りずに岩をそのまま下りた方が良いらしい。 そんな事とは露知らず、必死で梯子に下りようと足を伸ばすもなかなか届かず。 両脇が切れ落ちていて高さ10m以上はあるので墜ちたら... 端から見たらめちゃめちゃへっぴり腰だったろうけど、とにかく怖い!!怖かったんだよ、この野郎〜〜💢 この時が一番『滑落』の文字が頭に浮かびました…
傾山 一枚前の写真の難所を無事に通過したところで足がブルブルしてしまい、少し気持ちを落ち着かせました。
冗談抜きで死ぬかと思ったよ...
一枚前の写真の難所を無事に通過したところで足がブルブルしてしまい、少し気持ちを落ち着かせました。 冗談抜きで死ぬかと思ったよ...
傾山 空はこんなにキレイなのに、なんで死にそうな目にあってるんだ😥
空はこんなにキレイなのに、なんで死にそうな目にあってるんだ😥
傾山 たぶん正面の尖った山が祖母山かな?😁
たぶん正面の尖った山が祖母山かな?😁
傾山 ま、まぶしい〜
ま、まぶしい〜
傾山 険しすぎる...
険しすぎる...
傾山 踏みあと

これなら分かりやすいね
踏みあと これなら分かりやすいね
傾山 ここは鎖があるもののほぼ垂直の登りです💧
ここは鎖があるもののほぼ垂直の登りです💧
傾山 下から見えていた鎖の終点に登ったと思ったら、まだ先があった。
かなりハードです💧
下から見えていた鎖の終点に登ったと思ったら、まだ先があった。 かなりハードです💧
傾山 岩(鎖)を登りきると大パノラマ🎵
岩(鎖)を登りきると大パノラマ🎵
傾山 パノラマその②
パノラマその②
傾山 どこまで続く?
どこまで続く?
傾山 やっと坊主コース終わったーー🙌

水場(迂回)コースとの分岐

伺った話では迂回コースも大雨災害により荒れているとのことです。
やっと坊主コース終わったーー🙌 水場(迂回)コースとの分岐 伺った話では迂回コースも大雨災害により荒れているとのことです。
傾山 もう目と鼻の先やで〜
(↑なぜか関西弁(笑))
もう目と鼻の先やで〜 (↑なぜか関西弁(笑))
傾山 しかし目の前に現れたのは...

なんだこの巨大な岩壁は
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
しかし目の前に現れたのは... なんだこの巨大な岩壁は Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
傾山 どっから登るんだよ、これ...
どっから登るんだよ、これ...
傾山 岩壁はもちろん巻いて裏側へ回るのですが、その際にこの梯子を見かけたらこれはトラップです。
本来は梯子を登って行っていたと思われますが、今は崩落により通行できません👐

この梯子を登らずに山頂裏手へ巻くのが正解。

ここが古いルートと新しい巻き道にピンテが混在しているエリアです❗

トレランカップルさんたちと協力してルートへ復帰しました🎵
今日登ってる人、皆がひとつのパーティーみたいなものだよ👍️
岩壁はもちろん巻いて裏側へ回るのですが、その際にこの梯子を見かけたらこれはトラップです。 本来は梯子を登って行っていたと思われますが、今は崩落により通行できません👐 この梯子を登らずに山頂裏手へ巻くのが正解。 ここが古いルートと新しい巻き道にピンテが混在しているエリアです❗ トレランカップルさんたちと協力してルートへ復帰しました🎵 今日登ってる人、皆がひとつのパーティーみたいなものだよ👍️
傾山 こちらが巻き道。
めちゃめちゃ直登になります💦
こちらが巻き道。 めちゃめちゃ直登になります💦
傾山 この梯子、ガタガタ動くので危なくてしょうがない💦
この梯子、ガタガタ動くので危なくてしょうがない💦
傾山 やっと青空見えた〜🎵
今度こそもうすぐ山頂だぜ!!
やっと青空見えた〜🎵 今度こそもうすぐ山頂だぜ!!
傾山 山頂からの写真が後回しになってしまい、ごめんなさい💦

とりあえず...

日本300名山230座目、大分県の傾山(かたむきやま)へ登らせて頂きました😁
山頂からの写真が後回しになってしまい、ごめんなさい💦 とりあえず... 日本300名山230座目、大分県の傾山(かたむきやま)へ登らせて頂きました😁
傾山 とりあえず腹減ったー

Nさんとお互いの無事を祝い、談笑しながらの食事です☺️

話してばかりで風景写真撮るのを忘れてる(笑)
とりあえず腹減ったー Nさんとお互いの無事を祝い、談笑しながらの食事です☺️ 話してばかりで風景写真撮るのを忘れてる(笑)
傾山 山頂標識はかすれてるけどこれも今日の傾山だね🎵

無事の登頂有り難う御座いました😊
山頂標識はかすれてるけどこれも今日の傾山だね🎵 無事の登頂有り難う御座いました😊
傾山 山頂から昨日歩いたくじゅう連山
山頂から昨日歩いたくじゅう連山
傾山 山頂から

くじゅうと周りの山々

もう少し展望は拓けてるのに写真撮り忘れてることに今さら気づきました…
すいませーん😅
山頂から くじゅうと周りの山々 もう少し展望は拓けてるのに写真撮り忘れてることに今さら気づきました… すいませーん😅
傾山 下りはこちらの九折越(つづらごし)コースへ

ここからは朝、少しの時間ご一緒したAさんと一緒に下山。
もう少し先でNさんも一緒になり、三人で即席パーティーを組んで下山開始です
下りはこちらの九折越(つづらごし)コースへ ここからは朝、少しの時間ご一緒したAさんと一緒に下山。 もう少し先でNさんも一緒になり、三人で即席パーティーを組んで下山開始です
傾山 目の前に拡がる風景が九州有数の縦走路の傾山〜祖母山となります🤩

よーきさんもここを歩きました❗
目の前に拡がる風景が九州有数の縦走路の傾山〜祖母山となります🤩 よーきさんもここを歩きました❗
傾山 杉ヶ越ルートも大層危険だそうです...
私たちは九折越方面へ
杉ヶ越ルートも大層危険だそうです... 私たちは九折越方面へ
傾山 ずーーっと続いてる。

よいトレイルだ😁
ずーーっと続いてる。 よいトレイルだ😁
傾山 足元注意。
目の前の景色に目を奪われます
足元注意。 目の前の景色に目を奪われます
傾山 陰影

美しい森のトレイル🎵
陰影 美しい森のトレイル🎵
傾山 振り返ると『うぉっ!!』って声が出ますよ(笑)
振り返ると『うぉっ!!』って声が出ますよ(笑)
傾山 千間山の山頂付近。

標識あるのかな?分からなかった。
千間山の山頂付近。 標識あるのかな?分からなかった。
傾山 千間山付近から見る傾山は必見です👍️
千間山付近から見る傾山は必見です👍️
傾山 平地と森と青空。
それだけなら平和な風景なのに、そこに岩峰がそそり立っている様が加わるとなんか違和感😅
平地と森と青空。 それだけなら平和な風景なのに、そこに岩峰がそそり立っている様が加わるとなんか違和感😅
傾山 大蛇の如くまとわりつく(笑)
なかなか珍しい🎵
大蛇の如くまとわりつく(笑) なかなか珍しい🎵
傾山 九折越まではこの様な歩きやすいルートだと思ってもらって🆗っす👍️
九折越まではこの様な歩きやすいルートだと思ってもらって🆗っす👍️
傾山 ひろーーい広場へ出れば、そこが九折越分岐点です
ひろーーい広場へ出れば、そこが九折越分岐点です
傾山 こちらのルートへ下ります

この九折越はめちゃめちゃ広いのでテント100張りくらいいけそう👍️(ウソでも冗談でもないっす)
こちらのルートへ下ります この九折越はめちゃめちゃ広いのでテント100張りくらいいけそう👍️(ウソでも冗談でもないっす)
傾山 この先、樹林帯へ入るのですっきり青空と共に見るのはここで終わり。

何度も言わせてください。

有り難う御座いました😊
この先、樹林帯へ入るのですっきり青空と共に見るのはここで終わり。 何度も言わせてください。 有り難う御座いました😊
傾山 ブナさーん🤩
ブナさーん🤩
傾山 きらーん☀️
きらーん☀️
傾山 キレイなヒメシャラ
キレイなヒメシャラ
傾山 倒木を避ける為、無理に斜面にルートが付けられています。
こういう所も足を滑らせない様に気をつけましょう。
倒木を避ける為、無理に斜面にルートが付けられています。 こういう所も足を滑らせない様に気をつけましょう。
傾山 Aさんに地元の人気のお菓子『きなこチョコ』を頂きました❗
美味しい〜😁
Aさんに地元の人気のお菓子『きなこチョコ』を頂きました❗ 美味しい〜😁
傾山 AさんとNさん曰く熊の顔に見えるって。
確かに見えるね(笑)
AさんとNさん曰く熊の顔に見えるって。 確かに見えるね(笑)
傾山 この先標高差100m毎に標識があります。

登山口の標高は376m。まだまだ長い😅
この先標高差100m毎に標識があります。 登山口の標高は376m。まだまだ長い😅
傾山 踏みあとは薄いがいちお分かる
踏みあとは薄いがいちお分かる
傾山 一度林道へ出ます
一度林道へ出ます
傾山 すんごい急斜面💦

足を滑らせない様に下りは山側に重心を置きましょう。
安全な場所でないと谷側にストックも付かない方が良いです。
すんごい急斜面💦 足を滑らせない様に下りは山側に重心を置きましょう。 安全な場所でないと谷側にストックも付かない方が良いです。
傾山 このコース一番の危険箇所⚠️

ここは全然マシだけど...

(つづく)
このコース一番の危険箇所⚠️ ここは全然マシだけど... (つづく)
傾山 Aさんが下りてきます。

この写真のど真ん中辺りの段差が大きく、手のホールドは取れても、足の置き場が難しいんですよ💦
重心の置き方は人それぞれですけど気をつけてください。
Aさんが下りてきます。 この写真のど真ん中辺りの段差が大きく、手のホールドは取れても、足の置き場が難しいんですよ💦 重心の置き方は人それぞれですけど気をつけてください。
傾山 何度か川を渡涉しますので私は祖母の天然水を頂きます🚰
何度か川を渡涉しますので私は祖母の天然水を頂きます🚰
傾山 川まで下りてくると多少のアップダウンを繰り返しながら進む様になります
川まで下りてくると多少のアップダウンを繰り返しながら進む様になります
傾山 水キレ〜イ🎵
やったことないけど登山服のまま飛び込んでアイシングしたい(笑)
水キレ〜イ🎵 やったことないけど登山服のまま飛び込んでアイシングしたい(笑)
傾山 道間違えをしない様に『沢沿いのルート(登りでは左に沢を見て登る)』っていうのもAさん曰くポイントらしいです。
道間違えをしない様に『沢沿いのルート(登りでは左に沢を見て登る)』っていうのもAさん曰くポイントらしいです。
傾山 何度も渡涉を繰り返します。
対岸に小さくピンテ、標識があるのが目印です。
実際にその場に立つとけっこう分かりづらいですよ💧
何度も渡涉を繰り返します。 対岸に小さくピンテ、標識があるのが目印です。 実際にその場に立つとけっこう分かりづらいですよ💧
傾山 岩屋

人が入れるくらいの大きさは優にあります。雨降りの時には避難も🆗👍️
岩屋 人が入れるくらいの大きさは優にあります。雨降りの時には避難も🆗👍️
傾山 この様ななんの心配もいらない登山道が有り難いです🎵
この様ななんの心配もいらない登山道が有り難いです🎵
傾山 見事な滝だけど、側には行けません。
しかし水がキレイだな✨
(↑そればかり(笑))
見事な滝だけど、側には行けません。 しかし水がキレイだな✨ (↑そればかり(笑))
傾山 ところどころ登山道が岩で埋まってます
ところどころ登山道が岩で埋まってます
傾山 美しい🎵
美しい🎵
傾山 ここ、この区間の一番の倒木。まだ新しいです。
登山道を完璧に被っています。
ここ、この区間の一番の倒木。まだ新しいです。 登山道を完璧に被っています。
傾山 途中ですれ違った地元で何度も傾山へ登ってる人が『分岐そばの倒木のところのルートが全く分からなかった』って言ってたけど、拍子抜けするくらいにあっさり下りてこれた🙃

ここまで下りてくれば転びでもしない限り安心ですよ🎵
途中ですれ違った地元で何度も傾山へ登ってる人が『分岐そばの倒木のところのルートが全く分からなかった』って言ってたけど、拍子抜けするくらいにあっさり下りてこれた🙃 ここまで下りてくれば転びでもしない限り安心ですよ🎵
傾山 行きでヒーヒー言ってた坂

上から見るとスキーのジャンプ台みたい(笑)
行きでヒーヒー言ってた坂 上から見るとスキーのジャンプ台みたい(笑)
傾山 三人揃って無事に下山させて頂きました〜🙌
えがった、えがった🎵
三人揃って無事に下山させて頂きました〜🙌 えがった、えがった🎵
傾山 着替え終わり、町へ下りる途中に傾山の姿に何度も何度も目を奪われます
着替え終わり、町へ下りる途中に傾山の姿に何度も何度も目を奪われます
傾山 危険な山だけどそれに見合った感動も確かにあります。

玄人好みの山だけど間違いなく名峰です🎵
危険な山だけどそれに見合った感動も確かにあります。 玄人好みの山だけど間違いなく名峰です🎵
傾山 同日、あつしさんもお仲間さんたちと近くの山へ登っていて、こちらのことも気に掛けてくれていてくれました😊

同日、夕焼けの傾山

(あつしさんから頂いた写真)
同日、あつしさんもお仲間さんたちと近くの山へ登っていて、こちらのことも気に掛けてくれていてくれました😊 同日、夕焼けの傾山 (あつしさんから頂いた写真)
傾山 傾山に恋い焦がれているあつしさん

このカーブを曲がると傾山が見えなくなるところから、今日の傾山をサイドミラー越しに振り返る。

ちょうどこの時、私から下山報告の連絡をしました😁
私は大変な思井もしたけれど、お互いに素敵な1日を山で過ごすことが出来ました😊

(あつしさんから頂いた写真)
傾山に恋い焦がれているあつしさん このカーブを曲がると傾山が見えなくなるところから、今日の傾山をサイドミラー越しに振り返る。 ちょうどこの時、私から下山報告の連絡をしました😁 私は大変な思井もしたけれど、お互いに素敵な1日を山で過ごすことが出来ました😊 (あつしさんから頂いた写真)
傾山 いつの間にかAさんに撮られてた😅

でも一人だとバックショットが上手く撮影できないからね🎵
Aさん、有り難う御座いました😊

(Aさんから頂きました)




以上です

最後まで見ていただき、本当に有り難う御座いました😊
いつの間にかAさんに撮られてた😅 でも一人だとバックショットが上手く撮影できないからね🎵 Aさん、有り難う御座いました😊 (Aさんから頂きました) 以上です 最後まで見ていただき、本当に有り難う御座いました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。