愛宕山直登 with TMI(嵐電嵐山~清滝バス停)

2017.03.15(水) 日帰り

愛宕山をまーーーーっすぐ登って来ました。 後輩のTMIくんと三角点を目指します。 京福電車にて嵐電嵐山へ到着後、 前回同様に歩いて登山口へ向かいました。 事前の情報では積雪の情報が無かったのですが、 標高が上がるにつれて徐々に雪が…… 気がつくと辺りは誰の足跡も無いパウダースノーの白銀世界、 時おり吹く強い風で雪が舞うと、数m先も見えなくなることもしばしば。 ニット帽をカチカチに凍らせながらようやくたどり着いた愛宕神社で昼食を済ませ、 職員さんと談笑しました。 愛宕神社をあとに、愛宕山の三角点を目指します。 職員さんにもらった地図と、地形図と、GPSを頼りに三角点探すも、どうも見つからず、 道なのかよくわからない木々の隙間を縫って歩くと…… ありました、不自然に盛り上がった所! 掘りました、不自然な雪の塊! 見つけました、三角点! その後は表参道にて下山し、清滝バス停でゴール。

今日もスタートはここです。
良い天気。

今日もスタートはここです。 良い天気。

今日もスタートはここです。 良い天気。

改めて、登り始めます。

改めて、登り始めます。

改めて、登り始めます。

まっすぐ登っていきます。

まっすぐ登っていきます。

まっすぐ登っていきます。

まだまだまっすぐです。
この先でリスを見ました。いるんですね、京都にも。

まだまだまっすぐです。 この先でリスを見ました。いるんですね、京都にも。

まだまだまっすぐです。 この先でリスを見ました。いるんですね、京都にも。

ここは崩落で通れなかったので、右側から迂回しました。

ここは崩落で通れなかったので、右側から迂回しました。

ここは崩落で通れなかったので、右側から迂回しました。

徐々に雪の姿が。
昨日チェックした、愛宕神社のTwitterでは、雪はほとんど無いと書いてありました。

徐々に雪の姿が。 昨日チェックした、愛宕神社のTwitterでは、雪はほとんど無いと書いてありました。

徐々に雪の姿が。 昨日チェックした、愛宕神社のTwitterでは、雪はほとんど無いと書いてありました。

雪は増します。

雪は増します。

雪は増します。

深まるばかりです。

深まるばかりです。

深まるばかりです。

見下ろすと、かなりの傾斜であることがわかります。

見下ろすと、かなりの傾斜であることがわかります。

見下ろすと、かなりの傾斜であることがわかります。

何かが見えはじめました。

何かが見えはじめました。

何かが見えはじめました。

廃墟です。

廃墟です。

廃墟です。

なぜだかクリームを纏ったみたいに滑らかな木肌。

なぜだかクリームを纏ったみたいに滑らかな木肌。

なぜだかクリームを纏ったみたいに滑らかな木肌。

石段を登っていきます。

石段を登っていきます。

石段を登っていきます。

愛宕神社で参拝し、お昼ごはんを済ませて、神主さんと談笑してから、三角点を目指して突き進みます。
愛宕神社さんのTwitterにも乗せて頂きました。

愛宕神社で参拝し、お昼ごはんを済ませて、神主さんと談笑してから、三角点を目指して突き進みます。 愛宕神社さんのTwitterにも乗せて頂きました。

愛宕神社で参拝し、お昼ごはんを済ませて、神主さんと談笑してから、三角点を目指して突き進みます。 愛宕神社さんのTwitterにも乗せて頂きました。

埋まっていました、掘り起こしました。

埋まっていました、掘り起こしました。

埋まっていました、掘り起こしました。

雪を降らせた雲を抜ければ良い天気。

雪を降らせた雲を抜ければ良い天気。

雪を降らせた雲を抜ければ良い天気。

着々と下山します。

着々と下山します。

着々と下山します。

大盛りのローストビーフ丼です。
山登るよりきつかったです。
23/24

大盛りのローストビーフ丼です。 山登るよりきつかったです。

大盛りのローストビーフ丼です。 山登るよりきつかったです。

やりますよね、これ。

(photo by TMI)
24/24

やりますよね、これ。 (photo by TMI)

やりますよね、これ。 (photo by TMI)

今日もスタートはここです。 良い天気。

改めて、登り始めます。

まっすぐ登っていきます。

まだまだまっすぐです。 この先でリスを見ました。いるんですね、京都にも。

ここは崩落で通れなかったので、右側から迂回しました。

徐々に雪の姿が。 昨日チェックした、愛宕神社のTwitterでは、雪はほとんど無いと書いてありました。

雪は増します。

深まるばかりです。

見下ろすと、かなりの傾斜であることがわかります。

何かが見えはじめました。

廃墟です。

なぜだかクリームを纏ったみたいに滑らかな木肌。

石段を登っていきます。

愛宕神社で参拝し、お昼ごはんを済ませて、神主さんと談笑してから、三角点を目指して突き進みます。 愛宕神社さんのTwitterにも乗せて頂きました。

埋まっていました、掘り起こしました。

雪を降らせた雲を抜ければ良い天気。

着々と下山します。

大盛りのローストビーフ丼です。 山登るよりきつかったです。

やりますよね、これ。 (photo by TMI)