遺水観音山 20-09-09・加賀の里山逍遥、観音霊水汲み場に車を置き、林道を戻り、「つくばね新道」で登り、観音堂経由の「遺水禅定道」で降りた。

2020.09.09(水) 日帰り

ホームページに記録を録り出して、15年で25回目の遺水観音山。

霊水汲み場に車を置く。いつも水くみ場は車が絶えない。

霊水汲み場に車を置く。いつも水くみ場は車が絶えない。

霊水汲み場に車を置く。いつも水くみ場は車が絶えない。

今日は林道を戻り、つくばね新道から登る。登山口付近に駐車場が出来、5.6台も留まっている。

今日は林道を戻り、つくばね新道から登る。登山口付近に駐車場が出来、5.6台も留まっている。

今日は林道を戻り、つくばね新道から登る。登山口付近に駐車場が出来、5.6台も留まっている。

つくばね新道④の標識より登りとなり、尾根に登り付き、右に尾根を登り出す。

つくばね新道④の標識より登りとなり、尾根に登り付き、右に尾根を登り出す。

つくばね新道④の標識より登りとなり、尾根に登り付き、右に尾根を登り出す。

つくばね新道⑤の標識のあるピークに、綺麗な4等三角点がある。名前は「九社谷」

つくばね新道⑤の標識のあるピークに、綺麗な4等三角点がある。名前は「九社谷」

つくばね新道⑤の標識のあるピークに、綺麗な4等三角点がある。名前は「九社谷」

登り降りの登山道が続く。ブナかな?と相棒が言ったが、ブナでは無い、だろうな。

登り降りの登山道が続く。ブナかな?と相棒が言ったが、ブナでは無い、だろうな。

登り降りの登山道が続く。ブナかな?と相棒が言ったが、ブナでは無い、だろうな。

モミジバハグマ

モミジバハグマ

モミジバハグマ

ホツツジ

ホツツジ

ホツツジ

だんだん坂が多くなり、頂上あずま屋の横に登り着く。

だんだん坂が多くなり、頂上あずま屋の横に登り着く。

だんだん坂が多くなり、頂上あずま屋の横に登り着く。

あずま屋よりの展望。

あずま屋よりの展望。

あずま屋よりの展望。

あずま屋の階段下の前に、欠けて頭が丸くなった三角点がある。2等三角点で点名「鍋谷」

あずま屋の階段下の前に、欠けて頭が丸くなった三角点がある。2等三角点で点名「鍋谷」

あずま屋の階段下の前に、欠けて頭が丸くなった三角点がある。2等三角点で点名「鍋谷」

鉄塔まで降りると、金沢市の方が見える。

鉄塔まで降りると、金沢市の方が見える。

鉄塔まで降りると、金沢市の方が見える。

観音堂がある。中は空っぽである。不審火で燃え、再建されたが、まだ観音様は着任されていない。

観音堂がある。中は空っぽである。不審火で燃え、再建されたが、まだ観音様は着任されていない。

観音堂がある。中は空っぽである。不審火で燃え、再建されたが、まだ観音様は着任されていない。

水くみ場が見えて来たぞ。

水くみ場が見えて来たぞ。

水くみ場が見えて来たぞ。

霊水汲み場に車を置く。いつも水くみ場は車が絶えない。

今日は林道を戻り、つくばね新道から登る。登山口付近に駐車場が出来、5.6台も留まっている。

つくばね新道④の標識より登りとなり、尾根に登り付き、右に尾根を登り出す。

つくばね新道⑤の標識のあるピークに、綺麗な4等三角点がある。名前は「九社谷」

登り降りの登山道が続く。ブナかな?と相棒が言ったが、ブナでは無い、だろうな。

モミジバハグマ

ホツツジ

だんだん坂が多くなり、頂上あずま屋の横に登り着く。

あずま屋よりの展望。

あずま屋の階段下の前に、欠けて頭が丸くなった三角点がある。2等三角点で点名「鍋谷」

鉄塔まで降りると、金沢市の方が見える。

観音堂がある。中は空っぽである。不審火で燃え、再建されたが、まだ観音様は着任されていない。

水くみ場が見えて来たぞ。

この活動日記で通ったコース

遣水観音山 周回コース

  • 02:31
  • 4.7 km
  • 387 m
  • コース定数 10